尾道BAR

2023年12月オープン!尾道市向島兼吉商店街『集いBAR宮本本店』金土の夜に寛げるBAR誕生!

2023年12月2日(土)にプレオープンされ、12月8日(金)にグランドオープンされた向島兼吉商店街『集いBAR宮本本店』さん。

「ナチュラル生活雑貨」・「DIY用品」・古材など「プロ工具」の建設材料販売や、リフォーム・リノベーション相談をされている『宮本本店』さんが、毎週金土の夜だけBARをされることになったのです。

「向島に夜ゆっくり集まれる場所を作りたかった」「昔は大いに賑わった兼吉商店街を活気づけたい」と、向島愛を語られるイケメン宮本社長の情熱に感動。

金土の夜、静かにゆったり寛げる向島の新BAR、ご紹介しますね。

 

集いBAR宮本本店のメニューは?

 

〇尾道商店街『尾道ブルワリー』クラフトビール
・尾道エール
・尾道IPA
・しまなみゴールデンエール

〇ビール缶、ハイボール缶、チューハイ缶
〇獺祭

〇向島『後藤鉱泉所』
・マルゴサイダー(ご当地サイダー) 他イロイロ
〇ウィルキンソン

ノンアルコール、ソフトドリンクもイロイロ。

カウンター奥にある魅惑の冷蔵庫。ここを見て選ぶのもアリだと思います。

〇尾道『からさわ』のアイスクリーム
・クリームぜんざい
・たまごあいす

〇向島『Aya Farm』
・無農薬みかん

〇尾道『まるか食品』
・瀬戸内れもん味イカ天 他イロイロ

〇今後おつまみは、オイルサーディン、チーズ&クラッカー、茶豆、小イワシ干物、サバ缶など増やしていかれるそうですよ♪

 

集いBAR宮本本店、ミホが食べた・飲んだのは?

 

大好きな『尾道ブルワリー』さんのクラフトビールがあると、頼まずにはいられません。

5種類のホップが使われた「尾道IPA」は、八朔のほろ苦さも加わってしまなみ海道ならではのIPA。

こちらも大好物『まるか食品』さんの「瀬戸内れもん味イカ天」をアテに、至高の尾道セット。


 


 

向島『Aya Farm』さんの無農薬みかんは、1個100円。

濃密な甘さのトリコになるAyaみかんは、自宅でも「みかん甘酒」や「みかんジュース」にして美味しくいただいてます。

とてもとてもラッキーなことに、ご近所の方が開店祝にお持ちになったワインを、ご相伴に預からせていただきました。

2021年に誕生した『Vinoble Vineyard』さんの白ワイン「Sauvignon Blanc 2021」(ソーヴィニヨン・ブラン)は、

なんと!

2022年5月にロンドンで開催された「International Wine & Spirit Competition 2022」で、金メダル獲得!!

こちらはその2022年ヴィンテージ「Sauvignon Blanc 2022」。

醸造元:Vinoble Vineyard(ヴィノーブルヴィンヤード)
生産地:広島県三次市
使用葡萄:ソーヴィニヨン・ブラン

軽くグラスをまわしただけで、その馥郁たる香りに驚き。ベリー、ライム、レモングラスのような爽やかな香りが鼻腔をくすぐります。

味わいは爽やかかつ濃厚。2022年ヴィンテージとは信じられない熟成感もあり、ゆっくりじっくり味わわないともったいない名品。

数年寝かせたら、ヴァニラや蜂蜜のような味わいが増すのではないかしら。それも味わってみたいなぁ。

イケメン宮本マスターのお勧め缶ビール、スペイン『Mahou』のIPA。次回はこちらをいただいてみよう。

 

集いBAR宮本本店、雰囲気や接客は?

 

お店の場所は、尾道渡船(兼吉渡し)向島乗降場から徒歩5~6分、兼吉商店街『住田製パン所』さんの北隣。

創業100年を迎えられる『宮本本店』さん、建物からも歴史を感じます。

お車の方は、エブリィ北側『有限会社宮本本店』の駐車場へ駐車させていただけますよ。

店内はオーナー夫妻のお人柄と木の温もりに溢れていて、カウンター席、テーブル席がゆったり配置されています。

おひとり様からグループ利用まで、様々なシーンで利用しやすそう。

お客さんからも大人気、看板犬のメルシーちゃん。遊び疲れてわたしの足元で眠っている姿も可愛い。(※犬が苦手な方・犬アレルギーがある方が来店されたら、お店奥のハウスに入るそうです)

「向島にBARが欲しいね」
「向島に2軒目で行きやすいお店が欲しいね」

は向島内でよく交わされる会話なので、こうして素敵なBARができてすごく嬉しい。

皆さま、ぜひ行かれてみてくださいね。

 

店舗情報

 

集いBAR宮本本店
〒722-0073 広島県尾道市向島町20-4
営業時間:金土19:00〜23:00(LO.22:30)
お支払い:PayPay、現金
https://www.instagram.com/miyamoto_honten/

駐車場:有限会社宮本本店
〒722-0073 広島県尾道市向島町538-23 
 


 


尾道市ランキング

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道市三成『尾道のおばあちゃんとわたくしホテル』詩情溢れる宿で紡ぐ0.25倍速の特別時間前のページ

【尾道市・しまなみ海道】2023~2024年末年始の飲食店営業状況次のページ

ピックアップ記事

  1. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  2. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  3. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  4. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  5. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

関連記事

  1. カクテル

    尾道市久保新開『BAR加藤』de満開の桜を愛でたあとの桜カクテル♪

    ここ数ヶ月いつも満席で入店できなかったので、久々のぺーくんカクテル!…

  2. カクテル

    おかえり、ぺーくん!尾道市久保新開『BAR加藤』2015.12.14再オープン♪

    しばらく休業されていた『BAR加藤』さんが、めでたく再オープン!…

  3. ワイン

    尾道市役所横『Gallery Bar 夢喰』deヴィンテージ・シャンパーニュ「アンドレ・ボーフォール…

    ワイン、カクテル、ウィスキー、雰囲気、すべてが素敵で、足繁く通わせてい…

  4. カクテル

    尾道市役所横『Gallery Bar 夢喰』de白桃、巨峰、すいか、尾道フルーツのカクテルに舌鼓♪

    ワイン、カクテル、ウィスキーやブランデー、雰囲気、接客、すべてが素敵で…

  5. 尾道グルメ

    尾道市久保『Gallery Bar 夢喰』de一升瓶に入った地ウイスキー「サンピース」ハイボール!

    えっ?一升瓶に入った地ウイスキー?「ツイッター―伝道師」「ソー…

  6. ビール

    尾道市『第2回 岩子島トマト祭』、尾道商店街『尾道ブルワリー』で「岩子島トマトヴァイツェン」2022…

    2021年9月、世界で3番目の歴史をもつ国際ビール審査会「インターナシ…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    とびしま海道サイクリング 復路編:呉市川尻~大崎下島南部周遊~岡村島 約40km…
  2. サイクリング

    中国経済産業局「未来のサイクリングツーリズム」サクラ・ハッカソン広島尾道ステージ…
  3. サイクリング

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
  4. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
  5. サイクリング

    しまなみ海道・生口島『ちいさなお宿Link 輪空』kara来島海峡往復サイクリン…
PAGE TOP