尾道の専門店

尾道市瀬戸田町『バーガー.ゴロッケン』浜省とパンクを愛する店主の絶品ハンバーガー!

2021年7月22日、しまなみ海道 生口島「瀬戸田港」前にオープンされたハンバーガースタンド『バーガー.ゴロッケン』さん。

オープン当初から気になりまくっていて、このたびやっと初訪問できました。

想像を遥かに超えて美味しく、店主ご夫妻とのおしゃべりもめっちゃ楽しい。

備前黒牛100%のパティに感動する看板メニュー「J.BOY」、ご紹介しますね。

 

バーガー.ゴロッケンのメニューは?

 

〇数量限定プレミアムバーガー「J.BOY」(備前黒牛100%)
〇ハンバーガー
〇チーズバーガー
〇フライドポテト(皮つき)
〇ドリンク

「本日のドリンク」は店主ご夫妻厳選、ハンバーガーに合うソフトドリンクが並んでいます。

ウィルキンソンはメジャーですが、ソライロコーラ(福山コーラ)をはじめ、ペプシのライチ塩味、バニラチェリー味のコーラなど変わり種がイロイロ。

 

バーガー.ゴロッケン、ミホが食べたのは?

 

看板メニューの「J.BOY」と、ソライロコーラ、フライドポテト(S)をお願いしました。

数量限定かつ予約不可の「J.BOY」を絶対食べたいがために、10:00オープンを目指して朝食抜きで向かいましたよ^^

ハンバーガーの消費期限は、お渡しから15分以内!

出来たてにかぶりつきましょう。

サイクリング友達のInstagramやfacebookを見て垂涎ものだった「J.BOY」が、ついにわが手に!!

口にする前から美味しさがガンガン伝わってくるビジュアルと、肉々しく甘やかさもある香り。

「写真撮影なんか放り出して今すぐ食べたい」ブロガー失格な欲情と、「なんて撮影しがいのある素材なんじゃろう」という感動が激しくせめぎ合います。

お、お、お、美味し~ぃ!!!!!

・表面サクッ中はふわっ小麦香るバンズ(国産全粒粉)
・塩味のきいたベーコン
・ジューシーで旨みの濃い備前黒牛100%パティ
・程よい酸味のスイートピクルス
・厚切りポテチ
・トマト
・オニオンスライス
・シャキシャキなレタス

「ハンバーガーってこんなに美味しい食べ物じゃったっけ?」と概念が変わるほど、めちゃめちゃ美味しい!

「外国人の方に日本を感じてほしくて」と、照り焼きソースを使われているそう。

照り焼きソースもとても美味しいのですが、個人的には「これだけ美味しい備前黒牛なら、もっとダイレクトに牛を感じられるあっさり味も作ってほしいなぁ」とも思っちゃいました。

奥様オススメ
「袋に残ったソースをフライドポテトにつけると、味変できて美味しいですよ」

皮つきでホクホクのフライドポテト、そのままいただくのはもちろん、照り焼きソースとも相性抜群です。

あとは・・・、ビールやハイボールもあったらなお嬉しいなぁ♪(笑)

 

バーガー.ゴロッケン、雰囲気や接客は?

 

お店の場所は、「瀬戸田港」のすぐ近く。

生口島と高根島を結ぶ、黄色いアーチが可愛い高根大橋の全体像を眺められますよ。

ハンバーガーの製造と受け渡し・お支払いは、コンテナハウスで行っておられます。

お支払いは、現金・PayPayが利用できますよ。

レジ横には可愛いバイトちゃんも。

室内飲食スペースはありませんが、お庭にテーブル2台とベンチが設置されています。

道路近くには、広めのウッドデッキスペース。

店主さんがサイクリストだけあって、サイクルラックが数台設置されています。

スポーツバイクで来られたサイクリストさんは、自分の愛車を見ながら飲食できるので安心ですね。

この景色を眺めつつのお食事、控えめに言っても最高です。

さてさて、店名の『バーガー.ゴロッケン』ですが。

店主さんが愛する浜田省吾さんの名曲「MONEY」
♪この町のメインストリート 僅か数百メートル
 さびれた映画館と バーが5、6軒♪

バーが5、6軒。
バーがぁ、ごろっけん。
バーガー.ゴロッケン!!!

思わず「天才かよ!」と言いたくなるネーミング。

とっても気さくでおしゃべりも楽しい店主ご夫妻。

自転車のこと、尾道のこと、音楽(浜田省吾さん・忌野清志郎さん他)のこと、横浜から移住して物件探しをされたこと等々、話題がつきません。

次回はロードバイクで伺わなくちゃだわ。

※車の駐車場はありませんので、お車の方は近隣駐車場をご利用ください。

 

店舗情報

 

Burger GoRockn(バーガー.ゴロッケン)
〒722-2411 広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田142−1
電話: 090-3407-1153
https://burgergoroken.com/


尾道市ランキング

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

大長みかんとアールグレイ香る癒しの青蜜柑紅茶「日々」by『柑橘生活研究会』前のページ

尾道市『第1回 三島を結ぶ うつみ潮風豚 豚祭』、生口島『MINATOYA』中華な豚料理に感激の連続!次のページ

ピックアップ記事

  1. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  2. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  3. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  4. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  5. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

関連記事

  1. 尾道の専門店

    美味しさ賞味期限は10分!尾道市高須町『喜納商店』新作の沖縄タコスが美味しい!

    2021年9月に尾道市高須町にオープンされたテイクアウト専門店『喜納商…

  2. 尾道の専門店

    まるごと岩子島トマト!広島県尾道市『Lien-リアン-』ドライフルーツ「とまとチップス岩子島」!

    尾道でドライフルーツを製造されている『Lien-リアン-』さんが、『政…

  3. 尾道グルメ

    しまなみ海道・生口島『岡哲商店』de新作!厚切りベーコンカツ&豚玉ネギ揚げに舌鼓♪

    可愛いおばあちゃんが目の前で揚げてくれる、お肉屋さんのコロッケ。…

  4. 尾道グルメ

    尾道土堂『餃子専門店 四一餃子』de焼き・水・スープの餃子三昧と、生もとのどぶ三昧♪

    2016年10月19日(水)、国道2号線沿いから尾道商店街へ移転オープ…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    2017年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  2. サイクリング

    東福山~倉敷 約100kmサイクリング!晩秋の備後路を、鰻とスウィーツ目指してレ…
  3. サイクリング記録

    「美しい離島7選」しまなみ海道・岩城島一周サイクリングde奇跡の出会い♪さらに積…
  4. サイクリング

    しまなみ縦走2017!しまなみ海道の赤い彗星、新車DE ROSA SK Red …
  5. サイクリング記録

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
PAGE TOP