尾道鮮魚・寿司(和食)

尾道市瀬戸田町『日本料理まきの』2020年秋の新メニューは「鉄なべタコめし」!?

しまなみ海道 生口島 瀬戸田町の名店『日本料理まきの』さん。

「新メニューを考えようるけぇ、ちょっと食べてみて」といただいたのは・・・

名物「鉄なべ鯛めし」のタコバージョンと、せいろで蒸されたタコめし!!

大人気の予感しかしない『まきの』さんの新作、ご紹介しますね。

 

まきの日本料理のメニューは?

 

おすすめメニューは、名物「鉄なべ鯛めし」、歴史を感じる「箱御膳」、魚介たっぷり「海鮮丼まきのスペシャル」。他にも丼ものや一品料理いろいろ。

昼・夜とも予算と好みを伝えて、コースを組んでいただくことも可能です。

アルコールメニュー。ソフトドリンクもそろってます。

 

まきの日本料理、ミホが食べたのは?

 

小鉢4種とチーズ盛合せ。えっ、日本料理でチーズ!?

「いいチーズが入ったけ、食べてみて」と見せていただき、高級で珍しいチーズたちにビックリ。

・ドーナッツ状の山羊乳ナチュラルチーズ「クーロンヌロショワ」
・高貴な青かびと呼ばれる「フルムダンベールAOC マダムHISADA」
・熟成ハード系「シュロスバーガー アルト」
・ウォッシュチーズ「Berthaut affidelice」

どのチーズも旨みが濃くて、素晴らしく美味しい!

あれ?わたし、フレンチかリストランテにいるんだっけ?

「これはワインが飲みたくなりますねぇ♪あぁ、ワイン、ワイン♪」とつぶやいていたら、「プティチェル 美酢(ミチョ) マスカットの炭酸割りを出してくださいました。

スパークリングワイン気分になれますね、ありがとうございます。

せいろで蒸された、ほかほかのタコ飯。

「日本料理まきの」の焼印が入った玉子焼き、イチョウ型、モミジ型のお野菜が彩りを添えています。

名物「鉄なべ鯛めし」と並んで人気が出そうな、鉄なべタコ飯。

このビジュアルと立ちのぼる香り、タコ好きにはたまりません。

生タコならではの柔らかさと旨みにうっとりしちゃいます。

あぁ、タコを愛する皆さんに、このタコ飯を召し上がっていただきたい。

鉄鍋のほうは、ごはんのオコゲが食欲をかきたてます。

せいろ蒸しと鉄鍋、それぞれの美味しさが際立っていて、感激の連続。

最近テレビでも紹介されたらしい、「田丸屋 わさビーズ」。

ネーミングは
〇鉄なべタコめし
〇せいろタコめし
かな?

タコが安定的に入荷するようなら、この秋の新メニューとして登場しそうですよ。

メニュー化の前にどうしても食べてみたい方は、予約電話の際に「タコ飯できますか?」と確認されてみてくださいね。

穴子の箱寿司をテイクアウト。

牧野大将の特製タレが塗られ、輝く穴子。

ふっくら柔らかい穴子、最高です。鰻より穴子が好きなので、何よりの晩ごはん。

お豆腐とワカメのお味噌汁、自家製糠漬けとともに美味しくいただきました。

おまけにいただいた、モンブランケーキ! まろやかなマロンペースト、栗の甘露煮、ほんのり蜂蜜が香る生地、めっちゃ美味しい。

 
今回もお腹いっぱい胸いっぱい。大満足な夜となりました。

牧野大将&女将さん、ありがとうございました^^

 

まきの日本料理、雰囲気や接客は?

 

お店があるのは瀬戸田メイン道路沿い。可愛い幟が目印になってます。

ランチタイム・ディナータイムともに予約で満席のことが多いので、行かれる際は早めに予約をされてくださいね。

店内は4人がけテーブル2卓、小あがり、奥に広い個室座敷。

お店前に大きなサイクルラックが設置してあるので、しまなみ海道サイクリング時のサイクリングルメ、サイクリングランチにもオススメです。

駐車場は、お店前・お店横にじゅうぶんなスペースがあります。

・広島県新型コロナウィルス感染症対策取組宣言店
・広島コロナお知らせQR登録店
アルコール消毒や換気にもしっかり配慮されていて、コロナ感染拡大対策バッチリ。
 
 
『日本料理まきの』さんに関する記事一覧はコチラ。

 

お店情報

 

日本料理まきの
〒722-2413 広島県尾道市瀬戸田町沢209−26
電話: 0845-27-3032

まきの日本料理

関連ランキング:和食(その他) | 尾道市その他


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

福山市三之丸町『メゾンドシェフごはん』絶品ふわとろオムライス&旨みの濃い赤城牛ステーキ!前のページ

2020/10/3オープン!尾道市向島『#モーモーキッチン』海と造船所が目の前のハーバーレストラン♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  2. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  3. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  4. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  5. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

関連記事

  1. 日本酒

    尾道市久保『萬代』名物高級銀鱗いりこ入り「いりこ酒」、瀬戸内鮮魚料理の数々♪

    尾道名物「銀鱗いりこ」の旨みたっぷり、いりこ酒。いりこ酒ととも…

  2. 尾道グルメ

    尾道駅近『郷土味かけはし』de尾道の冬の風物詩「でべら」料理を堪能♪

    伺うたび、お料理の美味しさと行き届いた接客に感動しまくる『かけはし』さ…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    中国経済産業局「広域ラグジュアリーツーリズム開発に向けたネットワーク構築会~Cy…
  2. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  3. サイクリング

    しまなみ縦走2017!しまなみ海道の赤い彗星、新車DE ROSA SK Red …
  4. サイクリング

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
  5. サイクリング

    尾道市向島町歌~浦崎町・境ガ浜サイクリング♪水陸両用機試験運転に遭遇!
PAGE TOP