福山市

福山市水呑町『Mercy Mercy』癒しの古民家でいただくオリジナルスパイスカレー♪

芦田川土手道路から少し山手に登ったところにある、『Mercy Mercy 彷徨うカレー』(マーシーマーシー)さん。

店主シローさんのオリジナルスパイスカレーがいただける、素敵な古民家カレーショップです。

2019年10月にオープンされ、2020年6月現在はイートイン&テイクアウト両方で営業されています。

美味しいカレーと素敵な空間を堪能できるカレー屋さん、ご紹介しますね。

 

Mercy Mercyのメニューは?

 

今日のカレーは、「鶏蓮根」と「牛すじ大根」。

スパイスについて。

Curry以外の布陣、さまざまな飲みもの群。

ガパオライス、カレーパン。

マサラエッグ、タマゴ、鶏一鶴焼。

蒸しプリン。

 

Mercy Mercy、ミホが食べたのは?

 

牛すじ大根カレー。

わ、わ、わ、美味し~ぃ!

最初に野菜の甘みがきて、その後じわじわとスパイスの刺激が広がり、ほんのりと苦みも感じます。とろとろの牛すじと大根にもうっとり。

ときどき、ガリッ、ジャリッとなるスパイスも、インドらしくて好き。

ピクルスの酸味とスパイシーさ、ほっこりポテトサラダも美味。

自家製ジンジャーエール。生姜の辛みがピリッときいていて、大人好み。

スパイシーなカレーと相性バッチリ!

自家製の蒸しプリン。

プリンは少し固めで、カラメルも苦め、とっても好みな昔ながらの懐かしい味わい。
 

次回はつっくんと一緒に伺って、2種のカレー、CURRY以外の布陣いろいろ、ビールとハイボールもいただかなくちゃです。

ガパオライス、鶏一鶴焼、マサラエッグ、気になる~!

 

Mercy Mercy、雰囲気や接客は?

 

お店の場所が少々分かりづらいのですが、「藤井製瓦工業スタッフブログ」さんが詳しく解説してくださっているので、迷わず到着できました。

趣きのある立派な古民家の、1階が『Mercy Mercy』さん。

駐車スペースは広々。サイクルラックはありませんが、ロードバイクを停めるスペースはじゅうぶんあります。「サイクリストさん歓迎」とのことですよ♪

丸障子が素敵な玄関で靴を脱ぎ、左に進みます。

ユーモラスな表情のトラさんがお出迎え。めっちゃ可愛い、この子、うちにも欲しい。

畳の間4部屋を開放した、贅沢な空間。順日本間でいただくインドなカレー、しゃれてますね。

尾道市因島在住 矢野ミチル画伯の作品が飾られていて感激!

シローさんからショップカードをいただき、「このネコちゃん、ゆるくてぶちかわええですね」と伝えると・・・

「よく間違われるけど、ネコじゃないんですよ。どのへんがネコに見えますか?」

「えええええっ!?ネコじゃないの!?
 ・・・・・・・・クマ?
 言われてみたら頭部はクマだけど、ボディラインがネコ!」(笑)。

床の間には、オリジナルキャラクターのぬいぐるみが!販売されていたら、絶対買っちゃうわ、この子。

お手洗いへと続く縁側。やっぱりいいなぁ、日本家屋。

話すほどにいい味が出てくる店主シローさんのお人柄もあいまって、食後もゆったりまったり長居したくなる雰囲気です。

気になっていた「彷徨うカレー」の由来もお聞きできたし、美味しく楽しい時間を過ごさせていただきました。

Instagram、facebookをフォローして、カレー情報やイベント情報をキャッチされてくださいね。

 

お店情報

 

Mercy Mercy(マーシーマーシー)
720-0832 広島県福山市水呑町657
電話:084-961-4985
https://www.facebook.com/MercyMercy-239174096546040/
 
 
介護をもっと好きになる情報サイト<きらッコノート>さん。
「美味しいもので心も身体も満たされよう♪介護士さんに紹介したいお店特集!」にて、当記事をご紹介いただきました。ありがとうございます。

https://job.kiracare.jp/note/article/14093/
 


尾道市ランキング

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道駅前『美容プラザ Treasure』パーフェクトフィルインネイル6回目「禰豆子ネイル」!前のページ

【広島県内 飲食店向け】飲食店支援プレミアムチケット事業「ひろしま好きじゃ券」1店舗最大50万円!次のページ

ピックアップ記事

  1. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  2. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  3. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  4. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  5. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

関連記事

  1. 福山市

    福山市松永『豊道園』上質な黒毛和牛の希少部位、タンツラ、サンバラ、カイノミに舌鼓♪

    「どうも元気が出ないなぁ、お肉で元気になりたいなぁ」と感じたら、尾道の…

  2. 広島県内

    福山ニューキャッスルホテルB1『中国四川料理 又来軒』de大好物の本格四川麻婆豆腐に舌鼓♪

    静かにゆっくり、本格的な中華料理を楽しみたいときはココ♪上品な…

  3. 福山市

    【夏期限定】生ビールが何杯でも1杯200円!? 福山市松永町『炭火焼肉 牛楽屋』でランチ♪

    JR「松永駅」から南へ数分、2018年12月にオープンされた福山市松永…

  4. 広島県内

    福山市松永『季節料理 光哉 』de身悶えるほど美味しい握り寿司コース♪

    魚市場で「ここの大将の目利きはすごい」と評判の『光哉』さんで、前からや…

  5. 広島県内

    福山市走島町『太進館』、島々の風景に癒されつつ、キス、カマス、メバルの釣り体験!

    初、福山市鞆の浦沖に浮かぶ「走島」(はしりじま)上陸!バーベキ…

  6. 日本酒

    福山市松永『季節料理 光哉』つっくんHappy Birthday、大感動の豪華お寿司コース♪

    尾道市のお隣、福山市松永町にある大好きな日本料理店『季節料理 光哉』さ…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    2020年初詣&初ライド約40km☆尾道因島、自転車の神様『大山神社』&初カレー…
  2. サイクリング

    しまなみ縦走2018 1日目3/24(土)!快晴のしまなみブルーに包まれて、春の…
  3. サイクリング

    尾道市向島町歌~浦崎町・境ガ浜サイクリング♪水陸両用機試験運転に遭遇!
  4. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  5. サイクリング記録

    天女の羽衣と呼ばれる三千本桜目指して、ゆめしま海道の離島 岩城島 積善山ヒルクラ…
PAGE TOP