ミホごはん

憧れの南部鉄器『南部鉄偶』がやってきた!可愛く鉄分補給ができる優れもの、広島市『西本金物』さんより。

ずっと前から憧れつつも、なんとなく手が出せなかった南部鉄器。

広島市安佐北区『西本金物』さんが販売されている「南部鉄偶」にヒトメボレし、2体購入しちゃいました。

キッチンに置いてあるだけで心が和む鉄偶くん。

使ってみた感想やお手入れ方法など、ご紹介しますね。

 

南部鉄偶

 

やってきました、南部鉄偶くん。

箱のデザインも可愛いので、プレゼントにも喜ばれそうですね。

貝の砂出しや、お湯を沸かすときの鉄分補給に使える南部鉄偶。煮えたぎるお湯に漬かってる写真は、なかなかシュールですね。

かかか、かわい~い!!!

 
ちょっとオトボケな表情と、ぽってりした二頭身スタイルがなんとも和みます。

お湯を沸かすときはもちろん、お出汁をとるときにも鉄偶くんを使ってみています。

不足しがちな鉄分を可愛く補給できるって嬉しい。鉄偶くんてば、ほんと優れもの。

取り出すときは、すくい網を使って熱湯から救出(笑)。

これからずっと、キッチンの守り神としてお料理にもメンタルにも役立ってくれそうです。

鉄分の大切さ、摂取量について。

 

錆が出てしまった場合のお手入れ方法

 

説明書をよく読まず、鉄の性質も考えず、浄水器に入れて放置してたら、錆びつかせてしまいました。

そうですよね、常温のお水に入れっぱなしにしてたら、錆びますよね。

・たわし等でこする
・茶殻と一緒に煮出す

といいと聞いたので、日本茶と一緒に煮込んでみました。

すっきり錆が取れて、ツヤツヤ綺麗な鉄偶くんに戻りましたよ。

お手入れ方法など詳しくはコチラ。

 

西本金物の田舎暮らし屋

 

鉄偶くんのスタンプが可愛いサンキューカード。

「南部鉄器ってこんなにカラフルなカラー展開してるんだ」と驚く西本金物さんの商品カタログ。

やっぱりいいなぁ、素敵だなぁ。鉄瓶と急須も買っちゃおうかなぁ。

グリルパンやお鍋も使ってみたい!

IH対応のものもたくさんあるから、万能鍋あたりから南部鉄器生活始めてみようかしら。

 

販売店情報

 

西本金物(株)  
〒731-0221 広島県広島市安佐北区可部8丁目14−1
電話: 082-814-8555
http://www.xn--6kr44erw7ex4cn3ax0d.com/index.html
 

尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

福山市熊野町『せとうち母家』、西洋みつばちと日本みつばちがつくる濃厚蜂蜜「せとうちハニー」!前のページ

尾道鍋研究会☆2017年9月例会「アグー豚のしゃぶしゃぶ」を豪快に!@おきなわんふ~ど ゆんたく次のページ

ピックアップ記事

  1. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  2. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  3. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  4. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  5. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    高橋鮮魚店de尾道の鮮魚を買って、贅沢な地魚おうちごはん♪

    尾道で美味しいお魚を買おうと思ったら、高橋鮮魚店さんに向かっちゃいます…

  2. ミホごはん

    『ピカ子鍋』第2弾はトリュフ塩!シジミとニンニクの旨みに、トリュフの香りが加わって高級感アップ!

    シジミとニンニクをたっぷり使い、トリュフ塩で味わう斬新な鍋料理『ピカ子…

  3. ミホごはん

    おうちでイタリアン☆香り高いポルチーニ茸のペペロンチーノ風パスタ&リゾットのレシピ♪

    味、香り、食感すべてそろった高級きのこ「ポルチーニ」。日本では…

  4. ミホごはん

    サバ水煮缶で作るお味噌汁が簡単美味しい!ミーシャンズトマトと大葉で、さっぱり爽やか夏味噌汁のレシピ♪…

    ネットニュースで流れてきた「サバ水煮缶の味噌汁」が美味しそうだったので…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    東福山~倉敷 約100kmサイクリング!晩秋の備後路を、鰻とスウィーツ目指してレ…
  2. サイクリング記録

    しまなみ縦走2018 1日目3/24(土)!快晴のしまなみブルーに包まれて、春の…
  3. サイクリング

    大好きな『カペルミュール』がご出店!瀬戸内しまなみ・ゆめしま海道サイクリング大会…
  4. サイクリング記録

    「美しい離島7選」しまなみ海道・岩城島一周サイクリングde奇跡の出会い♪さらに積…
  5. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2017 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
PAGE TOP