尾道グルメ

尾道の白なすがトロットロでクリーミー!岩子島「ミーシャンズファーム&みどり農園」2017夏の新作!

尾道岩子島「ミーシャンズファーム&みどり農園」の新作野菜、白なす。

その名の通り、真っ白ツヤツヤなお茄子なのです。

見た目が綺麗なだけでなく、熱を加えたときのクリーミーさが衝撃の美味しさ!

オススメの白なすレシピ、ご紹介しますね。

 

白なす

 

果皮はやや硬めですが、果肉がすごく柔らかいんです。

熱を加えると甘みが強くなり、ねっとりクリーミーな食感になって魅惑の美味しさ。

煮物、揚げ物、炒め物、蒸し物、焼き物なんにでも合いそう。

完熟トマトと一緒に並べると、白さが際立ちますね。

 

変色させないために

 

唯一の難点は、変色しやすいこと。

食べやすい大きさに切ったら、しばらく塩水であく抜き。

水気を切って素揚げにすると、変色することなく美しい白色が保てます。

 

白なす料理のレシピ

 

 

白なすのバター醤油炒め

 

<材料>
・白なす
・ベーコン
・EVオリーブオイル
・バター
・醤油
・塩胡椒
・日本酒(または白ワイン)

<作り方>
1.白なすとベーコンは食べやすい大きさに切ります。

2.フライパンでEVオリーブオイルとバターを熱し、1を炒めます。

3.白なすに火がとおったら日本酒をまわしかけ、3~5分ほど蒸し焼きにします。

4.塩胡椒と醤油で味を調えたら、完成!

白なすのとろっとろクリーミーな食感がダイレクトに味わえる一品です。

白なすの美味しさにハマりまくって、この夏もう何度作ったことか。

ベーコンを魚肉ソーセージに代えても美味しいですよ。

カレー粉を加えて、カレー風味炒めにするのもオススメです。

 

ひじき入り和風ラタトゥイユ

 

<材料>
・白なす
・紫なす
・ズッキーニ(今回はおばけキュウリで代用)
・トマト
・ひじき
・ニンニク
・EVオリーブオイル
・かつお出汁
・塩胡椒

<作り方>
1.野菜を食べやすい大きさにカットし、ひじきは水で戻します。

2.鍋でEVオリーブオイルとニンニクを熱して香りを出し、野菜類を炒めたら鰹出汁を注いで煮ていきます。

3.野菜にしっかり火がとおったら、戻したひじきを加え、塩胡椒で味を調えたら完成!

潮の香りがする和風ラタトゥイユ、熱いままでも冷ましても美味しいですよ^^

白なすのトロットロさが、全体をまろやかにしてくれます。

 

白なすとトマトのお味噌汁

 

<材料>
・白なす
・トマト
・ワカメ
・一番出汁
・味噌

<作り方>
1.昆布と鰹で一番出汁を取ります。

2.食べやすい大きさに切ったトマトと白なす、ワカメを1に加え、火を通します。

3.お好みの味噌を2にときいれて、完成!

煮溶けそうで煮溶けない白なすのトロトロ具合と、トマトの爽やかな酸味で、ザ・夏の味噌汁。

EVオリーブオイルをまわしかけると、イタリアンな味わいになりますよ♪

 

ミーシャンズファーム&みどり農園

 

JA尾道直営「ええじゃん尾道」へ野菜出荷されてます。

栽培状況・出荷状況はホームページでチェック!
 ▽
https://mishans.com/

 


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

【移転】尾道向島『Sorire(スリール)』、しまなみブルーの海と空に抱かれた海岸沿いの可愛いパン屋さん!前のページ

尾道岩子島「ミーシャンズファーム」の完熟トマトで作るフレッシュトマトジュース&トマトソースの簡単レシピ!次のページ

ピックアップ記事

  1. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  2. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  3. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  4. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  5. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    JR尾道駅北口から徒歩1分『MATIN SUN BLE』de、ふっわふっわキッシュにヒトクチボレ!

    2016年夏のオープンから、ずっと気になっていた、JR尾道駅裏『マサン…

  2. 尾道グルメ

    尾道市久保 新開『寿し武』、ディープな昭和と旨い魚がここにある!愛煙家の方にオススメ!

    タイムマシンにのって昭和50年代に戻ってきたかのよう。お酒を過…

  3. 尾道グルメ

    尾道乾物deイタリアン「黒墨烏賊」のペペロンチーノがぶち旨い!尾道海岸通り『藤本乾物』

    美容にも健康にも効果が高いと注目されている乾物。カルシウムやマ…

  4. 尾道グルメ

    『おのみちBEERフェスタ 2017』ご当地グルメとクラフトビールを楽しめる素晴らしいイベント♪

    中国地方を中心に多くのクラフトビール(地ビール)が集まる「ビアフェスタ…

  5. 尾道グルメ

    尾道駅近『媛っこ地鶏 無尽』の手ごねつくねに夢中!これを食べなきゃ帰れない!

    愛媛県産「媛っこ地鶏」を尾道で味わえる人気店、焼鳥『無尽』(むじん)さ…

  6. 尾道グルメ

    尾道海岸通り『でべらーマンの日本酒バー 2017/11/18』de「でべらーマン特製 スープ餃子&田…

    尾道市非公認、でも尾道市長公認のニューヒーロー「でべらーマン」主催の日…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    天女の羽衣と呼ばれる三千本桜目指して、ゆめしま海道の離島 岩城島 積善山ヒルクラ…
  2. サイクリング記録

    尾道市向島町歌~浦崎町・境ガ浜サイクリング♪水陸両用機試験運転に遭遇!
  3. サイクリング

    2018年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  4. サイクリング

    しまなみ海道・生口島『ちいさなお宿Link 輪空』kara来島海峡往復サイクリン…
  5. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
PAGE TOP