尾道グルメ

尾道市久保 新開『寿し・うどん 風月』のうどん・そばは、心癒される優しいお出汁。呑んだ〆に最高!

尾道の歓楽街 新開に佇む老舗うどん・そば・いなり寿し店『風月』さん。

「呑んだ〆に美味しいものが食べたいね」というときに、必ず名前があがる人気店です。

上品でお出汁がしっかりしたうどん・そばと、甘みのある尾道いなり寿しはテイクアウトもOK!

呑んだ〆にも呑む前にも、お土産にオススメなお店、ご紹介しますね。

 

風月のメニューは?

 

ビール、いなり寿し、うどん、そば。

お稲荷さんと、うどん・そばはお持ち帰りも可能です。

 

風月、ミホが食べたのは?

 

「ミホさん、今日はもう天ぷらが売り切れたんよ」

いつものごとく「天ぷら、肉、玉子のせ」をお願いしようとする前に、大将から切り出されてガーン!

天ぷら(大きな海老天)がないのは残念だけど、柔らかく煮込まれたお肉、玉子、ちくわ、ねぎでいっただきま~す♪

はぁぁ、五臓六腑に優しく染みわたる上品で優しいお出汁。

呑み疲れ騒ぎ疲れたカラダとココロが、芯から癒されてゆくのを感じます。

お友達の「たぬきうどん」。

海老天を揚げた天かすと、お揚げさん、チクワ、ねぎ。

海老の旨みが詰まったこの天かすがまた、ものすごーく美味しいのです。

昔から変わらぬお味のお稲荷さんは、家庭へのお土産にも大人気。

甘みがあってほっこり、尾道のお袋の味。

 

風月、雰囲気や接客は?

 

『風月』さんがあるのは、昭和レトロが色濃く残る尾道の歓楽街、迷路のような小路が続く新開(しんがい)地区。

路地まで香る柔らかく優しいお出汁の香りに、満腹でもついつい引き戸を開けてしまうのです。

店内は、カウンターとテーブル席があり、明るいお母さんと穏やかな大将が優しく迎えてくださいます。

23:00をまわってお邪魔すると、ほぼ100%の確立で知り合いに出くわすお店。

尾道で呑んだ〆に、優しい優しいおうどん、オススメです!

 

お店情報

 

寿し・うどん 風月
〒722-0045 広島県尾道市久保2−14−7
電話: 0848-37-1561

風月

関連ランキング:そば・うどん・麺類(その他) | 尾道駅

 

尾道の歓楽街シンガイ(新開) 呑んだシメにオススメのお店

 

煮干し香る尾道ラーメン『クラウン中華料理店』、

世界一のハイボール&お好み焼き『玉扇』


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

みたび胸の高菜りが止まらない!千葉県木更津市『九州ラーメン友理』kara幻の高菜がやってきた!Vol.5 アテ編前のページ

しまなみ海道 向島~因島ゆったりサイクリング30km!リハビリライド2回目次のページ

ピックアップ記事

  1. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  2. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  3. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  4. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  5. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

関連記事

  1. ワイン

    尾道駅近の名イタリアン『イルポンティーレ』de至福の昼呑み。生ハムコロッケは1人で10個食べたい美味…

    極上イタリアンのテイクアウト&イートインができる『イルポンティーレ』さ…

  2. 尾道グルメ

    祝☆移転オープン!尾道市久保『楽天』昭和レトロ香る新開deリーズナブルに絶品焼肉♪

    上質な黒毛和牛「宮崎牛」を、リーズナブルにいただける焼肉の名店!…

  3. 尾道カレー

    尾道海岸通り『でべらーマンの日本酒Bar Vol.5』de「しまなみカレー ルリヲン」と夢のコラボ!…

    尾道市非公認、でも尾道市長公認のニューヒーロー「でべらーマン」主催の日…

  4. 尾道グルメ

    尾道市向島町『演歌みちむかいしま』de踊るでべらーマンと、ディープ過ぎるカラオケ歌合戦!

    尾道市向島町の317号線にあるディープスポット『演歌みちむかいしま』へ…

  5. 尾道グルメ

    尾道市高須町『尾道らーめん麺家いっぽん』de昔懐かしい味わいの尾道ラーメンに遭遇♪

    2015年4月にオープンされた、新しい尾道ラーメン屋さん。「美…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  2. サイクリング

    中国経済産業局「広域ラグジュアリーツーリズム開発に向けたネットワーク構築会~Cy…
  3. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
  4. サイクリング記録

    2020年初詣&初ライド約40km☆尾道因島、自転車の神様『大山神社』&初カレー…
  5. サイクリング記録

    尾道市向島町歌~浦崎町・境ガ浜サイクリング♪水陸両用機試験運転に遭遇!
PAGE TOP