広島県内

福山市松永町『御菓子司 松寿永年 松永もなか』de幻の桜餅をゲットせよ!伝統もなか&桜餅!

昭和20年(1945年)創業からもなか一筋の『松永もなか』さんが、春限定で作られている「桜餅」。

何年も前から気になっていた「季節限定品」を、やっとこの手にできました。

「松のごとく永い年月栄えますように」。

地域の願いと代々店主の心意気がこもった伝統和菓子、ご紹介しますね。

 

桜餅(季節限定)

 

ちょうどモーリーこと森山店主がいらっしゃったので「桜餅、買いに来たよ~!1パックください」と勢い込んでお願いしたところ、

「桜餅はお世話になってる方にお配りしてるものじゃけぇ、代金はいらんよ」と驚きのお言葉。

ありがたく1パック頂戴し、もなか詰合せを購入させていただきました。

パックを開けると優しい春の香りがふわっとたちのぼり、幸福感に満たされます。

桜餅をくるんでいる葉は、奈良県吉野地方の桜の葉を塩漬けにしたものを、軽く水洗いして使っておられるそう。

吉野といえば西行法師や源義経にも縁が深い桜の名所で、関西在住時代は毎年桜を愛でに行っていた想いでの地でもあります。

桜色に淡く色付いた餅米は、もちもちしっとり。

餅米のなかには『松永もなか』さん自慢の極上粒餡がみっちり入ってます。

餡の甘みと桜の葉の塩気のバランスが素晴らしくて、甘いものが苦手な方にも喜ばれそう。

優しくて上品な味わいのなかに塩味がピリリときいて、ほんと極上のお味です。

 

松永もなか

 

松永もなか 1個170円。

添加物一切不使用、北海道産大納言小豆を使用した上質の粒餡を、もち米100%の皮に、ひとつひとつ丁寧に詰めて手作りしておられます。

パリッとした薄皮に包まれた、ほんのり甘い上品な餡子。

日本人に生まれた幸せをしみじみと感じられるお味。

この艶々の美しい餡、もはや芸術の域ですよね。

説明書には「なるべく早くお召し上がりください」と書いてあるけれど、「2、3日おいて、餡が少しシャリシャリになってきたところも美味しい」という噂。

うん、うん!シャリシャリ感がまたクセになる!

多めに買って、できたての味わい、3日後の味わい、焼きもなか、おしるこ、アイスもなかなど、いろいろ楽しんでみてください♡

焼きもなか、アイスもなかも美味しいですよ♪
 ▽

 

松永もなか、雰囲気や接客は?

 

カメラマン、映像クリエイター、ドラマーなど、多彩な方面で活躍中のモーリー店主。

第一印象は「寡黙な人」だったのですが、和菓子、原材料、音楽、美術芸術、プロレスなどについて語りだしたら止まらない情熱的なオトコです。

伝統に培われた本格もなか、ぜひ召し上がってみてください♡

 

お店情報

 

〒729-0104 広島県福山市松永町4-17-7
電話:084-933-3517
営業時間 8:30~19:30

 


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道海岸通り『でべらーマンの日本酒バー 2017/2/18』de「高級昆布と圧削り鰹の特製おでん」が登場!前のページ

尾道鍋研究会☆2017年2月例会「香りみぞれ鍋」、広島テレビ『テレビ派』出演記念のお鍋!@絲魚次のページ

ピックアップ記事

  1. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  2. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  3. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  4. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  5. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

関連記事

  1. おとりよせ

    福山市新涯町『池口精肉店』deほろほろ和牛コンビーフ&塩ホルモン!SNS活用も素晴らしい!

    福山地域facebook友達の投稿で気になっていた『池口精肉店』さん。…

  2. おとりよせ

    牡蠣好きならハズせない☆広島市『倉崎海産』の牡蠣オイル漬け『花瑠&花星』が絶品過ぎる!

    「これを食べずに牡蠣を語るべからず」はちょっと大袈裟だとしても(笑)、…

  3. 福山市

    【夏期限定】生ビールが何杯でも1杯200円!? 福山市松永町『炭火焼肉 牛楽屋』でランチ♪

    JR「松永駅」から南へ数分、2018年12月にオープンされた福山市松永…

  4. 福山市

    『一本堂』評判の夏季限定商品「アイス食パン® (生クリーム入り)」がしっとり美味しい!

    『焼きたて食パン専門店一本堂』さんの夏季限定人気食パン、『アイス食パン…

  5. 福山市

    福山市霞町『ビストロ ガリュー』美しく極上な味わいに夢見心地なフランス料理♪

    何年も前から伺ってみたくて仕方がなかった、福山の人気ビストロ『ガリュー…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    2018年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  2. サイクリング

    【モニター】手ぶらで楽々「しまなみ海道らくらくサイクリング ガイド同行&バス併走…
  3. サイクリング記録

    2020年初詣&初ライド約40km☆尾道因島、自転車の神様『大山神社』&初カレー…
  4. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  5. サイクリング

    しまなみ海道・生口島『ちいさなお宿Link 輪空』kara来島海峡往復サイクリン…
PAGE TOP