ミホごはん

糖質制限ダイエットに最適☆体ぽかぽか豆乳スープ 3種のレシピ♪

急に冷え込んできたので、あったかいお布団、あったかいスープや鍋物が恋しくなりますね。

お野菜がたくさんとれて低糖質、美肌効果も高い豆乳スープをご紹介します。

DSC05169

女性の味方、大豆イソフラボンたっぷり!

嬉しいことに腹持ちもいいので、糖質制限ダイエット中にピッタリ!

おうちde豆乳スープレシピ

 

クセのない豆乳を選べば、いろんな味のバリエーションが楽しめます。

 

おうちde豆乳スープ 材料

 

<具材>
ふくれん 九州産ふくゆたか大豆成分無調整豆乳 1000ml 1本
・野菜(きのこ類、ごぼう、レンコン、玉ねぎ、白菜、かぼちゃ、ジャガイモなどなんでも)
・絹ごし豆腐

<カレー味 スパイス・調味料>
・カレー粉
・塩

<味噌味 スパイス・調味料>
・お好みの味噌

<塩味 スパイス・調味料>
・塩麹

 

作り方

 

1.季節の野菜を一口大に切ります。

2.鍋に豆乳を入れ、温まったら野菜と豆腐を入れて弱火でコトコト煮ます。(吹きこぼれやすく、焦げ付きやすいので注意)

3.カレー粉を足してカレースープ、味噌をといて味噌スープ、塩麹をとかして塩味スープなどいろんなバリエーションが楽しめます。

すりおろした生姜を加えると、更に体がポカポカしてきますよ。

DSC04732

カレー粉バージョン。かぼちゃ、レンコン、四角豆がどっさり。

DSC05169

塩麹バージョン。椎茸を中心にきのこ類たっぷり。

 

オススメ豆乳

 

ヘルシーで腹持ちがいいので、ダイエット中にもオススメです。

わたしはサーモス 真空断熱スープジャー 500ml コン JBM-501 KONに入れて、お弁当にも愛用しています^^

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

ミホお気に入りインド料理☆スパイシーサラダ「カチュンバー」のレシピ♪前のページ

尾道市日比崎町『白らん』deピチピチ鮮魚とお袋の味次のページ

ピックアップ記事

  1. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  2. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  3. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  4. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  5. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

関連記事

  1. ミホごはん

    糖質制限ダイエットに最適☆厚揚げクロックムッシュの簡単レシピ

    「糖質制限ダイエット中だけど、チーズとろ~りクロックムッシュが食べたい…

  2. 尾道グルメ

    尾道商店街『桂馬蒲鉾商店』de新作スフレ蒲鉾ケーキAKARI&復刻鯛味噌に感激!

    大正2年(1913年)創業の老舗蒲鉾『桂馬蒲鉾商店』。全国的に…

  3. ミホごはん

    男性のための『〇〇おろし』は、江戸時代から続く大切な伝統風習。

    タイトルから「〇〇」には何を連想されましたでしょうか?大根、三…

  4. 北海道

    ソラチの札幌スープカレーの素☆おうちde野菜ごろごろ本格スープカレー♪

    北海道土産にいただいた『ソラチのスープカレー』。スープカレーは…

  5. 尾道グルメ

    尾道ラーメン人気店『喰海』大将直伝の「半熟とろとろ味玉」(煮玉子)レシピ

    みんな大好き、半熟味玉♪タレが染み込んだ玉子と、黄身のとろとろ…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    とびしま海道サイクリング 復路編:呉市川尻~大崎下島南部周遊~岡村島 約40km…
  2. サイクリング記録

    2020年初詣&初ライド約40km☆尾道因島、自転車の神様『大山神社』&初カレー…
  3. サイクリング

    2017年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  4. サイクリング

    しまなみ海道『ちゃりん娘ファンライド』!キュートなアイドル、大久野島の可愛いウサ…
  5. サイクリング記録

    2019年初詣&初ライド約40km☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「…
PAGE TOP