尾道カレー

尾道市因島土生町『しまなみカレー ルリヲン』、インドワイン&インド料理を楽しめる夜カフェ♪

2016年8月9日パンクの日に因島・土生商店街へオープンされた『ルリヲン』さん。

しまなみ海道・尾道の食材を使った、優しくて本格的なインド料理が味わえます。

dsc09736_1280

オープン以来、連日満席で行列もできるほどの人気ぶり。

初めての夜カフェタイム、美味しいインド料理とともにご紹介しますね。

 

しまなみカレー ルリヲンのメニューは?

 

dsc09679_1280

カレーセットは3つ。
<基本>ターメリックライス、パパド、カチュンバル、サブジ

・シングルセット 基本+カレー1種類+小さいチャイorラッシー

・ダブルセット 基本+カレー2種類+小さいチャイorラッシー

・トリプルセット 基本+カレー3種類+大きいチャイorラッシー

全混ぜすると味わいが深く複雑になるので、わたしはトリプルセットがイチオシです^^

夜カフェは、予約の段階でおまかせコースがお願いできますよ~。

 

夜カフェタイム、ミホが食べたのは?

 

dsc09680_1280

まずは、ビールでかんぱーい♪

ビールはエビスかハートランドから選べます。

dsc09681_1280

ビールのお供、インドの豆のお菓子。

程よくスパイシーでカリカリしてて、アテにぴったり。

dsc09683_1280

ルリサラダ。

柑橘風味の優しいドレッシングが、シャキシャキ野菜といい相性。

豆のお菓子をトッピングするのがオススメです。

dsc09684_1280

自家製リコッタチーズとクラッカー。

チーズはまだ試作中とのことだけど、ふわふわしててお菓子作りにもよさそうでした。

dsc09688_1280

インドの白ワイン&赤ワイン。

太陽マークがルリヲンのロゴと似てて、ハウスワインのようですね。

dsc09687_1280

「好きなのを選んでね」と出てくるカップは、因島在住イケメン陶芸家・吉野瞬クン作!

吉野ドット、吉野ストライプ、全部可愛くてどれにしようか迷っちゃう。

dsc09689_1280

さぁ、じゃんじゃん呑みましょう(笑)。

dsc09701_1280

チーズ&目玉焼きのせサブジ。

dsc09704_1280

黄身を崩して、全体をざっくり混ぜていくと、

dsc09706_1280

ナイスチーズリフト!

dsc09710_1280

じゃがいも、チーズ、玉子、スパイスがあわさって、素晴らしく美味しい。

dsc09709_1280

シシカバブ。

ジューシーなお肉とスパイスの風味が、ビールにも赤ワインにも合いますねぇ。

dsc09712_1280

タンドリーチキン。

これまたビールと赤ワインが進む~!!

dsc09736_1280

〆はもちろん、優しいインドカレー。

鯛カレー、バターチキンカレー、キーマカレーの3種盛りに、タンドリーチキンとカチュンバル(インドのピクルス)が添えられてます。

まずはそれぞれのカレーのお味を楽しみ、全混ぜにしちゃうのがお楽しみ。

dsc09737_1280

ルリちゃんの人柄がそのまま表れている優しいカレー、いついただいても何度いただいても、ほんと美味しいわぁ~。

dsc09738_1280

「みどり農園」農ガールみどりちゃん作インドジンウソツカナイ(唐辛子)を使った、自家製辛味オイルにもハマってます。

カレーにたっぷりかけて、辛旨を楽しめますよん。

dsc09739_1280

生のインドジンウソツカナイをかじりながら、カレーをいただくのも乙!

お素麺でいただくグリーンカレーも出たのに、写真撮り忘れちゃいました(涙)。

dsc09743_1280

〆はチョコレートケーキと珈琲。

もうおなかがはちきれそう。大満足の大満腹。

トモジ&ルリちゃん、ありがとうございました!!!

 

しまなみカレー ルリヲン、お店の雰囲気は?

 

dsc09678_1280

ロックテイストな雰囲気、スタイリッシュな家具が並ぶオシャレな店内。

オーナー宮脇夫妻、トモジとルリちゃんの人柄で、のんびりあたたかい空気が流れてます。

ランチ、カフェ、夜カフェ、どの時間帯もオススメですよ~。

グランドオープン日の様子はコチラ。
 ▽

昼カフェ&テイクアウトの様子はコチラ。
 ▽

dsc09696_1280

「もうすぐ産まれるん?」と、仲良しなお姉さんのおなかに興味津々なささら姫。

dsc09732_1280

大好きなカルピスを手にして、ご満悦のライジ王子。

宮脇家の子どもたちがスクスク大きくなっていくのを、親戚のような気持ちで眺めてます^^

 

お店情報

 

しまなみカレー ルリヲン ~やさしいインドカレー と たのしいことイロイロ~
〒722-2323 広島県尾道市因島土生町1899(因島郵便局向かい)
電話:050-5583-5146

facebookページ: https://www.facebook.com/rurryon/

しまなみカレー ルリヲン

関連ランキング:インドカレー | 尾道市その他

 


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

繰り返し脱着可能なジェルネイルチップ!魔法のようなネイルウェア『ジュネル』体験会@MON NAKAMURA前のページ

福山市沼隈町『神勝禅寺 禅と庭のミュージアム』。自分自身と向き合い。心が浄化されるのを感じる!次のページ

ピックアップ記事

  1. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  2. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  3. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  4. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  5. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    冬季限定「中華鍋」がビックリ激旨!尾道市因島『西華園』でSimagine新年会♪

    しまなみ海道に浮かぶ因島へ行くときの楽しみは、『西華園』で中華料理をい…

  2. 尾道カレー

    尾道市土堂レトロ喫茶『あくびカフェー』de昔懐かしいスープに、給食談義で大盛り上がり!

    人気ゲストハウス『あなごのねどこ』1Fに、旅と学校をテーマに作られた喫…

  3. 尾道カレー

    【閉店】尾道・因島『岡田正一商店』deお肉屋さん直営カレー&メンチカツに感動

    ※2018年に閉店されました※ポルノグラフィティや東ちづるさん…

  4. 尾道グルメ

    2016尾道スイーツコンテスト(第5回)グランプリ『10月のさくら』尾道産ネーブルのパン・ド・ジェン…

    「2016尾道スイーツコンテスト」でみごとグランプリを受賞された、『1…

  5. ワイン

    塩レモン製造家『花。』京子さんちdeホームパーティー「生食できるソラマメ ファーベの会」♪

    しまなみ海道・生口島(瀬戸田)で、塩レモン・レモンジャムづくりをされて…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    2019年初詣&初ライド約40km☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「…
  2. サイクリング

    東福山~倉敷 約100kmサイクリング!晩秋の備後路を、鰻とスウィーツ目指してレ…
  3. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2017 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  4. サイクリング

    中国経済産業局「未来のサイクリングツーリズム」サクラ・ハッカソン広島尾道ステージ…
  5. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
PAGE TOP