尾道カレー

尾道市因島土生町『しまなみカレー ルリヲン』、カフェ使いやテイクアウトもオススメ!

2016年8月9日パンクの日、満を持して土生商店街にオープン!

しまなみ海道・尾道の食材を使った、優しくて本格的なインド料理が味わえる素敵なお店『しまなみカレー ルリヲン』さん。

DSC09982_1280

ランチタイムのピーク以外は、ドリンクのみのカフェ利用もOK!

テイクアウトもできるインドカレー、ご紹介しますね。

 

しまなみカレー ルリヲンのメニューは?

 

DSC09966_1280

ランチセットは3つ。
<基本>ターメリックライス、パパド、カチュンバル、サブジ

・シングルセット 基本+カレー1種類+小さいチャイorラッシー

・ダブルセット 基本+カレー2種類+小さいチャイorラッシー

・トリプルセット 基本+カレー3種類+大きいチャイorラッシー

全混ぜすると味わいが深く複雑になるので、わたしはトリプルセットがイチオシです^^

DSC09965_1280

優しいインドカレーは、3種類。

・鯛カレー
・甘口バターチキンカレー
・週替わりイベントカレー(完熟トマトと夏野菜の冷たいカレー)

DSC09098_1280

ドリンクメニューは、インドらしいラッシーやチャイ、梅みつソーダ、ビール、ワインなど。

9月からは珈琲も登場するそうです。

 

カフェタイム

 

DSC09970_1280

アイスチャイ。

複数のスパイスが香るチャイは、きび砂糖の優しい甘さに和みます。

DSC09969_1280

ダイヤレモン。

炭酸強めで、疲れ気味な猛暑にピッタリ。

ドリンクのみの利用も歓迎だし(ランチピーク時を除く)、「隣の松愛堂さんのケーキ持込OK」なんですって♪

9月から珈琲が登場したら、松愛堂さんのケーキと本格珈琲をおやつタイムに楽しめますね。

 

テイクアウト

 

DSC09977_1280

晩ごはん用に、カレーセットのテイクアウトを2つお願いしました。

DSC09976_1280

白い紙に包まれたパパド(ひよこ豆のお煎餅)。

DSC09975_1280

オリジナル辛口オイル(唐辛子「インドジンウソツカナイ」&オリーブオイル)。

DSC09979_1280

甘口バターチキンカレー。

生クリームとカシューナッツが入ったバターチキンカレー、クリーミーで美味しい。ピンクオレンジな色合いも可愛いですよね。

DSC09981_1280

完熟トマトと夏野菜の冷たいカレー。

トマトの爽やかさとカラフルな夏野菜、いいわぁ~。

DSC09982_1280

・絶妙な炊き加減のターメリックライス
・カチュンバル(インドのピクルス)
・ひよこ豆のサブジ(炒めカレー)

ルウをごはんにかけて、まずはそれぞれのお味を楽しみましょう。

続いて、カレーを混ぜたり、サブジを加えてみたり、最後には全部混ぜにして、複雑で奥行きのある味わいを楽しみます。

ルリヲンのカレーは冷めても美味しいので、差し入れにも喜ばれそうですね^^

 

しまなみカレー ルリヲン、お店の雰囲気は?

 

DSC09973_1280

ロックテイストな雰囲気、スタイリッシュな家具が並ぶオシャレな店内。

オーナー宮脇夫妻、トモジとルリちゃんの人柄で、のんびりあたたかい空気が流れてます。

DSC09974_1280

黒電話とか昔のかき氷機とか、目を引くオブジェもたくさん。

お店の周囲、店内の棚やテーブルの上など、じっくり眺めると色んな発見がありますよ~。

DSC09106_1280

お店のロゴデザインは、因島在住画家、矢野ミチルくん。

わたし、彼の世界観も作品も、大好きなんです。

DSC09967_1280

ミチルくん作のタペストリーもぶち素敵。

DSC09968_1280

インド席の座布団もいい感じ。

グランドオープン日の様子はコチラ。
 ▽

 

お店情報

 

しまなみカレー ルリヲン ~やさしいインドカレー と たのしいことイロイロ~
〒722-2323 広島県尾道市因島土生町1899(因島郵便局向かい)
電話:050-5583-5146

facebookページ: https://www.facebook.com/rurryon/

しまなみカレー ルリヲン

関連ランキング:インドカレー | 尾道市その他

 


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

福山市走島町『太進館』、島々の風景に癒されつつ、キス、カマス、メバルの釣り体験!前のページ

尾道市浦崎町 境ガ浜ベラビスタマリーナ『SOFU PASTA&CAFE』de水陸両用飛行機体験後の極上カルボナーラ!次のページ

ピックアップ記事

  1. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  2. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  3. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  4. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  5. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    祝4周年!尾道市向島町立花『島のマーケット感謝祭』とれたて「すだちサイダー」が超美味♪

    2015年11月から毎週土曜日に向島の立花海岸で開催されている『島のマ…

  2. 尾道グルメ

    尾道駅近『郷土味かけはし』de視覚・味覚・嗅覚すべて満点の初夏和食コース♪

    「わぁ、初夏らしくて素敵!」お部屋に入ったとたん歓声をあげてし…

  3. 尾道グルメ

    尾道因島『越智お好み焼店』de初いんおこ(お好み焼き)!のしいかとオリジナルソースが旨い!

    いんおこ巡礼-1.ポルノグラフィティや東ちづるさんの出身地とし…

  4. 尾道グルメ

    尾道市向島~生口島60kmサイクリング。瀬戸田『汐待亭』朝カレー&立花『島のマーケット』♪

    楽しい楽しいしまなみ海道サイクリングですが、ここ数年は酷暑に見舞われ、…

  5. 尾道グルメ

    尾道鍋研究会☆2017年9月例会「アグー豚のしゃぶしゃぶ」を豪快に!@おきなわんふ~ど ゆんたく

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

  6. ワイン

    ラム&和牛のおすそ分けに感激☆イタリアワインの王様「バローロ」とともに・・・♪

    お料理上手なマダムとバーベキューがお得意なご主人から、素敵な差し入れを…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    中国経済産業局「広域ラグジュアリーツーリズム開発に向けたネットワーク構築会~Cy…
  2. サイクリング記録

    2020年初詣&初ライド約40km☆尾道因島、自転車の神様『大山神社』&初カレー…
  3. サイクリング

    しまなみ海道『ちゃりん娘ファンライド』!キュートなアイドル、大久野島の可愛いウサ…
  4. サイクリング

    中国経済産業局「未来のサイクリングツーリズム」サクラ・ハッカソン広島尾道ステージ…
  5. サイクリング

    しまなみ海道・生口島『ちいさなお宿Link 輪空』kara来島海峡往復サイクリン…
PAGE TOP