おとりよせ

年に一度の季節限定品『井上誠耕園』kara「小豆島産オリーブ新漬け」おとりよせ♪

毎年の晩秋のお楽しみ。

何年も前からEVオリーブオイルを愛用している、小豆島『井上誠耕園』さんの新漬けオリーブ。

DSC08658_1280

「〇月〇日〇時から予約受付開始します」とメルマガが届いたら、予約受付時間をすぐ手帳に書き込んでスタンバイしています。

そうでもしないと、予約開始と同時に完売してしまうんですもの。

 

小豆島産オリーブ新漬け

 

DSC08572_1280

小豆島特産品の『新漬けオリーブ』は、外国産のオリーブ(主に酢漬け、オイル漬けのオリーブ)とは全く違った味わいのものです。
小豆島で収穫したばかりの新鮮な青い果実(小豆島産100%)を渋抜きし、塩水に漬け込んだ、いわゆる『オリーブの浅漬け』です。口にすると新鮮なオリーブの旨みが口いっぱいに広がります。
オリーブの果実が鮮やかな緑色から赤紫色に熟す前のわずかな期間しか収穫出来ない果実を使用した秋の味覚です。

出典:井上誠耕園

DSC08573_1280

収穫から製品化まですべて手作業で行っておられるそう。

丁寧に渋抜きをして、塩分濃度の違う塩水に何度か漬け、最終的に1粒1粒チェックしてからパッキングされるとは、頭が下がります。

DSC07995_1280

今年は出荷が遅れるか、もしかしたら届かないかもしれないと、前もって葉書をいただいていたので、無事3袋届いたときは喜びひとしおでした。

 

小豆島産オリーブ新漬け、いただきます

 

DSC08658_1280

あぁ、今年の新漬けも最高の出来栄え。

ほんのり塩気がついてるだけなので、オリーブそのものの香りと旨みを存分に感じられます。

DSC08656_1280

オリーブのピクルスも大好きだけど、この新漬けは別格の美味しさ。

DSC08660_1280

種をとって、タコ、パクチー、EVオリーブオイル、塩レモンと和えてサラダにしても美味でした。

DSC08664_1280

たいてい11月下旬に届くので、解禁されたばかりのボジョレー・ヌーヴォーと一緒にいただけるのが嬉しい。

新漬けと新酒、最高のコラボです。

 

注文先・お店情報

 

井上誠耕園
〒761-4395 香川県小豆郡小豆島町池田2352
TEL:0120(75)0213(平日・土曜日:午前9時~午後5時まで)
FAX:0120(75)0253
Mail:info@inoueseikoen.co.jp
https://www.inoueseikoen.co.jp/

残念ながら2015年分は完売したようなので、2016年に絶対ゲットしたい方は、いちはやく情報を受け取れるようメルマガ会員になっておきましょう。


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

肉々しいハンバーグが食べたい!パン粉を入れないハンバーグ3種のレシピ♪前のページ

尾道市因島土生町『居・どん家いしみ』、食べ盛りを案内したい定食&居酒屋さん!次のページ

ピックアップ記事

  1. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  2. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  3. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  4. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  5. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

関連記事

  1. 四国地方

    松山市大街道すぐ『松山東急REIホテル』、観光にも出張にも便利な立地のビジネスホテル。

    松山市電「大街道駅」目の前にあり、松山城にも近く、観光でもビジネスでも…

  2. 尾道グルメ

    飲む美容液『純正食品マルシマ』de有機玄米100%甘酒ストレート!

    永作博美さんをはじめ、美肌自慢の女優さん・タレントさんの多くが愛用され…

  3. おとりよせ

    『古式とうふ 豆吉郎』。昔ながらのわら納豆の美味しさ、濃厚なめらかなお豆腐に感激!

    因島で遭遇した移動車販売のお豆腐屋『古式とうふ 豆吉郎』さん。…

  4. おとりよせ

    東京都品川区『AMAMERIA ESPRESSO』の「アマメリアブレンド ノワール」、甘みと深みのあ…

    「世界中でもトップクラスのスペシャルティーコーヒーだけを扱う自家焙煎コ…

  5. おとりよせ

    ひきわり納豆好きにオススメ!『どんぶり麺 ひきわり納豆そば』納豆と蕎麦が相性抜群で、あっさり美味しい…

    東尾道『健康生活マルシマ』さんで見付けた自然派インスタント麺「どんぶり…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
  2. サイクリング

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
  3. サイクリング記録

    2019年初詣&初ライド約40km☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「…
  4. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  5. サイクリング記録

    天女の羽衣と呼ばれる三千本桜目指して、ゆめしま海道の離島 岩城島 積善山ヒルクラ…
PAGE TOP