おとりよせ

東京都品川区『AMAMERIA ESPRESSO』の「アマメリアブレンド ノワール」、甘みと深みのある珈琲がめっちゃ美味しい!

「世界中でもトップクラスのスペシャルティーコーヒーだけを扱う自家焙煎コーヒー豆店」として有名な『AMAMERIA ESPRESSO』(アマメリア エスプレッソ)さんの珈琲をいただきました。

ひとくちに「珈琲好き」といっても、好みは十人十色ですよね。

イタリアで珈琲にハマったわたしは、酸味の少ない深煎りのものが好き。

ジャスト好みなお味と香りの「アマメリアブレンド ノワール」、ご紹介しますね。

 

AMAMERIA ESPRESSO Noir

 

アマメリアブレンド ノワール 100g入り。

「コーヒー豆たちのご紹介」。全種類飲んでみたい。

いただいた「アマメリアブレンド ノワール」について。

チョコレート感がたっぷりの、甘い風味が特徴のラテ向きのエスプレッソブレンドです。カフェラテにするとミルクチョコレートのようです。

珈琲の美味しい淹れ方も一緒に入っていました。

「珈琲大好き♡」と言ってるわりに、自宅ではコーヒーメーカーまかせなわたしですが(^^;)

つっくんはアメリカン好み、わたしはイタリアン好みなので、なかなか好きな珈琲が一致しないのですが・・・

赤い彗星 つっくん
香りも味わいも甘みがあって、ぶち美味しい!

ミホ
深みもコクもしっかりしてて、めっさ美味しい♡

 
 
即おとりよせ決定!

ホットミルクたっぷりのカフェオレも、大変美味しゅうございました。カフェオレボウルがないので、スープカップで代用(笑)。
 
 
「アマメリアブレンド ノワール」以外の豆も、一緒に注文してみよう。

 

AMAMERIA ESPRESSOは、ドコで注文できるの?

 

公式ホームページの通販ページから、おとりよせ可能です。

http://amameria.cart.fc2.com/

『AMAMERIA ESPRESSO』に関する記事一覧はコチラ。

 

お店情報

 

AMAMERIA ESPRESSO(アマメリア エスプレッソ)
〒142-0062 東京都品川区小山3丁目6−15
電話: 03-6426-9148
http://www.amameria.com/
 

アマメリア エスプレッソ

関連ランキング:コーヒー専門店 | 武蔵小山駅不動前駅西小山駅

 
 

  

 
 

尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

因島村上海賊焼きスタンプラリーで、オリジナルコテ(アンケート回答賞)いただきました!前のページ

【尾道市:宅地内の土砂等の撤去】平成30年7月豪雨による土砂等を、市が撤去してくれるそうです!次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  2. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  3. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  4. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  5. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

関連記事

  1. 国内旅行・グルメ

    東京都中央区銀座『俺のフレンチ TOKYO』de名物「牛フィレとフォワグラの ”ロッシーニ”」や赤ワ…

    東京にお住まいの方・よく行かれる方には「今更?」感があるかもしれません…

  2. おとりよせ

    長野県軽井沢の人気珈琲店『丸山珈琲』の2018年夏限定ブレンド「ヴェルデ」をいただきました♪

    有名人にもファンの多い軽井沢『丸山珈琲』の、季節限定深煎りブレンドをお…

  3. 国内旅行・グルメ

    東京都中央区銀座『BAR テンダー』de洗練されつくした「至高のマティーニ」にうっとり♪

    オーナー・バーテンダーは、かの有名な「ミスター・ハードシェイク」上田和…

  4. おとりよせ

    干柿好き必食の「百市の巻柿(バター入り)」、島根県安来市『さぎの湯温泉 竹葉』からおとりよせ♪

    『さぎの湯温泉 竹葉』さんから「百市の巻柿」をおとりよせしました。…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    2019年初詣&初ライド約40km☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「…
  2. サイクリング

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
  3. サイクリング

    しまなみ海道・生口島『ちいさなお宿Link 輪空』kara来島海峡往復サイクリン…
  4. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  5. サイクリング

    しまなみ縦走2017!しまなみ海道の赤い彗星、新車DE ROSA SK Red …
PAGE TOP