四国地方

徳島県三好市西祖谷『そば祖谷美人』de渓谷を眺めながらの地元蕎麦♪

四国旅行一日目、朝はるみばあちゃんの讃岐うどん、お昼はかずら橋近くの名物祖谷蕎麦。

かずら橋&琵琶の滝散策でおなかをすかしてやってきました。

DSC04194_1280

昼夜の寒暖差が大きく水はけのいい祖谷地方は、蕎麦の生育に適していて、風味の強い蕎麦がとれるそうです。

祖谷地方の郷土料理、楽しみ楽しみ。

 

そば祖谷美人のメニューは?

 

DSC04185_1280

膳もの4種に、温かい蕎麦と冷たい蕎麦。

きじ肉が入った山賊そば、ぼけあげそば、ししそばなど気になりますね。

DSC04186_1280

うどん、ごはんものの他、あめご塩焼・あゆ塩焼・でこまわしもあり。

清酒をキュッといきたくなっちゃう。

 

そば祖谷美人、ミホが食べたのは?

 

 

ざるそば

 

DSC04194_1280

白っぽいお蕎麦。

祖谷地方で収穫された蕎麦のみで作られ、つなぎは使ってないそうです。

麺は太め・短め。

コシはあまり強くなく、香りも柔らか。

個人的にはコシも風味も強いお蕎麦が好きですが、万人受けする優しいお味で美味しかったです^^

 

そば祖谷美人、雰囲気や接客は?

 

DSC04189_1280

絶景!

DSC04191_1280

祖谷渓谷を眺めながらお蕎麦をいただけるテラス席がオススメです。

DSC04190_1280

柵の外には、祖谷渓谷の小便小僧ならぬ小便たぬきさんがいて、愛嬌満点。

DSC04187_1280

 

お店情報

 

DSC04196_1280

旅館に併設された蕎麦処。

DSC04184_1280

そば 祖谷美人

関連ランキング:そば(蕎麦) | 三好市その他

 


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

日本三大奇橋・四国の秘境「祖谷のかずら橋」を渡ってきました前のページ

徳島県三好市☆大歩危峡まんなかde『大歩危峡観光遊覧船』の絶景を楽しむ♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  2. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  3. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  4. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  5. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

関連記事

  1. おとりよせ

    香川県坂出市『日の出製麺所』本格さぬきうどんdeコシを楽しむ

    香川県のお友達から、讃岐うどんをお土産にいただきました。あの有…

  2. 四国地方

    「人間以外は何でも売ってる?」高知日曜市で、土佐グルメ食べまくりん♪

    高知城すぐ近くの追手筋で、毎週日曜日に開催されている高知日曜市。…

  3. おとりよせ

    香川県坂出市『日の出製麺所』本格さぬきうどんは、ぶっかけ(あつ)も美味しい!

    香川県高松市への出張帰りに、JR高松駅で『日の出製麺所』さんの讃岐うど…

  4. 四国地方

    愛媛県上島町 岩城島『活魚民宿よし正』、島豚レモンポークの旨み満載「岩城ラーメン」に感激!

    愛媛県上島町 岩城島にある活魚民宿&居酒屋『よし正』さんで、島のブラン…

  5. サイクリング記録

    しまなみ海道今治サンライズ糸山『風のレストラン』deサイクリングランチ

    広島県尾道市から自転車で愛媛県今治市へ向かうこと、約70km。…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    とびしま海道サイクリング 復路編:呉市川尻~大崎下島南部周遊~岡村島 約40km…
  2. サイクリング

    中国経済産業局「広域ラグジュアリーツーリズム開発に向けたネットワーク構築会~Cy…
  3. サイクリング

    2018年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  4. サイクリング記録

    天女の羽衣と呼ばれる三千本桜目指して、ゆめしま海道の離島 岩城島 積善山ヒルクラ…
  5. サイクリング記録

    2017年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
PAGE TOP