福山市

福山市松永町『らあめん天』で、ビール・天らあめん・中華そば・ギョーザ♪

2018年4月18日に移転オープンされてからも、常に行列が絶えない人気店『らあめん天』さん。

「腹が減っては戦ができぬ」と、松永でのLIVE観戦前に伺いました。

2019年4月以来なので、半年ぶり。車で通るたび気になるのですが、いつも行列ができていて諦めちゃうんですよね。

松永の人気ラーメン店、あらためてご紹介しますね。

 

らあめん天のメニューは?

 

・天らあめん 680円
・中華そば(尾道ラーメン) 680円

他、トッピング、ごはんもの、おつまみ。

平日11:30~15:00はサービスランチあり。

 

らあめん天、ミホが食べたのは?

 

ビールでかんぱーい♪

ニンニクと数種のスパイスの「香油」、甘辛い中華味噌の「辛味噌」、ギョーザのたれ、ラー油、ごま。

からしもやし、らあめんの基だし、胡椒。

唐辛子がきいてシャキシャキの「からしもやし」をアテにいただくビール、最高です♪

自分の好みに合わせて、ラーメンの味を変化させられます。

つっくんの、天らあめんと明太子ごはん。

刻みネギがアクセントになっている、醤油スープ。

麺は、醤油ラーメンには珍しいかた茹で細麺。

わたしは焦がしニンニクの風味がきいた香油が好きで、天らあめんに少しずつ加えていくのがお楽しみ。

ほかほかご飯に明太子、王道の美味しさですよね。

ミサカくんの、中華そば(尾道ラーメン)。ピンク色のなるとが可愛い。

数人いると、いろいろ食べられていいですね。

かた茹で平麺に、醤油のエッジがきいたスープ。

尾道人からすると「尾道の中華そばとはちょっと違うよね」と感じますが、お味は美味しい。

どちらのラーメンも美味しいけれど、「どっちが好き?」と聞かれたら、わたしは「天らあめん」が好みです♪

あっさり味のギョーザには、柚子胡椒が添えられています。柚子胡椒好きとしては「柚子胡椒 +100円」で、量を増やせたら嬉しいなぁ。

ギョーザのたれとラー油でいただくのもいいけれど、香油を足して焦がしニンニク風味でいただくのもオススメ。

今回も美味しゅうございました。ありがとうございました。

 

らあめん天、雰囲気や接客は?

 

お店の場所は、松永『TSUTAYA』『Seria』の南側。

日曜日の17:30頃に伺いましたが、7組待ち!晩ごはんにはまだ早い時間なのに、さすがの人気ぶり。

広めの駐車場がありますが、混雑時は満車状態が続きます。

順番表に名前を書き、お店前に用意されている椅子に座って、順番を待つスタイル。

混み合っていたので写真は撮れませんでしたが、店内は、大きめのテーブル席と、カウンター席が3列。カウンター席も配置がゆったりしているので、落ち着いて食事を楽しめますよ。

スタッフさんも笑顔でキビキビ動いておられて、気持ちよく過ごせる空間です。
 

『らあめん天』さんに関する記事一覧はコチラ。

 

お店情報

 

らあめん天
〒729-0104 広島県福山市松永町7丁目3−3
電話: 084-934-8662

らあめん天

関連ランキング:ラーメン | 松永駅


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道市向島町『鐵咲。』大葉香る激旨お好み焼き&店主手作り「食べラー奴っこ」に夢中!前のページ

The MLASH 衝撃デビューギグ@福山市松永『気分屋』次のページ

ピックアップ記事

  1. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  2. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  3. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  4. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  5. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

関連記事

  1. 広島県内

    福山市走島町『太進館』、島々の風景に癒されつつ、キス、カマス、メバルの釣り体験!

    初、福山市鞆の浦沖に浮かぶ「走島」(はしりじま)上陸!バーベキ…

  2. 福山市

    福山市水呑町『水呑Cafe Boneu(ボヌー)』、ゴージャス&デリシャスな「俺のランチ」に大感激♪…

    オープン当初から大大大好きな『水呑カフェボヌー』(ミノミカフェ ボヌー…

  3. 福山市

    福山市松永『豊道園』上質な黒毛和牛の焼肉コースでパワーチャージ!!

    2020年2月29日、4年に一度の「肉の日」は、尾道のお隣、福山市松永…

  4. 広島県内

    福山市内海町『ZONO kitchen/魚ときどき肉』de「くまもと阿蘇のあか牛」の濃厚な旨みに感激…

    福山市「田島」寺山地区クレセントビーチに隣接した、リゾート感満点のイタ…

  5. 広島県内

    福山市昭和町『阿じ与志』、今まで食べてた河豚はなんだったの?概念が変わる絶品ふぐ料理!

    食べログで福山の日本料理を検索すると、ずっと一位に輝いてるのが『阿じ与…

  6. 広島県内

    福山市鞆町鞆『入江豊三郎本店』de冷え性解消と健康のために、伝統ある保命酒を購入♪

    広島県福山市鞆町名産の薬味酒「保命酒」(ほうめいしゅ)。江戸時…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    中国経済産業局「未来のサイクリングツーリズム」サクラ・ハッカソン広島尾道ステージ…
  2. サイクリング

    とびしま海道サイクリング 復路編:呉市川尻~大崎下島南部周遊~岡村島 約40km…
  3. サイクリング記録

    しまなみ縦走2018 1日目3/24(土)!快晴のしまなみブルーに包まれて、春の…
  4. サイクリング記録

    2018年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  5. サイクリング

    しまなみ海道・生口島『ちいさなお宿Link 輪空』kara来島海峡往復サイクリン…
PAGE TOP