広島県内

福山市野上町『ヨッサンラーメン』de連日満席御礼の絶品ピリ辛もつ鍋を堪能!

ラーメン屋さんだと思って入店したら、ビックリ仰天間違いなし!

福山で大人気の『ヨッサンラーメン』さんは、なんともつ鍋専門店なのです。

DSC03211_1280

ここのところいつも満席で予約が取れなかったので、久々の訪問。

昭和な雰囲気もガヤガヤ賑やかな店内も、もちろん名物もつ鍋も大好きなヨッサン、ご紹介しますね。

 

ヨッサンラーメンのメニューは?

 

メニューリストは一切なし。

こちらでいただけるのは、名物もつ鍋と、ソフトクリームだけなのです。

ドリンクは冷蔵庫からセルフサービスで取ってくるのが基本で、ハイボールや焼酎お湯割りなどは随時注文するシステムです。

なので、着席したら「〇人前お願いします」と伝えるのみ。すっきりシンプル!

もつ鍋のお値段、何度も伺ってるのに知らないや・・・(笑) ガッツリ食べて呑んで、1人3,000~4,000円くらいです。

 

ヨッサンラーメン、ミホが食べたのは?

 

 

もつ鍋

 

DSC03196_1280

玉ねぎ、長ねぎ、ゴボウ、お豆腐、じゃがいもに、数種類のモツが入ってます。

各テーブルに備え付けられている唐辛子を、どっさり追加しちゃいましょう。

DSC03198_1280

煮えるまでの間、『尾道ラーメン喰海』えのキング大将も撮影に余念がありません。

DSC03200_1280

そうそう、ゴマをたっぷりすっておかなくちゃ。

DSC03197_1280

真っ赤っ赤なので激辛に見えますが、マイルドな唐辛子なのピリ辛程度。

あ~、いい具合に辛くて美味しい!

数種類入っているホルモンは、部位によって食感と旨みの違いを楽しめます。

じゃがいもはホクホクになるまで、長めに煮込むのがオススメ。カムジャタンのようでめっちゃ美味しい。

DSC03199_1280

「辛い唐辛子をください」とお願いすれば、激辛にもできますよ~。

DSC03201_1280

あっという間に4人で3人前をたいらげ、「3人前追加、モツ多めで」おかわり。

DSC03203_1280

野菜もたっぷりとれるし、カプサイシン豊富だし、健康的ですね。

DSC03208_1280

2回目もいい感じに煮えてきましたよ~。

DSC03214_1280

「やっぱり美味しいねぇ」

「尾道店ができたらいいのにねぇ」

「ビールがぶち進むわぁ!」

など会話もも盛り上がりつつ、お箸が止まりません。

DSC03225_1280

具材を食べ終わったら、人数分のポードエッグを作っていただきます。

DSC03226_1280

完璧な半熟加減!美味し~ぃ!美味し~ぃ!

DSC03228_1280

続いてラーメン投入! 野菜ともつのエキスが出たスープ、最高です。細麺も好み。

ここでラーメンが出てくるから『ヨッサンラーメン』なんでしょうかねぇ?(笑)

本当の〆は雑炊なんですが、おなかいっぱい過ぎてリタイア。

次回はもう少しペース配分を考えながら追加注文しなくっちゃ。

 

飲み物

 

ビールがめっちゃめちゃ合うもつ鍋ですが、他のドリンクもオススメです。

DSC03194_1280

興味深いノンアルコールドリンクが数種置いてありました。

瀬戸内の青色をモチーフにした地コーラ「ソライロコーラ」!

DSC03216_1280

レモネードスパークリング「瀬戸キュン!」

DSC03204_1280

美味しくておかわりしちゃったハイボール。

 

ヨッサンラーメン、雰囲気や接客は?

 

DSC03240_1280

お店は昔の「大衆食堂」のような雰囲気で、会議机にパイプ椅子、わいわいやりながら鍋をつついて盛り上がれます。

夜中1時まで営業してるから、飲んだ後の〆にもいいですね。

連日満席なので、行かれる際は早めのご予約をオススメします。

 

おまけ

 

DSC03220_1280

「あ、あれ? 俺たち、なんか似てる・・・!?」

ヨッサンラーメンのお兄さんと、尾道・岩子島「ミーシャンズファーム」のミサカくん。

DSC03230_1280

生き別れた兄弟に出会ったかのようなご対面となりました(笑)

DSC03231_1280

食後にいただいた懐かしいガムが、

DSC03232_1280

あたり!!

こういうのって、童心にかえってすごく嬉しくなっちゃいますね。

DSC03237_1280

「おぅおぅ、こんだけふくらんだでぇ~!」 byミサカくん

DSC03238_1280

「いけん!失敗!」 byえのキングちゃん

 

お店情報

 

DSC03239_1280

ヨッサンラーメン
〒720-0815 広島県福山市野上町2丁目1−18
電話: 084-925-2412

ヨッサンラーメン

関連ランキング:ラーメン | 福山駅


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道駅近ピッツェリア『トランクィッロ』de尾道渡船アイドル「フェリーズ」マチルダちゃん呑み♪前のページ

岡山県美作市『晴れの国おかやま7時間エンデューロ』の応援に行ってきました!次のページ

ピックアップ記事

  1. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  2. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  3. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  4. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  5. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

関連記事

  1. 広島県内

    福山市春日町『おく村』、はんなり楽しむ本格京懐石。花山椒と山菜を中心に、京都の春を堪能!

    京都の春を五感すべてで楽しませていただいた、名店『おく村』さんのおまか…

  2. 広島県内

    カンパイ!広島県「新久千映のまんぷく広島特別編」で紹介されている名店3軒♪

    Perfumeが表紙を飾った「泣ける!広島県」に続き、2015年夏に発…

  3. 広島県内

    福山市松永『季節料理 光哉 』de鮮度抜群の魚料理に大感激!

    「ここの魚へのこだわり、抜群ですよ!」グルメなお友達絶賛の『光…

  4. おとりよせ

    広島県産レモンが爽やか「レモスコ 牡蠣カレー」にレモ缶「牡蠣のオリーブオイル漬」をトッピング。

    広島産レモンの爽やかさと青唐辛子の辛みがクセになる「レモスコ」シリーズ…

  5. 広島市

    上品なラーメンに白髪ねぎがシャキシャキ絡む『龍鳳名物ねぎそば』@リーガロイヤルホテル広島

    広島市内でランチをいただくときの定番、龍風ねぎそば。上品で透き…

  6. サイクリング

    中国やまなみ街道(尾道松江線)開通記念サイクリング出走!

    2015年3月22日(日)全線開通予定の中国やまなみ街道。20…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
  2. サイクリング

    大好きな『カペルミュール』がご出店!瀬戸内しまなみ・ゆめしま海道サイクリング大会…
  3. サイクリング記録

    「美しい離島7選」しまなみ海道・岩城島一周サイクリングde奇跡の出会い♪さらに積…
  4. サイクリング

    中国経済産業局「広域ラグジュアリーツーリズム開発に向けたネットワーク構築会~Cy…
  5. サイクリング

    しまなみ縦走2018 1日目3/24(土)!快晴のしまなみブルーに包まれて、春の…
PAGE TOP