サイクリング

岡山県美作市『晴れの国おかやま7時間エンデューロ』の応援に行ってきました!

ロードバイクに乗っていると、「プロのレースを見てみたいなぁ」「自転車イベントに行ってみたいなぁ」という願望も出てきますね。

大きなところでツール・ド・フランスやジロ・デ・イタリア、国内ならジャパンカップとか行ってみたいけれど、まずはお友達の応援から。

DSC02943_1280

ロードバイクの乗り方を教えていただいてる姫乃さんと、プロを目指して頑張っている若者ルウジの応援に、美作市まで行ってきました。

疾走するロードバイクの迫力、仮装衣装の完成度の高さに感激したエンデューロ、ご紹介しますね。

 

晴れの国おかやま7時間エンデューロとは?

 

2016年4月17日(日)開催。

<種目>
・7時間ロード
・7時間男女混合
・4時間ロード
・4時間ロード以外
・4時間ファミリー
・2時間ロード
・トロッフェ・バラッキ(10周/37km)

 

晴れの国おかやま7時間エンデューロの様子

 

尾道から約2時間かけて、岡山国際サーキットへ到着!

DSC02742_1280

駐車場に車を停めると、疾走するロードバイク群がすぐ近くに迫ってきます。

DSC02753_1280

会場には自転車関連の出店ブースも。

DSC02790_1280

サーキット内では、遅い人は左側、速い人は右側を走るのだそうです。

DSC02792_1280

ものすごい向かい風なのに、ゆるい登りなのに、スピードが落ちない先頭集団。

大好きな自転車マンガ『じこまん』で、玉井先生が「サーキット場を走るのはめちゃめちゃ気持ちい」と書かれていたなぁ。

ほんと気持ちよさそう。わたしもいつか走ってみたい。

 

ガンバレ!姫乃さん!

 

12993331_1142400572447697_8543974101721175314_n_1280

わたしのロードバイクの先生、姫乃さんと合流できました。

この衣装、すごいクオリティですね!

DSC02816_1280

ええっ!ママチャリ!?

しかも、ロードバイクの方々をどんどん追い抜いてらっしゃるんですけど・・・?

DSC02817_1280

姫乃さんと同じチームのぢろうさん。カメラを向けるたび、ビシッとポーズを決めてくださいます。

DSC02824_1280

これまた、ママチャリでロードをぐんぐん追い抜いていくぢろうさん。

DSC02967_1280

ぢろうさん、姫乃さん、くまさん、あなた方3人、すごいよ。すご過ぎるよー!

DSC02985_1280

 

ガンバレ!ルウジ!

 

DSC02879_1280

尾道市因島『しまなみカレー ルリヲン』の長男、プロを目指して頑張っている宮脇流士クン!(ルウジ)

DSC02857_1280

前走者を待ちながら、しまなみ海道の赤い彗星つっくんと談笑中。

DSC02868_1280

出走が近づいてくると、顔つきが変わりますね。

DSC02851_1280

いよいよ交代!ガンバレ!ルウジ!

DSC02942_1280

行け行けルウジ!

DSC02943_1280

夢はでっかく、ツール・ド・フランス目指してガンバレー!

 

衣装がすごい方々

 

DSC02903_1280

ピカチュウさん!

DSC02947_1280

ヨッシーさん!ポーズまでとってくださって、ありがとうございます。

 

表彰式

 

DSC03014_1280

姫乃さんチーム、みごと2年連続でベストパフォーマンス賞を受賞!おめでとうございます!

DSC03023_1280

ぢろうさん、ヒール&ママチャリでロードバイクをぶっちぎってたんですね。ほんとスゴイ。

DSC03027_1280

マリオさんたちも、おめでとうございます。

DSC03044_1280

DSC03053_1280

DSC03064_1280

DSC03070_1280

DSC03082_1280

入賞の皆さま、本当におめでとうございます。

初めてのエンデューロ応援、ものすごーく楽しゅうございました。

 


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

福山市野上町『ヨッサンラーメン』de連日満席御礼の絶品ピリ辛もつ鍋を堪能!前のページ

目からウロコ!ノブ横地さん【2016年、今一度見直すSNSのビジネス活用】 in 尾道次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  2. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  3. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  4. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  5. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    『グランツールせとうち2017』専用アプリ誕生!でべらーマンの小鰯天屋台が美味しかった!

    広島テレビ主催サイクリングイベント『グランツールせとうち』が2017年…

  2. サイクリング

    しまなみ縦走2015 しまなみ海道スポット&オススメ立ち寄りグルメをご紹介♪

    しまなみ縦走2015に参加してきました。尾道市と今治市を結ぶ全…

  3. サイクリング記録

    しまなみ海道☆伯方島『Patisserie T’s Cafe 玉屋』de丸ごと桃ケーキを…

    こちらの極上ケーキを味わうためだけに、しままみ海道・伯方島まで出かける…

  4. サイクリング

    自転車店も検索可能!サイクリングナビアプリ『自転車NAVITIME』有料版がとっても優秀!

    自転車乗りの皆さん、サイクリングのルート作成や位置確認には、どんなアプ…

  5. サイクリング記録

    しまなみ海道・生口島『ちいさなお宿Link 輪空』kara大三島・伯方島50kmサイクリング♪

    サイクリング&ダイビングインストラクターのご主人と、お料理上手で笑顔が…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    大好きな『カペルミュール』がご出店!瀬戸内しまなみ・ゆめしま海道サイクリング大会…
  2. サイクリング

    【モニター】手ぶらで楽々「しまなみ海道らくらくサイクリング ガイド同行&バス併走…
  3. サイクリング

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
  4. サイクリング記録

    しまなみ縦走2018 1日目3/24(土)!快晴のしまなみブルーに包まれて、春の…
  5. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
PAGE TOP