国内旅行・グルメ

東京都中央区月島『蔵』deイカスミもんじゃ、明太もちチーズに舌鼓を打ちまくり♪

東京に来たら、清澄白河や門前仲町、月島あたりをぶらぶら歩くのが好き。

歴史と江戸情緒を感じられて、大好きな歴史小説の世界へ入り込んだような気分になれます。

DSC02940

でもって、ごはんは深川飯かもんじゃ♪

今回は食べログ一番人気店の『蔵』にお邪魔してみました。ひとりで(笑)。

 

蔵のメニューは?

 

もんじゃ&一品。

DSC02922_1280

DSC02923_1280

とにかく種類が多い!クリームもんじゃ、ドリアもんじゃと他店では見たことのない名物メニューもたくさんあります。

おひとりさまは楽しいけど、何種類も食べれないのが残念過ぎる~。ここから1つに絞るのは、至難の業です。

ドリンク。

DSC02924_1280

酒呑みのココロを分かってらっしゃる。

ハイボールがジャックダニエルとか、もんじゃ屋さんにワインがあるとか、めっちゃええ感じじゃないですか♪

 

蔵、ミホが食べたのは?

 

 

生ビール、キムチ、キムチらっきょう

 

DSC02928_1280

とりあえずビール♪
もんじゃが焼けるまで、キムチ2種を楽しみます。

 

もんじゃ 明太もちチーズ

 

定番過ぎるっちゃ定番過ぎるのですが、わたしこの組み合わせが大好きなんです。

『蔵』は初めてなので、お店の方に焼いていただきました。

DSC02929

ほほぉ。まず干しイカを炒めるんですね。

DSC02930

続いてキャベツと具材を鉄板へ。

DSC02933

コテでキャベツを刻んだら、土手を作って、お出汁を入れていきます。

DSC02936

薄く大きく伸ばして焼き目をつけたら、完成っ♪

DSC02937

食べログ1番だけあって、美味しい!お出汁の味が濃くて、明太子のぷちぷち感が楽しめます。

あぁ、ビールが進むくん。おかわりはジャックダニエルのハイボールいっちゃお。

 

イカスミ

 

1枚目があまりに美味しかったので、気合いを入れて2枚目!

クリームタイプもすごく気になったけど、一番気になるイカスミをチョイス。

DSC02940

「イカスミって、具はトッピングから選べばいいんですか?」と質問したら、「イカがたくさん入ってますので、トッピングなしで美味しいですよ」とのこと。

DSC02941

バター!
これはイタリアンなもんじゃが出来そうですね。

DSC02943

2枚目は自分で焼いてみます。
キャベツをコテでガンガン刻んでいくの、楽し~ぃ♪

DSC02946_1280

いい感じに焼けてきました。

DSC02949_1280

イカスミにバターとくれば、ワインでしょ。

もんじゃにイカスミとバターが合うとは意外でした。今度尾道焼き(尾道のお好み焼き)にも入れてみようかしら。

 

蔵、雰囲気や接客は?

 
40席あり結構広いけれど、常に満席。店前には長い行列ができています。

店員さんは皆さんキビキビと動かれていて、追加オーダーや質問もしやすい雰囲気。

「2人席を1人で占領しちゃったし、早く出るか、客単上げないと悪いよね」なんて考えてましたが、欲望のままに飲み食いしてたら1人で5,000円いっちゃいました。昼間っから。

あぁ、美味しかった。次回上京したら、クリームもんじゃを食べに行こうっと♪

 

お店情報

 

蔵  
〒104-0052 東京都中央区月島3丁目9−9
電話: 03-3531-5020

もんじゃ 蔵

関連ランキング:もんじゃ焼き | 月島駅勝どき駅築地駅

DSC02921_1280

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

東尾道『おきなわんふ~ど ゆんたく』de産地直送の沖縄料理三昧♪前のページ

第5回みなとオアシスSea級グルメ全国大会in尾道次のページ

ピックアップ記事

  1. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  2. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  3. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  4. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  5. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

関連記事

  1. ワイン

    三重県松阪市中町『和田金』de老舗の「寿き焼」美しい霜降り松阪牛に舌鼓を打ちまくり!

    「日本一のすき焼き」と称される老舗名店『和田金』さんで、名物「寿き焼」…

  2. 国内旅行・グルメ

    松江市末次本町『庭園茶寮みな美』de松平不昧公好み、家伝「鯛めし」を味わう♪

    松江の老舗旅館皆美館1Fにある『庭園茶寮みな美』さんにて、出雲松江藩 …

  3. 広島県内

    『新久千映のまんぷく広島』deミホが絶対行きたいお店10選

    呑兵衛女子マンガ『ワカコ酒』が大ヒット中の広島在住マンガ家、新久千映さ…

  4. 国内旅行・グルメ

    安来市古川町『足立美術館』de上村松園さんの美人画、極上の和菓子に感激!

    横山大観コレクションと日本庭園で有名な「足立美術館」。伺うのは…

  5. 広島県内

    三原神明市2014de全国からひっぱりだこの「あんまき」をゲット!ふっくら美味しい!

    日本全国の祭事・催事から引っ張りだこの大人気移動販売車『あんまき』さん…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
  2. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  3. サイクリング記録

    東福山~倉敷 約100kmサイクリング!晩秋の備後路を、鰻とスウィーツ目指してレ…
  4. サイクリング

    中国経済産業局「広域ラグジュアリーツーリズム開発に向けたネットワーク構築会~Cy…
  5. サイクリング

    尾道市向島町歌~浦崎町・境ガ浜サイクリング♪水陸両用機試験運転に遭遇!
PAGE TOP