尾道カレー

『覆面楽団プルタタと巨大あやつり人形たち』しまなみ海道・尾道市因島deしまぴく+矢野ミチル画伯イベント!

2016年4月30日(土)、因島のピクニック「しまぴく」と、矢野ミチル画伯のコラボイベントが開催されました。

場所は大きな恐竜のオブジェが目印の、大浜アメニティ公園。

DSC03687_1280

雲一つない快晴に恵まれ、子どもはもちろん、大人も童心にかえっちゃう美味し楽しい素敵なイベント。

4mをこえる操り人形もやってきた様子、ご紹介しますね。

 

しまぴく

 

DSC03555_1280

さっとシートを広げ、島のグルメや手づくり品、LIVEを楽しむイベント。

第2回の様子はコチラ。
 ▽

 

しまなみカレー ルリヲン

 

DSC03703_1280

鯛カレー・バターチキンカレー、サブジ(炒めカレー)、ターメリックライスのセットで500円。

DSC03556_1280

11:30オープン前に到着したのに、ルリヲン前は既に大行列! ルリヲン大人気ですね。

DSC03558_1280

ルリちゃんの人柄そのものの優しい美味しさに、毎度ほっこり。

インドカレーなのですが、辛さもスパイス加減もマイルドなので、辛いのが苦手な方や子どももパクパク召し上がっておられます。

お店のオープン情報、イベント等への出店情報は、facebookページでチェック!

https://www.facebook.com/rurryon

 

矢野ミチルとライブペインティング

 

DSC03561_1280

大好きなミチル画伯のペインティングイベント!

お洋服もお顔も絵の具だらけになって楽しむ子どもたちの笑顔が、大人たちを幸せにしてくれますね。

「子どもの感性って、勉強になります」というミチルくんのセリフが印象的でした。

 

覆面楽団プルタタと巨大あやつり人形たち

 

覆面楽団 PLUTATA
巨大操り人形 GIANT STEPS
ダンサー 石丸だいこ

DSC03621_1280

河童の操り人形登場!

DSC03587_1280

続いてユーモラスな表情の子鬼クン!

DSC03595_1280

異世界からやってきたかのような人たちが現れると・・・

DSC03593_1280

ガイコツさんもやってきました!

DSC03696_1280

すごい。面白い。めっちゃ惹き込まれる。

DSC03599_1280

覆面楽団、LIVEスタート! 魂の叫びのような、古代民俗楽の調べに度肝を抜かれます。

DSC03613_1280

ミチルくん作品の前に、ガイコツ・ドラマー。あぁ、この異世界観ダイスキ。

DSC03606_1280

音楽に耳を、石丸だいこさんのダンスに目を、さらに心も奪われます。

DSC03616_1280

目が離せない・・・。

DSC03630_1280

折れそうなほど細い体から繰り出される圧倒的なパフォーマンス。

DSC03633_1280

覆面をとり、心の深淵に響く楽曲を歌い続けるヴォーカリストさんへ、

DSC03635_1280

「帽子、落ちとるよ」と、ライライ乱入!

ルリヲンの三男ライジくん、この子はやっぱり大物だわぁ~(笑)。

あまりの微笑ましさに、ヴォーカリストさんも観客も思わずニッコリ。

DSC03636_1280

一瞬演奏を止めて、帽子を受け取り被ってくださった優しさに会場から喝采!

満足げな様子でステージから降りるライライが可愛過ぎますねぇ。

DSC03646_1280

えっ! 今度は何!?

DSC03653_1280

なんと4mをこえる操り人形の登場です!

DSC03655_1280

音楽、ダンス、操り人形。新緑萌える公園が、摩訶不思議な空間に。

DSC03665_1280

もう楽しいったらありゃしない。

DSC03675_1280

「子どもは怖がって泣くんじゃないかしら?」とちょっと心配しましたが、みんなニコニコ興味津々の様子でしたね。

DSC03680_1280

ライライも嬉しそう♪

DSC03684_1280

ハイタッチ、イェーイ!

DSC03682_1280

それにしても、すごい迫力。

DSC03686_1280

 

大浜アメニティ公園

 

DSC03711_1280

丘の上にたたずむ、大きな白い恐竜さん。

DSC03709_1280

大きな広場では子どもたちが走り回り、バーベキューを楽しむグループも多くいらっしゃいました。

DSC03712_1280

クジラの形の遊具も、子どもたちに大人気。

DSC03705_1280

目の前には青い青い海。

2016ゴールデンウィーク2日目、ぶちぶち楽しゅうございました。

主催者の皆様、ご出店の皆様、素晴らしいイベントをありがとうございました^^

 

公園情報

 

因島アメニティ公園
〒722-2101 広島県尾道市因島大浜町57
電話:0845-26-6212
https://kanko-innoshima.jp/sightseeing_leisure/park/amenity


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道市役所横『Gallery Bar 夢喰』deアメリカ・カリフォルニア/ナパ・ヴァレー地区とワシントンのワインを楽しむ♪前のページ

尾道駅近の名イタリアン『イルポンティーレ』deイタリア産ブッラータ次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  2. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  3. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  4. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  5. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

関連記事

  1. 尾道カレー

    尾道市因島『ルリカリー新年会 』de本格インド料理に舌鼓♪

    しまなみ海道、尾道市因島(いんのしま)にある秘密基地。ヒ・ミ・…

  2. 音楽・舞台

    The エンゲーズLIVE!THE COPYBAND FES season3@福山 MUSICF A…

    『The Enge^s 』(The エンゲーズ)、福山LIVE!!…

  3. 音楽・舞台

    『Hakobune PARTY vol 1』BlueDolphinとSimagine、夢の競演!@J…

    2016年ラストを飾るにふさわしい尾道ROCK LIVE!Bl…

  4. 尾道カレー

    自転車で朝カレーを食べに行こう!尾道市瀬戸田『自転車カフェ&バー 汐待亭』のお得なモーニング♪

    しまなみ海道サイクリングの人気店『自転車カフェ&バー 汐待亭』さんが、…

  5. 尾道カレー

    尾道市因島『しまなみカレー ルリヲン』向井隊長の「冬の肉祭り」、矢野ミチル画伯作品展!

    優しいインドカレーが大人気、しまなみ海道 尾道市因島土生町『しまなみカ…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    【モニター】手ぶらで楽々「しまなみ海道らくらくサイクリング ガイド同行&バス併走…
  2. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
  3. サイクリング記録

    「美しい離島7選」しまなみ海道・岩城島一周サイクリングde奇跡の出会い♪さらに積…
  4. サイクリング記録

    しまなみ縦走2018 1日目3/24(土)!快晴のしまなみブルーに包まれて、春の…
  5. サイクリング

    中国経済産業局「広域ラグジュアリーツーリズム開発に向けたネットワーク構築会~Cy…
PAGE TOP