ミホごはん

ドラマ&マンガで話題『ミステリと言う勿れ』整くんカレーを作ってみました♪

菅田将暉さん主演のドラマ『ミステリと言う勿れ』1話がとても面白かったので、即マンガ全巻購入し、整くんカレーも作っちゃいました。

ドラマは、2022年1月10日(月)21:00からフジテレビで放送中。

原作マンガはストーリーが面白く絵柄も綺麗で引き込まれるのですが、なかでも心惹かれるのが主人公 久能整(くのう ととのう)くんが作るカレー。

マンガからの情報をもとに作ってみた整くんカレー、ご紹介しますね。

スポンサードリンク

 

整くんカレー レシピ

 

マンガ『ミステリと言う勿れ』には、整くんがカレーを作るシーンが何度も登場します。

気持ちよく晴れた週末が、整くんにとっての「カレー日和」のようです。

整くんカレー①。
1巻冒頭、前日に仕込んで煮込みなおているようです。
◆じゃがいもの形がなくなっている
◆玉ねぎのザク切りを大量追加
◆チキン(大家さんのセリフに出てきます)
◆コロッケかメンチカツをのせる

整くんカレー②。
こちらも1巻。
◆玉ねぎを炒めて炒めてー
◆じゃがいもはちっちゃくちっちゃく
◆牛バラブロックにカレー粉をまぶして焼きつける

整くんカレー③。
◆ひき肉でキーマカレーっぽく
◆にんじんいっぱい

整くんカレー④。
こちらは5巻。
◆チキンのももとひき肉のダブル
◆玉ねぎいっぱい
「ぐつぐつしちゃうぞ ぐつぐつしちゃうぞ」とつぶやきながら、カレーを煮込むシーンが可愛い。

7巻でようやく、整くんが使っているカレールーが判明します。ジャワカレーの辛口とバーモントカレーの甘口を混ぜるのね!

 

今回の材料

 

・ジャワカレー辛口
・バーモントカレー甘口
・カレー粉
・飛騨牛 切り落とし
・みちのく黒牛角切
・玉ねぎ
・じゃがいも
・にんじん

内容的には「整くんカレー②」に近いですね。

牛肉は、ふるさと納税でいただいた飛騨牛切り落とし。

株式会社丸明 飛騨高山店の「岐阜県産 飛騨牛 切り落とし」です。

綺麗な赤身とサシ。

700g入りなのに、783gも入れてくださっていて嬉しい!ふるさと納税、ありがたや。

 

作り方

 

玉ねぎを炒めて炒めて~(整くん風)♪ でもフライパンで炒める前にレンジ「茹で野菜」でレンチンして、時短しちゃったよ。

カレー粉をまぶした牛角切肉を焼き付けます。カレー粉は『アールティー』さんのオリジナルカレーパウダー を愛用してます。

じゃがいもは、煮溶けるようにちっちゃくちっちゃく。ニンジンも小さめにカット。

お肉と野菜全体に火を通します。

別のフライパンで炒めた飛騨牛切り落としも追加。

圧力鍋に移して、

分量より少なめの水を加え、

20分ほど加圧。お肉も野菜も柔らかくなりました。

圧力鍋はティファール T-falP4620769 [クリプソミニット イージー ルビーレッド 6.0L IH対応]を愛用しています。お米(白米・玄米)も美味しく炊けますよ。

大鍋に戻して、

カレールーをとかします。濃過ぎるようなら水を加えましょう。

市販のカレールーを使うのは、たぶん20年以上ぶり。原材料を見るとちょっと怖くなるけど、今回は特別。

ザク切り玉ねぎを追加。

玉ねぎに火が通ったらできあがり。

ちなみにドラマのカレーシーンで使用されているのは富士ホーロー 両手鍋 ソリッド ディープキャセロールだそうです。

 

 

整くんカレー、いただきます

 

吉野瞬クンの器にたっぷりもりつけて、いただきます。

美味しい!
追加したザク切り玉ねぎの食感と辛みが、すごくいいアクセントになってますね。ほぼ煮溶けたじゃがいもは、昔懐かしい味わい。

角切肉と切り落とし、ダブルの牛肉もいい感じです。ちなみにわたし、カレーに添えるのは福神漬けよりラッキョウが好き。

2日目は、納豆と目玉焼きをトッピングしてみました。納豆カレーも好きなんですよ。

原作はまだ完結していないので、これからどんなカレーが登場するか楽しみですね。

 

原作マンガ

 

原作は田村由美先生のマンガ、「月刊flowers」で連載中。コミックスは10巻まで発売されています。


 


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

1日限定150本、幻の羊羹!東京都武蔵野市吉祥寺『小ざさ』、伝統の味に感激!前のページ

尾道市向島町『神原食堂 & 居酒屋せいちゃんち』、2022年の節分恵方巻きは呪術海鮮!次のページ

ピックアップ記事

  1. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…
  2. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…
  3. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…
  4. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…
  5. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

関連記事

  1. ミホごはん

    尾道岩子島「ミーシャンズファーム」産☆採れたて枝豆に舌鼓♪

    神戸から尾道へUターンして約5年半。新鮮なお魚、お野菜、果物が…

  2. ミホごはん

    ほろ苦くてチーズと合うイタリア野菜「キオッジャチコリ」、尾道岩子島『みどり農園』から出荷中!

    イタリア料理店から引き合いが絶えない尾道市岩子島「みどり農園」では、農…

  3. ミホごはん

    ミホ家庭の味『たね坊』の「ぬか床スタートセット」で、本格ぬか漬け始めました♪

    「自分好みのぬか漬けを、毎日おうちで食べたい」「お母さん(天国…

  4. ミホごはん

    わけぎ祭り2020春!尾道岩子島ミーシャンズファームわけぎでパジャン!!

    わけぎ生産量国内トップを誇る、尾道市向島町 岩子島(いわしじま)。…

  5. マンガ

    『かしましめし by おかざき真里』たまらなく美味しそうで切ないアラサートリオにハマりまくる!

    空海と最澄の生涯を描くハイスケールマンガ『阿・吽』のおかざき真理さんが…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カテゴリー

尾道ホテル・旅館

  1. サイクリング記録

    「美しい離島7選」しまなみ海道・岩城島一周サイクリングde奇跡の出会い♪さらに積…
  2. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  3. サイクリング記録

    2019年初詣&初ライド約40km☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「…
  4. サイクリング

    しまなみ縦走2017!しまなみ海道の赤い彗星、新車DE ROSA SK Red …
  5. サイクリング

    東福山~倉敷 約100kmサイクリング!晩秋の備後路を、鰻とスウィーツ目指してレ…
PAGE TOP