美術・芸術

矢野ミチル画伯 無意識で描いた絵本【色を歩く原画展】開催!@尾道光明寺會舘

「尾道光明寺會舘」で開催中の『矢野ミチル 色を歩く原画展』を拝見してきました。

2014年に初めて観た瞬間、ヒトメボレしたミチルくん(因島在住)の摩訶不思議な世界。

2020年4月28日まで行われたクラウドファンディング「無意識で描いた絵本『色を歩く』を世界中に届けたい」の作品が一堂に飾られています。

会期残りわずか、是非お運びくださいね。

 

矢野ミチル画伯 色を歩く原画展

 


会期:2020.11.21(土)-11.30(月) ※火曜休
会場:尾道光明寺會舘
   〒722-0033 広島県尾道市東土堂町2-1
入場:無料

「展示作品は撮影OK。SNSへの投稿も構いません」。

ミチルファンにはたまらない、ミチルワールド満開な空間!

無意識で描いた絵本『色を歩く』も、展示されています。我が家にはクラファンリターンで、2冊到着済。

あぁ、いいなぁ、この作品すごく好き。

我が家にお嫁入り予定の作品を、発見。ふふふ、楽しみだなぁ。

この日はミチルくん不在なのが残念でしたが、日暮れてしっとりした空気のなか、ミチルワールドを堪能させていただきました。

繊細な線と大胆な色づかいで描かれる摩訶不思議な世界、やっぱり大好き。これからの益々のご活躍に期待してます!

矢野ミチルくんに関する記事一覧はコチラ

 

矢野ミチル画伯 プロフィール

 

1980神奈川県茅ヶ崎生まれ。

コラージュや水彩で妄想に輪郭を与えてゆく画家。展示とライブペインティングを全国各地で行う。

2012年 『超絶技巧寓話画集』を出版。2014年 東京から因島へ拠点を移す。

 

AIR CAFÉ

 

以前から気になっていた『AIR CAFÉ』さん。

ランチ(11:00~15:00)、ケーキ、ドリンク。

自家製燻製サバのサンド、ひよこ豆のコロッケバーガー、自家製ホットワイン、気になる~!

テイクアウトもされています。

濃厚なミルクと珈琲のほろ苦さが美味しいカフェオレ。

珈琲の香りと味わいも、とっても好み。

近いうちにランチに伺いたい!

AIR CAFÉ
〒722-0033 広島県尾道市東土堂町2−1
電話: 0848-51-5717
http://komyoji-kaikan.blogspot.com/p/air-cafe.html

 

光明寺會舘

 

「光明寺」さんの境内にある「光明寺會舘」。

17時半ごろ伺うと、みごとなグラデーションの夕暮れ。

1Fが『AIR CAFÉ』さん、2Fが展示スペースとなっています。

玄関横には様々なフライヤーやリーフレットが置かれていますよ。

光明寺會舘
〒722-0033 広島県尾道市東土堂町2−1


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道市向島『Rondine -ロンディネ-』11月限定のレモンクリームソースはリピート必須♪前のページ

尾道市因島三庄町『明徳寺てらにわマーケット⑥』ミーシャンズファームのホットドッグ登場!次のページ

ピックアップ記事

  1. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  2. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  3. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  4. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  5. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

関連記事

  1. 美術・芸術

    尾道市因島『浜よう子としどうとともた展 @しまなみカレー ルリヲン』ロックでポップな世界に感激!

    しまなみ海道の地産地消インド料理がいただける『ルリヲン』さんで、浜よう…

  2. 尾道スウィーツ・カフェ・喫茶店

    尾道市久保『御菓子司 菊寿堂』de季節限定「いちじく大福」に感激!

    明治18年開業、尾道の老舗和菓子店『菊寿堂』(きくじゅどう)さん。…

  3. 尾道グルメ

    楽天ジェラート部門、不動のNo.1☆尾道瀬戸田『ドルチェ』オリジナル・サイクルジャージ販売開始!

    有名芸能人がたくさんプライベートで訪れたり、テレビ取材があいついだり、…

  4. 仕事・趣味

    尾道市立美術館「岩合光昭写真展~ねこ~」de世界中のねこの可愛さに出会う♪

    ねこ好き必見!岩合光昭さんが40年以上にわたる写真家人生のなか…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
  2. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  3. サイクリング記録

    2019年初詣&初ライド約40km☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「…
  4. サイクリング

    しまなみ海道・生口島『ちいさなお宿Link 輪空』kara来島海峡往復サイクリン…
  5. サイクリング記録

    2017年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
PAGE TOP