日本酒

喜助栗助よもやま噺:広島県竹原市『藤井酒造』の「GTO X RYUSEI THANK」龍勢!

「藤井酒造の社長はわしの同級生じゃけぇ、買うて応援せにゃぁいけんのう」

YouTube生放送番組『喜助栗助よもやま噺』の栗助さんが、「GTO X RYUSEI THANK」をキスクリスタジオへお持ちくださいました。

「GTO X RYUSEI THANK」のために書き下ろされたグレイト・ティーチャー・オニヅカがカッコイイ!

辛口でキレがよくて美味しい!

鬼塚ファン&日本酒ファンなら買わずにいられない限定日本酒、ご紹介しますね。

 

GTO X RYUSEI THANK

 

購入サイト:https://shop.fujiishuzou.com/items/26717680 (1人6本まで)

広島県竹原市「藤井酒造」。明治40年に行われた「第1回全国清酒品評会」で、『龍勢』は最高位優等賞第一位を獲得されています。

「THANK!」は、2018年7月の西日本豪雨にて浸水した蔵に藤沢とおる先生がお越しになり、「何か力になれないか」と仰ってくださったことがきっかけで始まりました。

藤井酒造では、被災した際、地元である竹原市を中心とした多くの皆様にご支援と応援をいただき、また通常通りに営業することができました。ですが、竹原市内では災害より一年半たった今もなお、災害の傷跡はあちこちに残っており、多くの場所で復旧作業が行われています。

近年の異常気象により毎年各地で起こっている自然災害。私たちは、その被災体験および記憶を風化させてはいけないと考えています。よって「THANK!」では、災害復旧と地域活性化のため、売上一本あたり650円を被災した竹原市に寄付いたします。藤井酒造HPより

ボトルに描かれている鬼塚先生は、藤沢とおる先生描き下ろしのオリジナルデザインなんですって!ファンにはたまらないですね。

グレイト・ティーチャー・オニヅカ、かっこいい!

マンガもドラマも大好きだったので、久しぶりに読み返し&見返したくなります。

♪言いたいことも言えないこんな世の中じゃ POISON♪

鬼塚先生役の反町隆史さんが歌われた「POISON」も懐かしい。反町さん、カッコイイですよね~、大好きな俳優さんの一人です。

「鬼塚をイメージしながら、藤井酒造の真骨頂である辛口でキレのある力強い味に醸しました」のとおり、キリッとしてキレのいい「龍勢」です。

品名:GTO x RYUSEI THANK!特別純米酒
本数:2020本限定
価格;2,020円(税別)
原料米:雄町、山田錦
精米歩合:60%
アルコール:16%

「GTO x RYUSEI THANK!特別純米酒」をぐびぐび呑んでゴキゲンな栗助さん(右)と、ミサカトマトの出荷が始まった『ミーシャンズファーム』ミサカくんの兄弟(?)記念写真。
 

 

藤井酒造、こちらもオススメ

 


 

 

藤井酒造 情報

 

藤井酒造株式会社
〒725-0022 広島県竹原市本町3丁目4−14
電話: 0846-22-2029
http://www.fujiishuzou.com/


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

【10万円給付 尾道市特別定額給付金】書類で申請する際のトラップに注意!!(図解付)前のページ

尾道商店街『めん処 みやち』子どもの頃から大好きな「天ぷら中華」に舌鼓♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  2. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  3. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  4. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  5. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    尾道土堂『餃子専門店 四一餃子』de焼き・水・スープの餃子三昧と、生もとのどぶ三昧♪

    2016年10月19日(水)、国道2号線沿いから尾道商店街へ移転オープ…

  2. 日本酒

    ごはんがとっても進むくん『ゴーヤとちりめんじゃこの佃煮』簡単レシピ

    尾道・岩子島『ミーシャンズファーム』(三阪好訓)から、立派なゴーヤをい…

  3. 日本酒

    尾道鍋研究会☆2017年4月例会「桜鯛のしゃぶしゃぶ」、濃厚な鯛の白子もたっぷりいただきました♪

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

  4. ワイン

    シャトーマルゴー’85と熟成峠下牛、手打ち蕎麦を楽しむ夕べ@竹原市「たにざき」

    フランスワイン5大シャトーの1つ、「女王」と呼ばれるシャトー・マルゴー…

  5. 福山市

    福山市松永『季節料理 光哉』つっくんHappy Birthday、大感動の豪華お寿司コース♪

    尾道市のお隣、福山市松永町にある大好きな日本料理店『季節料理 光哉』さ…

  6. 尾道グルメ

    尾道海岸通り『でべらーマンの日本酒バー 2017/3/18』de「魚占天ぷら&手づくり巾着おでん」が…

    尾道市非公認、でも尾道市長公認のニューヒーロー「でべらーマン」主催の日…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    2020年初詣&初ライド約40km☆尾道因島、自転車の神様『大山神社』&初カレー…
  2. サイクリング

    中国経済産業局「広域ラグジュアリーツーリズム開発に向けたネットワーク構築会~Cy…
  3. サイクリング記録

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
  4. サイクリング

    しまなみ縦走2017!しまなみ海道の赤い彗星、新車DE ROSA SK Red …
  5. サイクリング

    大好きな『カペルミュール』がご出店!瀬戸内しまなみ・ゆめしま海道サイクリング大会…
PAGE TOP