尾道・しまなみ情報

本四バスのマスコットキャラクター『マナミー』ラッピングバスが可愛い!

尾道市向島内を走行中、とっても可愛いラッピングバスを発見!

「え?ポケモン?
 ポケモンじゃなさそうじゃけど、めっちゃ可愛い!この子は誰?」

車内にいたアラフィフ3人、おおはしゃぎ。

翌日facebookで「この子はだぁれ?」と投稿し、本四バス開発株式会社のマスコットキャラクター「マナミー」ちゃんと判明しました。

ラッピングバスとマナミーちゃんについて、ご紹介しますね。

 

マナミーのラッピングバス

 

え!なに、この子、可愛い!!!

ポケモン?いや、違うけど、ポケモンに出てきそうなね。

マーガレットと梨?本四バスじゃけ、除虫菊と八朔!?

写真!写真!はよ写真!(※わたしが助手席から撮影)

翌日facebookに「この子をご存知な方、いらっしゃいますか?」と投稿したところ、尾道市のスーパー公務員 淳さんが「本四バスのマナミーちゃんですよ」と教えてくださいました^^

※facebookにはナンバー隠して投稿したんですが、本四バスさんの公式発表で掲載されているので、当サイトではそのまま掲載させていただきます。

 

「マナミー」ちゃんとは?

 

本四バス開発株式会社 創立35周年記念として、令和元年(2019年)にラッピングバス運行が始まっていたようです。知らなかった~。

〇因島土生港~尾道駅前 1両
〇生口島島内線 1両

2路線各1両のラッピングバス、出会えたらラッキーですね。

〇因島~尾道線(除虫菊・八朔)
〇生口島島内線(レモン・柑橘)

しまなみ海道の地産品があしらわれていて、素敵!
(マーガレットじゃ梨じゃ言うてしもうてごめんなさい)

バス運転手、料金所収受員、パーキングエリアスタッフのマナミーちゃんも可愛い!ほんと可愛い!

マナミーちゃんをデザインされたのは、料理飲食事業部スタッフ パーキングエリア勤務 片平優さん。素晴らしいセンス!

ラッピングバス以外に、キーホルダーやサコッシュなどのグッズも発売してほしいですね~♪

 

企業情報

 

本四バス開発株式会社
〒722-0036
広島県尾道市東御所町11番15号
電話:(0848)25-5571
http://www.honshi-bus-kaihatsu.com/


尾道市ランキング

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道鍋研究会☆2021年4月例会「牡蠣鍋」@うろこ・かき船前のページ

尾道市役所東『ソーコ スイーツトアルコール』毎月登場する名前入りパフェにハマってます♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  2. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  3. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  4. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  5. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

関連記事

  1. 尾道・しまなみ情報

    尾道の情報と魅力がギッシリ詰まった『尾道の本 Ver.2』 発刊!自分だけの尾道を探しに行こう♪

    尾道の情報と魅力が隅から隅まで網羅された「尾道の本」は、尾道ファンに嬉…

  2. 尾道・しまなみ情報

    尾道の桜2016「桜土手」☆約1.7kmにわたって続く、栗原川沿いの桜並木にうっとり。

    尾道の桜の名所、桜土手。国道184号線に沿って流れる川沿いに、…

  3. 尾道・しまなみ情報

    竹國照顕氏カメラ教室<尾道を撮りたい!002> Vol.4 れんが坂を抜けて『御袖天満宮』へ♪

    大林宣彦監督「尾道三部作」『転校生』で、男女が石段を転がり落ちるシーン…

  4. 尾道カレー

    尾道因島『シゲイノイエ』de本格インドカリーとアートを堪能

    満月の夜に開催される「シゲイノイエ ツキアカリ」。本格インドカ…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    とびしま海道サイクリング 復路編:呉市川尻~大崎下島南部周遊~岡村島 約40km…
  2. サイクリング

    しまなみ海道『ちゃりん娘ファンライド』!キュートなアイドル、大久野島の可愛いウサ…
  3. サイクリング記録

    2018年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  4. サイクリング

    しまなみ海道・生口島『ちいさなお宿Link 輪空』kara来島海峡往復サイクリン…
  5. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
PAGE TOP