尾道イタリアン

尾道市『第1回 地魚応援!向島鱧祭』、向島『Pizzeria Felix』で鱧前菜と2種の鱧ピッツァを堪能♪

尾道市向島町で最高のナポリピッツァがいただける『Pizzeria Felix』(ピッツェリア フェリックス)さんで、『第1回 地魚応援!向島鱧祭』メニューを堪能してきました。

漁師さんの想いをシェフ達のお料理で繋ぐ初めての試み、向島3店で盛り上がってます。

和食のイメージが強い鱧が、福間シェフの手によって華麗なナポリピッツァに仕立てられていますよ。

向島で味わう鱧グルメ、ご紹介しますね。

 

第1回 地魚応援!向島鱧祭

 

『第1回 地魚応援!向島鱧祭』詳細は、コチラの記事をお読みくださいね。

 

Pizzeria Felix、2022年の鱧祭メニューは?

 

〇鱧とししとうのマリナーラ
〇燻製鱧と自家製ロースハムのカルツォーネ
〇鱧の湯引き サルサカンパニョーラ

通常メニューはホームページでご確認くださいね。
https://pizzeriafelix.com/menu/

 

Pizzeria Felix、ミホが食べたのは?

 

鱧の湯引き サルサカンパニョーラ。

「鱧の湯引きには梅肉ソースが合うので、イタリアンでも酸味のあるソースがいいと思ったんですよ」と福間シェフ。

大正解!大正解!

酸味がきいたピリ辛ソースに、脂がのった旬の鱧がよく合うこと。

フレッシュなバジルソースや、バルサミコドレッシングをまとったシャキシャキの野菜サラダと合わせるのも美味しい。

鱧といえば湯引き、天ぷら、しゃぶしゃぶだと思ってましたが、イタリアンでいただく鱧も最高ですね。

前菜盛合せ。

「お肉もガッツリ食べたい!」とリクエストしちゃいました。

イタリアの生ハムとサラミ、自家製ロースハム、トマトと水牛モッツァレラのカプレーゼ、フリッタータ(イタリアのオムレツ)、ししとうとトマトのカポナータ。

いついただいても、一品一品が本当に美味しい。

鱧とししとうのマリナーラ。

トマト、にんにく、オリーブオイル、バジルで作られたトマトソースに、鱧とミニトマト、ししとうがナイスマッチング。

鱧の旨みに、にんにくのコクとししとうのピリ辛がアクセントになって、いと旨し。

そしてやっぱり、福間シェフのピッツァは生地が抜群に美味しいのですよ。いただくたびに美味しくなってると感じます。

燻製鱧と自家製ロースハムのカルツォーネ。

福間シェフが食べやすいよう切り分けてくださるのですが、ナイフが入るたびに薫香をまとった鱧の香りがぶわっと広がります。

ちょっとこれ・・・。

もともと期待値高めだけど、想像を遥かにこえて美味しい!

燻製鱧の香りがチーズやハムにも移っていて、なんて芳醇な味わいなんでしょう。

海老のトマトソースパスタ。

「瀬戸内のガラ海老を炒めて旨味を引き出し絞り出し、トマトソースと合わせて煮込みました」とおっしゃるとおり、海老と海老味噌の風味がとにかく濃厚。

海老好きなら是非とも召し上がっていただきたい、ザ・海老そのもののパスタです。

パスタソースはオンラインショップ(通信販売)から、おとりよせも可能ですよ♪

はぁぁ、今回もほんっと美味しかった。ありがとうございました。

 

Pizzeria Felixの雰囲気・接客は?

 

世界で784番目の『真のナポリピッツァ協会』認定店。

ランチ、ディナーともに予約が取れにくい人気店なので、行かれる際は早めに予約されてくださいね。

冷凍ピッツァや冷凍パスタソースのテイクアウトも、人気急上昇中です。(こちらも予約してから行かれることをお勧めします)

オンラインショップ(通信販売)もスタートされてますよ^^

駐車場の数が少ないので、なるべく乗合せてお出かけください。

お店前にサイクルラックがあり、サイクリストさん歓迎!福間シェフもロードバイク乗りです^^
 

『ピッツェリア・フェリックス』に関する記事一覧はコチラ。

 

お店情報

 

Pizzeria Felix(ピッツェリア フェリックス)
〒722-0073 広島県尾道市向島町5548−39
電話: 0848-29-9115
HP:https://pizzeriafelix.com/
EC:https://shop.pizzeriafelix.com/

ピッツェリア フェリックス

関連ランキング:イタリアン | 尾道駅

 


広島県尾道市 ブログランキングへ

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道市『第1回 地魚応援! 向島 鱧祭』開催!漁師の想いをシェフ達が繋ぎます。前のページ

2022年10月オープン!尾道市向島『KAKUREGA』干汐海岸から多島美をのぞむ絶景民泊!次のページ

ピックアップ記事

  1. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  2. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  3. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  4. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  5. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    尾道市瀬戸田町『Pizzeria&Bar RIN』は、美味しい地酒とアテもある呑兵衛好みのピッツェリ…

    2015年12月1日、しまなみ海道・生口島「瀬戸田サンプラザ」裏にオー…

  2. 尾道イタリアン

    尾道市向島町『Pizzeria Felix』:西日本豪雨災害の断水中、本格ピッツァのランチ営業ありが…

    西日本豪雨災害で尾道市全域が断水状態のなか、向島の本格ピッツェリア『F…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  2. サイクリング記録

    2018年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  3. サイクリング

    中国経済産業局「未来のサイクリングツーリズム」サクラ・ハッカソン広島尾道ステージ…
  4. サイクリング

    中国経済産業局「広域ラグジュアリーツーリズム開発に向けたネットワーク構築会~Cy…
  5. サイクリング

    しまなみ縦走2017!しまなみ海道の赤い彗星、新車DE ROSA SK Red …
PAGE TOP