尾道鮮魚・寿司(和食)

2022/5/30オープン!尾道商店街『小料理 乃りたけ』不思議な程の美味しさに感動しまくる名店♪

2022年5月30日、尾道商店街にオープンされた『小料理 乃りたけ』さん。

工事中から「このお店は絶対美味しいはず」と気になっていて、今回お友達のお誘いで初訪問となりました。

「ものすごく美味しいよ」との評判どおり、いえ評判以上に、「え?どうなってるの?」と不思議になってしまうほどの美味しさに感動しまくり。

すぐまた訪れたくなる『乃りたけ』さん、ご紹介しますね。

 

小料理 乃りたけのメニューは?

 

魚介、肉料理、野菜・その他、〆、で構成されています。

お酒も色々揃っていて、ビール、日本酒、ワイン、焼酎、それぞれ魅力的なラインナップでしたよ。

 

小料理 乃りたけ、ミホが食べたのは?

 

まずは、ビールでかんぱーい♪ アサヒプレミアム生ビール 熟撰。

趣のある器に盛りつけられたお通し。

おおぉ、えらく美味しい!

海老、舞茸、青菜の・・・、んん、なんなんでしょう?

ただの白和えではないし、プチプチした食感もあるし、上品かつしっかり深みがあってとにかく美味しい!

「あとで大将に確認しようね」と言ってたのに、いい感じに酔っ払って忘れてしまったのが残念(笑)。

お造り盛合せ。
・鯛昆布締炙り
・鰤
・横輪
・あおりいか
・帆立貝柱

え?え?え?

魚介の鮮度の良さはもちろんのこと、包丁技が素晴らしいのでしょう、お造りもえらく美味しい!

口内でふくよかに広がる魚介の旨みに、戸惑ってしまうほど。

じゃが芋と生ハムのサラダ。

えっ?マヨネーズや粒マスタードがお手製なの?すごくいいチーズを使っておられるの?

シンプルな食材が、どうやったらこの美味しさになるのか分からない。とにかく美味しい。

食べ歩きが好きなお友達と2人、「一品一品、驚く美味しさじゃね」と感動。

一品ごとに取り皿を替えてくださる細やかさも、素敵ですね。

牡蠣バター焼き。

ちょ、ちょっと待って。

牡蠣は大好物の1つでよく食べますし、バター焼きも大好きですが。

こんなに美味しい牡蠣バター焼きは、初めてじゃないかしら。

ふっくらした焼き加減が絶妙だし、ピンクペッパーの刺激がいいし、更に何だか分からない深みがあるのです。

蛸柔らか煮。

じんわり沁みる蛸の旨みに、うっとり。

煎り銀杏。

日本酒を合わせたくなるメニューですが、この日は白ワインで日本料理を楽しみました。

薄味で上品な、オイルサーディン。

〆にいただいた炙り明太子茶漬けも、ほんと美味しかった~!

他のメニューも全部いただいてみたい。季節ごとに伺いたい。

大好きなお店が増えて嬉しい一夜となりました。

 

小料理 乃りたけ、雰囲気や接客は?

 

シックな藍色の暖簾と木のぬくもりを感じる外装・内装が素敵。

工事中から「美味しそうなお店!」と、食いしん坊レーダーが反応しまくっておりました。

お店尾場所は、尾道本通り商店街の本町センター街地区。

JR尾道駅から約500m、徒歩7分ほどです。

店内はカウンター席と、奥に4人がけ、6人がけのテーブル席。

店主の村田大将もスタッフさんも、とても丁寧で優しくもてなしてくださり、初訪問とは思えない居心地の良さでした。

「またすぐ行きたい!」と思い、早速12月の予約も入れちゃいましたよ。

 

店舗情報

 

小料理 乃りたけ
〒722-0035 広島県尾道市土堂1丁目3−21
電話: 0848-88-2903


尾道市ランキング

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道市瀬戸田町『日本料理まきの』2022年秋のおまかせコースも感動の連続!前のページ

福山市駅家町『山の薫りのおもてなし 楓花』素敵古民家でいただく素敵姉妹のおもてなしランチ♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  2. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  3. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  4. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  5. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

関連記事

  1. 尾道鮮魚・寿司(和食)

    尾道駅近『郷土味かけはし』涼やかで見目麗しい夏の日本料理に、目も舌も心も奪われました♪

    予約が取りづらいことで有名な人気店、尾道駅から程近い尾道商店街入口にあ…

  2. 尾道グルメ

    尾道市東御所町『和房まん作』deぷりぷり鮮魚、飛騨牛、心尽くしのお料理に大感激!

    人気が高く、予約が取りにくいことで有名な『まん作』さん。ランチ…

  3. 尾道鮮魚・寿司(和食)

    2021年元旦 尾道市瀬戸田町『日本料理まきの』特製おせちで幸せお正月♪

    2021年あけましておめでとうございます。しまなみ海道 生口島…

  4. 尾道鮮魚・寿司(和食)

    尾道鍋研究会☆2022年10月例会「うつみ潮風豚 豚骨スープ鍋コース」@向島『せいちゃんち』

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  2. サイクリング

    中国経済産業局「未来のサイクリングツーリズム」サクラ・ハッカソン広島尾道ステージ…
  3. サイクリング記録

    2020年初詣&初ライド約40km☆尾道因島、自転車の神様『大山神社』&初カレー…
  4. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2017 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  5. サイクリング

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
PAGE TOP