尾道スウィーツ・カフェ・喫茶店

尾道商店街『甘味処ととあん』ヘルシーかつボリューミーな「檸檬トマト紫蘇ざる蕎麦セット」に大満足♪

尾道の名甘味処、尾道商店街にある『ととあん』さん。

挽きたてきな粉でいただく本わらびもち、ふわふわかき氷をはじめ、手間暇かけた本格甘味がいただけます。

今回は初めて、人気のランチセットをいただいてきましたよ。

落ち着いた空間で味わう尾道ランチ、ご紹介しますね。

スポンサードリンク

 

甘味処ととあんのメニューは?

 

お蕎麦、天むすを中心とした、ランチタイムメニュー。

ぜんざい・蜜・団子・アイスクリーム・・等々、外注に頼らず出来るだけ手作りの自家製にコダワリ、注文を頂いてからお作りしています。

おすすめメニューは、
・葛きり 1,000円
・本わらびもち 1,000円
石臼で挽いた、できたてきな粉でいただきます。

飲み物、パフェ、かき氷、あべかわもちetc。「和」な本格スウィーツが並んでます。

ねこパフェ、うさぎパフェなどの可愛いメニューにも注目!
 ▽


 
 

お団子、おはぎ、わらびもち等はテイクアウト可能なものもあるので、尾道土産にするのもオススメですよ。

 

甘味処ととあん、ミホが食べたのは?

 

「檸檬トマト紫蘇ざる蕎麦」の天ぷらセット。

わたしは茶蕎麦、つっくんは普通のお蕎麦。

トマトの赤、レモンの黄色、茶蕎麦と紫蘇の緑が鮮やか。

食欲が落ちがちな夏場でも、あっさり爽やかなお蕎麦ならツルっといただけちゃいますね。

テーブルに置かれてビックリ、「天ぷらセット」がこれほど品数豊富で豪華とは。

きくらげたっぷりのがんも、長芋豆腐、ミニサラダ、しめじのぬた、天ぷら盛合せ。天つゆ、うずら卵、ゴマ、抹茶塩。

「たくさんの種類を少しずつ食べたい」女性心理にグッときますねぇ。

柔らかい風味のお出汁がきいたお料理はどれも美味しく、天ぷらのサクサク感もとっても好み。

メニューに日本酒があれば、お昼から一杯やりたくなっちゃいます。(※甘味処なのでアルコールメニューはありません)

なんとデザートまで。コク深い甘みとぷりぷり感が美味しい、黒蜜わらび餅。

かき氷もいただきたかったけれど、ボリューミーなセットでおなかいっぱい。

また近々かき氷目当てに伺います。

 

甘味処ととあん、雰囲気や接客は?

 

尾道商店街にある『甘味処ととあん』さん、古き良き尾道を感じさせてくれる趣ある佇まい。

店内も落ち着いた民芸調にまとめられていて、すごく落ち着きます。
 
ゆったり寛ぎながら本格「和スウィーツ」に癒されたいときに、とってもオススメです^^

この日は林芙美子さんを偲ぶ「あじさいき」が開催されていたので、商店街あちこちに紫陽花が飾られていましたよ。

尾道商店街は七夕・土曜夜店まつりで賑わっています。ぜひお出かけくださいね。
  
 
『甘味処ととあん』さんに関する記事一覧はコチラ。

 

お店情報

 

甘味処ととあん
〒722-0035 広島県尾道市土堂1丁目10−2
電話:0848-22-5303
http://totoan.onomichi.shop/wp/

甘味処 ととあん

関連ランキング:甘味処 | 尾道駅


尾道市ランキング
 

尾道市向島町『ことぶき食堂』昔懐かしいオムライスと、つゆだくカツ丼に感激!前のページ

【閉店】2019/6/14オープン!尾道市因島大浜町『まるレストラン』スペイン人バルガスさんの生パスタが最高♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…
  2. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…
  3. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…
  4. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…
  5. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    【閉店】尾道海岸通り『氷之笑』de富士山天然水ふっわふわかき氷♪

    ※誠に残念ながら、2017年10月末日に閉店されました。2018年10…

  2. 尾道カレー

    2019/8/1オープン!尾道市高須町『YONKA NIBUN NO ICHI』特製黒カレーは目にも…

    2019年8月1日(木)、近年話題の「間借り店」としてオープンされたカ…

  3. 尾道グルメ

    尾道市長江口『茶房こもん』、サクふわワッフルと地元フルーツのジュースに毎回感動!

    1977年創業。小学生のころから大好きなサクふわワッフルのお店『茶房こ…

  4. 尾道グルメ

    尾道商店街の紅茶専門店『CAFEしましま』4回目訪問。瀬戸田『花。』塩もんのスコーンにメロメロ♪

    尾道商店街「サイクリングと紅茶」がテーマの紅茶専門店『CAFEしましま…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カテゴリー

尾道ホテル・旅館

  1. サイクリング

    しまなみ海道・生口島『ちいさなお宿Link 輪空』kara来島海峡往復サイクリン…
  2. サイクリング記録

    東福山~倉敷 約100kmサイクリング!晩秋の備後路を、鰻とスウィーツ目指してレ…
  3. サイクリング記録

    天女の羽衣と呼ばれる三千本桜目指して、ゆめしま海道の離島 岩城島 積善山ヒルクラ…
  4. サイクリング

    中国経済産業局「広域ラグジュアリーツーリズム開発に向けたネットワーク構築会~Cy…
  5. サイクリング

    しまなみ海道『ちゃりん娘ファンライド』!キュートなアイドル、大久野島の可愛いウサ…
PAGE TOP