尾道スウィーツ・カフェ・喫茶店

尾道市栗原西の人気和洋菓子店『尾道お菓子たつみや』、上品な甘さと小ぶりな和菓子にうっとり♪

2017年4月11日、国道184号線と栗原本通の間にある小路にオープンされた『尾道お菓子たつみや』さん。

毎日のように通うファンが多い人気の和洋菓子店です。

2016年に惜しまれつつ閉店された老舗『御菓子司 多津美家』さんの伝統と味を守りつつ、季節ごとの和洋菓子を製造されています。

わたしも一度で大ファンになっちゃった御菓子処、ご紹介しますね。

 

尾道お菓子たつみやのメニューは?

 

グルメなお友達絶賛の「どら焼き」。

「ミホさん!びっくりするどら焼きだから、早く買いに行って!早く食べて!」と、オープン当初から何度も聞いてました。

ぬくもりのある木棚には、小ぶりで可愛い和洋菓子がズラリと並んでいます。

ガラスケースには、ほっこり見とれてしまう美しい練り切り。

冷蔵ケースには、オムレット、エクレア、プリン、バターケーキなどの洋菓子も。

日持ちしそうなクッキー等の焼菓子もあるので、遠方へのお土産にもいいですね。

 

尾道お菓子たつみや、ミホが食べたのは?

 

菜の花、桜2種、蝶々、筍、水鳥、6種の春らしい練り切り。

小ぶりなサイズが可愛い大福と草餅。

一口サイズの桜餅。

評判のどら焼きは、ふっくらしっとりした生地も小豆餡も、甘さ控えめですごく上品。

通常のどら焼きに比べるとミニサイズなので、甘いものが好きな方なら、1人で数個食べれちゃいそう。

ミホ
ぶち美味しい!サイクリングおやつに持って行きたい!

どら焼きは日持ちがするので、サイクリングの補給食用に常備しておこうかしら♪

桜の葉の塩加減も控えめで、桜の香りと優しさが広がる桜餅。

大福と草餅も本当に上品で、甘いものが苦手なわたしも、ついつい手が伸びてしまいます。

「食べちゃうのがもったいないねぇ」と言いつつ、「美味しい、美味しい」と瞬殺でなくなった練り切り6種。

お抹茶を立てて、ゆったりのんびり和菓子を楽しむ午後に、日本人に生まれた幸せを感じました。
 
 
他の和菓子も洋菓子も食べてみたいなぁ~♪

これからちょくちょくお邪魔させていただこうっと。

 

尾道お菓子たつみや、雰囲気や接客は?

 

「え?本当にココを曲がればいいの?」とGoogle先生に聞いてしまうほど、ほっそりした小路に面した入口。

店内は2人入るのがやっとですが、こじんまり温かい空間と接客にほっこり癒されます。

詳しい地図はコチラ。「イオン尾道店」から北へ、徒歩約3分です。

日々SNSにアップされる美しいお菓子、是非ご覧になってみてくださいね。
 ▽
Instagram https://www.instagram.com/onomichitatsumiya/

 

お店情報

 

尾道お菓子たつみや
〒722-0026 広島県尾道市栗原西1丁目7−18
電話: 090-3290-9478

尾道お菓子たつみや

関連ランキング:和菓子 | 尾道駅


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道海岸通り『でべらーマンの日本酒バー 2018/3/17』日置桜5種と桜スモーク、桜尽くしな会♪前のページ

【閉店】尾道市新開地区の大人気クロワッサン専門店『CASTLE ROCK』再訪問、デニッシュも美味し~ぃ!次のページ

ピックアップ記事

  1. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  2. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  3. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  4. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  5. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    尾道市因島田熊町『Cafe 夢ぅ』de希少みかん蜜たっぷり、ふっわふっわシフォンケーキに夢心地♪

    しまなみ海道ドライブ&サイクリングのおやつタイムに最適なカフェ。…

  2. 尾道スウィーツ・カフェ・喫茶店

    JR尾道駅近:尾道っ子のソウル大判焼き、昭和35年創業の老舗『福福饅頭』♪

    JR尾道駅から徒歩数分、尾道商店街の入口手前にある『福福饅頭』(ふくふ…

  3. 尾道スウィーツ・カフェ・喫茶店

    尾道市因島『伊賀屋』、ラム酒香る栗入りしっとりシュトーレンは大人の味わい♪

    2年前に「なんて美味しいの」と感動した『伊賀屋』さんのシュトーレンを、…

  4. 尾道グルメ

    【閉店】尾道海岸通り『氷之笑』de富士山天然水ふっわふわかき氷♪

    ※誠に残念ながら、2017年10月末日に閉店されました。2018年10…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    2019年初詣&初ライド約40km☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「…
  2. サイクリング記録

    【モニター】手ぶらで楽々「しまなみ海道らくらくサイクリング ガイド同行&バス併走…
  3. サイクリング

    大好きな『カペルミュール』がご出店!瀬戸内しまなみ・ゆめしま海道サイクリング大会…
  4. サイクリング

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
  5. サイクリング

    2017年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
PAGE TOP