2015年12月、千光寺中腹にオープンされたフランス風ペンション兼カフェ『ル ジャルダン シャルム』さん。
築100年を超える古民家が、素晴らしく素敵なヨーロピアンスタイルに再生されています。
普段は写真撮影禁止なのですが、「SONY αアカデミー 竹國照顕の写真講座 尾道散策スナップ撮影講座」ということで特別に撮影許可がいただけたそうです。竹國師匠、ありがとうございます。
泊まりに行きたくて仕方なくなる素敵なペンション兼カフェ、ご紹介しますね。
ル ジャルダン シャルムのメニューは?
本日のランチ、本日のケーキ。他、珈琲、紅茶、ハーブティなどドリンクメニューあり。
ル ジャルダン シャルム、ミホが食べたのは?
今回はお庭のサンルームでお茶をいただきました。
陽光が燦々とさしこみ、自然の暖かさに包まれる癒しの空間。
天井もライトもオーナメントも、なんて可愛んでしょう。
お部屋にあるものすべて、1つ1つじっくり鑑賞したくなります。
わたしは尾道水道と向島をみおろせるテラス席に着席。
うっかり名前を失念してしまいましたが、香り高い紅茶をいただきました。
どストライク好みな空間でゆっくり過ごすティータイム、至福の時間でしたよ~♪
ル ジャルダン シャルム、雰囲気や接客は?
千光寺公園からの下山途中にこの建物が見えてくると、思わず声が出てしまいます。
真っ赤に色づいた蔦がからむ日本塀横の石段を登り、エントランスへ。
1Fはカフェ、2Fには客室2部屋のペンション。女子の憧れ「天蓋付ベッド」があるお部屋に、お姫様気分で泊まってみたい。
白塗りの壁、水色の木製ドア、床に貼られた可愛いタイル。この空間に身を置くと日本の古民家だったというのが嘘のように感じてしまいます。
家具、置き物、グリーン、すべてがしっとりとまとまっていて、ヨーロッパに旅行しているかのよう。
白木格子の窓も照明も、うっとり素敵。
いたるところに奥様のセンスが光ってますね。
格子窓ごしに見える尾道大橋と市街地の景色。アンティークなヨーロッパと尾道の邂逅。
木がふんだんに使われた1Fカフェもすごく居心地がよさそう。
近いうちにゆっくりランチに伺いたい。地元だけれどあの天蓋ベッドのお部屋に宿泊もしてみたい。
あ、でも、個人で伺うと「写真撮影禁止」かぁ。。。そこはちょっと、いや、かなり残念。
※「宿泊の方は写真OKです」とオーナーさんから教えていただきました。嬉しい!
ランチ、ティータイム、宿泊、超オススメです!
お店情報
Le Jardin Charme(ル ジャルダン シャルム)
〒722-0033 広島県尾道市東土堂町6−24
電話: 070-6976-9342
https://www.airbnb.jp/rooms/9261679
投稿者プロフィール

最新の投稿
尾道スウィーツ・カフェ・喫茶店2023/09/192023年夏オープン!尾道市向島『Les Dix-Sept Bateaux』本格ブルターニュ・ガレットとクレープに大感激!!
尾道鮮魚・寿司(和食)2023/09/18『第2回 うつみ潮風豚&おのみち潮風生姜 祭』!尾道向島『せいちゃんち②』潮風豚まぜそばも絶品!
尾道イタリアン2023/09/16『第2回 うつみ潮風豚&おのみち潮風生姜 祭』!尾道向島『Pizzeria Felix』生姜好き待望、生姜のピッツァ誕生!!!
尾道フレンチ2023/09/10尾道市向島町『BISTRO SIMA亭』まさに和仏融合!?焼き茄子の冷製ポタージュに嬉しい驚き♪