尾道ラーメン・中華

尾道市瀬戸田町『中華菜館 中公軒』、名物の炸子鶏(鶏唐)と中華丼が美味しい♪

しまなみ海道 生口島「瀬戸田港」から徒歩数分、歴史を感じる佇まいの『中華菜館 中公軒』(ちゅうこうけん)さん。

瀬戸田のお友達が「唐揚げと中華丼が美味しいんよ」と案内してくださいました。

伺ってみると、昭和レトロな外観と内装が懐かしく、お料理も昔ながらの素朴で優しい味わい。ほっこり過ごせるお店でした。

オススメの瀬戸田グルメ、ご紹介しますね。

スポンサードリンク

 

目次

中公軒のメニューは?

 

ショーケースの食品サンプルが、なんとも懐かしい。

麺類、ご飯もの。

付出料理、肉鳥料理、蟹蝦料理(カニ、エビ)、栄養料理、湯料理(スープ)。

飲料、卓料理。宴会、出張対応可能だそうです。

 

中公軒、ミホが食べたのは?

 

瀬戸田在住のお友達絶賛、中華丼(五目煮御飯) 750円。たくあん2切れ付。

塩味ベースの中華炒めは、生姜が程よくきいていて、あっさりした素朴な味わい。

具材は、白菜、玉ねぎ、きくらげ、ニンジン、しめじ、もやし、エビ、イカ、豚。

5人でシェアした、炸子鶏(揚げ鳥) 650円~

地元の方は「ここに来たら、唐揚げは絶対注文する」そうです。

鶏の半身を骨付きのまま揚げて、一口大にカットしてあります。肉の旨みが閉じ込められていて、見るからに美味しそう。

サクサクの衣とジューシーな鶏肉が、めっちゃ美味しい。これはビールが欲しくなる~!

お友達の天津飯(玉子とじ飯) 750円。

中華丼と焼飯にはスープが付いていました。

お友達の炒飯(ヤキメシ) 650円。

 

中公軒、雰囲気や接客は?

 

お店があるのは、生口島「瀬戸田港」近く、しまなみ海道ブルーライン沿い。

「平山郁夫美術館」「耕三寺(未来心の丘)」「しおまち商店街」もすぐ近くです。

昭和の香りが色濃く残る、というよりも、昭和そままの雰囲気の中華食堂。

店内は2人がけ、4人がけのテーブルが数卓ずつ。

ガラスボックスの壁も懐かしい。昭和時代にはよくみかけましたよね。

お店の向かいに、専用駐車場が3台用意されています。残念ながら、サイクルラックはなし(2019年10月現在)。

 

お店情報

 

中華菜館 中公軒(ちゅうこうけん)
〒722-2411 広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田289−1
電話: 0845-27-0595

中公軒

関連ランキング:中華料理 | 瀬戸田町瀬戸田

 

生口島に関する記事一覧はコチラ。


 


尾道市ランキング

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

尾道観光大志
SONY イメージング・プロ・サポート会員

Related article

セブンイレブン限定『札幌 すみれ』監修のチルドラーメン&カップラーメンが美味しい!前のページ

【宿泊】しまなみ海道 尾道市向島の宿泊施設まとめ(サイクリスト向け情報付)次のページ

ピックアップ記事

  1. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…
  2. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…
  3. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…
  4. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…
  5. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

関連記事

  1. 尾道ラーメン・中華

    尾道鍋研究会☆2021年5月例会「ホルモン入り火鍋」コース@東方記

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

  2. サイクリング

    尾道向島・立花海岸『立花食堂』&『FELT bicycle rental サイクルガーデン立花』de…

    しまなみ海道サイクリングの人気スポット尾道向島・立花海岸に、オシャレな…

  3. 尾道グルメ

    広島生まれの発泡清酒、千福の発泡日本酒「TEPPAN(てっぱん)」を尾道市『中華食堂 一楽』の餃子と…

    「千福」ブランドで有名な広島県呉市『三宅本店』さんから、広島生まれの発…

  4. 尾道グルメ

    尾道市向島町『演歌みちむかいしま』de踊るでべらーマンと、ディープ過ぎるカラオケ歌合戦!

    尾道市向島町の317号線にあるディープスポット『演歌みちむかいしま』へ…

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カテゴリー

尾道ホテル・旅館

  1. サイクリング記録

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  2. サイクリング

    2018年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  3. サイクリング記録

    しまなみ海道『ちゃりん娘ファンライド』!キュートなアイドル、大久野島の可愛いウサ…
  4. サイクリング

    尾道市向島町歌~浦崎町・境ガ浜サイクリング♪水陸両用機試験運転に遭遇!
  5. サイクリング記録

    2019年初詣&初ライド約40km☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「…
PAGE TOP