尾道ラーメン・中華

尾道市土堂『尾道ラーメン丸ぼし』、丼ぶりを覆いつくすチャーシュー麺&超煮干しラーメンにビックリ!

2016年11月4日(金)に尾道海岸通りにオープンされた『尾道ラーメン丸ぼし』さん。

小鯛をベースにした醤油スープとオリジナル縮れ平打ち麺が特徴の尾道ラーメンに、続々と新作が加わってきています。

「超!煮干しラーメン」「尾道おいなりラーメン」、そして薄切りチャーシューが丼ぶりを覆いつくすチャーシュー麺!

全メニュー制覇したくなる尾道ラーメン店、ご紹介しますね。

 

尾道ラーメン丸ぼしのメニューは?

 

・尾道ラーメン 630円
・尾道ねぎラーメン 730円
・チャーシュー麺 780円 他

入口のすぐ右側にある機械で食券を購入し、スタッフさんに渡すシステムです。

新作「尾道おいなりラーメン」も気になる~!

手作りいなり寿司「おいなり」は、1コ80円。

 

尾道ラーメン丸ぼし、ミホが食べたのは?

 

プレオープンから気になっていた、おや鶏(かしわ)しおポン酢。

コリコリ食感で旨みが強い親鶏に、さっぱりポン酢と玉ねぎの辛みがナイスマッチング。

ビール飲みたいけれど、この日は運転手&仕事中なのでガマンガマン(笑)。

ほどよくニンニクがきいた餃子も美味しかった~。

お友達のSNS投稿を見て、食べてみたくて仕方なかったチャーシュー麺。

丼ぶりのふちも麺もほとんど見えないほど、大きなチャーシューがみっしりのっています。

肉食女子にはたまらないビジュアルですね♪

スープは小鯛をベースにした瀬戸内の小魚出汁と、瀬戸内の醤油。麺はオリジナルで、季節によって分量を変えておられるそうです。

スープは「当店のラーメンはビックリするほど熱いです!」ほどには熱くなく、食べやすい温度でした^^

薄切りのチャーシューは尾道にありがちなパサパサ感はなく、柔らかくて美味しい。

胡椒を加えると味が引き締まって、また違う味わいを楽しめますよ。

お友達が頼んだ一日15食限定の「超!煮干しラーメン」には、説明書がついてきます。

煮干しの香りがプンプンするスープに、ざく切り玉ねぎが斬新。

少し分けてもらったところ、太麺に「これでもか!」と煮干しがきいたスープがよく絡んでいと旨し。

これは確かに「煮干しが苦手な方はご遠慮下さい!」な特製ラーメンですね。

「当店のラーメンはビックリするほど喉が渇きません!」は、数時間後に実感できます。体に優しい素材で作られているですね^^

次回は「超!煮干しラーメン」をお願いしてみようっと。

 

尾道ラーメン丸ぼし、雰囲気や接客は?

 

ゆったりした空間にカウンター席とテーブル席が配置されているので、おひとりさまでもグループでも利用しやすいです。

お店横の駐車場は、車が2~3台停められるスペースに、サイクルラックもアリ!

しまなみ海道サイクリングの〆ラーメンとしても人気が高まっています。

※この記事はSONY製スマートフォン「Xperia」で撮影したものです。

『尾道ラーメン丸ぼし』さんに関する記事一覧はコチラ。

 

お店情報

 

尾道ラーメン 丸ぼし
広島県尾道市土堂2-8-16
電話:0848-24-5454

尾道ラーメン 丸ぼし

関連ランキング:ラーメン | 尾道駅

尾道ラーメン 丸ぼし

当店人気No.1尾道ラーメン チャーシュー麺
[住所]広島県尾道市土堂2-8-16
posted with タベレバ


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

【閉店】尾道市土堂の新カレー店『荒神堂専門店』、22種のスパイスを使った味わい深いインドチキンカレーにハマる♪前のページ

尾道市久山田町『本格手打製麺所 吉祥』、7時間かけて打つ生うどんはコシがあってツルツル♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  2. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  3. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  4. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  5. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

関連記事

  1. 尾道ラーメン・中華

    尾道市生口島(瀬戸田)『中華せとだ』にんにく&ネギどっさり、旨味の濃い醤油ラーメン♪

    しまなみ海道 生口島「瀬戸田港」から徒歩約5分、細い小路に佇む『中華せ…

  2. おとりよせ

    尾道市久保『中華食堂・一楽』de絶品「中華ちまき」、餃子、ラーメン食べまくり♪

    子どものころから大好きな『中華食堂・一楽』さん。絶品「中華ちま…

  3. 尾道グルメ

    尾道駅近『尾道ラーメン喰海』が、尾道初LINEショップカード導入!10ポイントでラーメン一杯無料!

    尾道水道を眺めつつ、尾道ラーメンに舌鼓を打てるお店『尾道ラーメン喰海』…

  4. 尾道ラーメン・中華

    尾道市瀬戸田町『中華菜館 中公軒』、名物の炸子鶏(鶏唐)と中華丼が美味しい♪

    しまなみ海道 生口島「瀬戸田港」から徒歩数分、歴史を感じる佇まいの『中…

  5. 尾道グルメ

    尾道市向島町『悶舌飯店 東中華惣』de花椒香る汁少なめ担々麺「悶舌」にハマりました♪

    『悶舌飯店』と書いて、モンシターハンテン。略してモンハン!?(笑)…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  2. サイクリング記録

    2017年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  3. サイクリング記録

    2020年初詣&初ライド約40km☆尾道因島、自転車の神様『大山神社』&初カレー…
  4. サイクリング

    中国経済産業局「広域ラグジュアリーツーリズム開発に向けたネットワーク構築会~Cy…
  5. サイクリング

    しまなみ海道・生口島『ちいさなお宿Link 輪空』kara来島海峡往復サイクリン…
PAGE TOP