日本酒

尾道鍋研究会☆2015年2月例会「うに」(ウニ・雲丹)

「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究会。

2015年2月例会は、2014年一番人気だった「ウニ鍋」。

DSC09370_1280

大量のウニをとかした濃厚スープに、生ウニをくぐらせていただきます。

場所はいつもの海岸通り『料理・仕出し前川』さん。

2015年2月例会お料理ラインナップ

 

 

アジの南蛮漬け・でべら唐揚げ

 

DSC09369_1280

乾杯からビールが進みます。

DSC09374_1280

でべらの唐揚げ、身の甘さとヒレ・尾のカリカリがいと旨し。

 

ウニヒラメ巻

 

DSC09388_1280

ウニをヒラメで挟んだ贅沢なお刺身。

淡泊な白身とねっとりしたウニのハーモニーが素敵。

 

ウニ鍋

 

DSC09370_1280

見るからに豪華な具材たち。

DSC09387_1280

ウニ!うに!雲丹!

DSC09372_1280

カニ!かに!蟹!

DSC09390_1280

前川の大将自ら、お鍋を作ってくださいました。

ちょっとした撮影会になってますね(笑)

DSC09393_1280

うわぁ、彩りも華やかで美味しそう。

ウニ、カニ、イカ、海老、貝柱、キャベツ、きのこ類、お豆腐etc

DSC09395_1280

濃厚クリーミーなスープに、新鮮な海鮮とお野菜が馴染んでぶち美味しい。

DSC09397_1280

生ウニを軽くしゃぶしゃぶしていただきます。

ウニ+ウニ、最高!

DSC09399_1280

〆はもちろんウニ雑炊。

今回は生ウニ・わさび・海苔がトッピングしてあり、雑炊がグレードアップしてました!

とろ~り甘いウニ雑炊を、わさびがキリリと引き締めてくれていい感じ。

尾道鍋研究会の日は、糖質制限ダイエットをOFF!(笑)

 

お酒たち

 

DSC09376_1280

今月も日本酒・焼酎・ワインがずらりと並んでいます!

DSC09384_1280

純米吟醸 雑賀 微発泡にごり」の説明をしつつ、上手に開栓される神原会長。

雑賀酒造の日本酒、美味しいですねぇ。

DSC09377_1280

わたしと同じ名前の日本酒「美穂」。

「富久長」で有名な今田酒造さんで、女性杜氏今田美穂さんが醸されてます。

11003173_604472646353900_726968881_o

自分と同じ名前のお酒があるって、なんて嬉しいんでしょう。

やや辛口で飲みやすいですよん。

DSC09378_1280

ウィスキー、ワイン、古酒泡盛も♪

 

東京マラソン完走!清水選手

 

DSC09380_1280

好タイムで東京マラソンを完走した清水クン!

マラソン秘話も披露してくれ、おおいに盛り上がりました。

 

二次会

 

二次会はいつもの『夢喰』さんにて。

DSC09400_1280

DSC09403_1280

シャンパーニュで乾杯♪

DSC09405_1280

昨夜はしっとりウィスキーをいただきました。

埼玉県(秩父蒸留所 羽生蒸留所)、肥土伊知郎氏によるジャパニーズシングルモルトウイスキー『イチローズモルト』たち。

予約開始と同時に完売する大人気商品なのだそうです。

オーナーバーテダー亀ちゃん曰く「熟成された甘みが素晴らしいでしょう?」、えぇ、本当に素晴らしくてうっとりしました。

DSC09407_1280

ニッカウヰスキー宮城県限定『伊達』。

苦みと甘みのバランスがいいブレンデッドウィスキー。

DSC09409_1280

ラクレットチーズ!

二次会も楽しく美味しい時間を過ごさせていただきました。

 

お店情報

 

料理・仕出し 前川

関連ランキング:懐石・会席料理 | 尾道駅

 
前川さん、いつもありがとうございます!
2015年3月例会も楽しみにしています。

 

 

 

 

 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道駅近ピッツェリア『トランクィッロ』de牡蠣の燻製&ピッツァを楽しむ♪前のページ

「ワカコ酒」ドラマ化Vol.6「女子会」☆呑兵衛女子は必見なり次のページ

ピックアップ記事

  1. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  2. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  3. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  4. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  5. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

関連記事

  1. カクテル

    尾道市役所横『Gallery Bar 夢喰』de白桃、巨峰、すいか、尾道フルーツのカクテルに舌鼓♪

    ワイン、カクテル、ウィスキーやブランデー、雰囲気、接客、すべてが素敵で…

  2. ワイン

    尾道市役所横『Gallery Bar 夢喰』deアメリカ・カリフォルニア/ナパ・ヴァレー地区とワシン…

    ワイン、カクテル、ウィスキーやブランデー、雰囲気、接客、すべてが素敵で…

  3. 尾道イタリアン

    尾道鍋研究会☆2023年6月例会「イタリアンなトマト鍋」@ピッツェリア フェリックス (尾道市向島町…

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

  4. おとりよせ

    この苦さや香りがクセになる!『ヤッホーブルーイング』のクラフトビールにハマッてます♪

    デザインの可愛さ、ネーミング、そして何より個性的な美味しさがクセになる…

  5. ワイン

    尾道市役所横『Gallery Bar 夢喰』deヴィンテージ・シャンパーニュ「アンドレ・ボーフォール…

    ワイン、カクテル、ウィスキー、雰囲気、すべてが素敵で、足繁く通わせてい…

  6. 広島県内

    福山市松永『季節料理 光哉 』de福をたくさん呼びこむ極上ふぐコース♪

    元ミス尾道かおりちゃんから「光哉さんのふぐ、みんなで行きませんか?」と…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    2019年初詣&初ライド約40km☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「…
  2. サイクリング記録

    しまなみ縦走2018 1日目3/24(土)!快晴のしまなみブルーに包まれて、春の…
  3. サイクリング

    2017年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  4. サイクリング

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
  5. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
PAGE TOP