尾道土産・名産品

尾道の老舗『桂馬蒲鉾商店』の夏がやってきた!地海老、地たこ、枝豆の天ぷらに舌鼓♪

尾道商店街内にある老舗蒲鉾店、大正2年(1913年)創業の『桂馬蒲鉾商店』さん。

じわじわと本格的な夏の訪れを感じる今日この頃、『桂馬』さんの店頭はすっかり夏模様になってますよ。

いつも売切必須の人気商品「おのみち煮たまご天」もゲットできて幸せ。

美味しく嬉しくいただいた夏の天ぷらたち、ご紹介しますね。

 

桂馬さんの蒲鉾・天ぷら

 

『桂馬』さんのお品はすべて、化学調味料も保存料も無添加。

夏限定、夏海老天、地たこ天、枝豆天、ひょうたん、魚そうめん。

夏蒲鉾3種。焼かまぼこ、はも皮夏蒲鉾、地海老寄せ夏蒲鉾。

尾道を離れて暮らす方には「2ヶ月に一度のお楽しみ 尾道定期便」がオススメです。

毎朝魚をさばいて生すり身から製造しておられるのは、『桂馬』さんが日本唯一なのですって。厳寒の時期も酷暑の時期も、早朝から社長さん自ら鮮魚をさばかれる姿勢に、頭が下がります。

 

夏限定商品&定番商品

 

夏限定商品とおそうざい天ぷらなど。

夏海老天、地たこ天、枝豆天、ひょうたん、梅焼、ごぼう天、柿天、野菜天。

尾道市因島在住のイケメン陶芸家 吉野瞬クンの夏皿に盛り付けてみました。

海老の濃厚な旨みに驚き、爽やかな枝豆にビールが進み、たこの食感と味わいに頷き、あぁ忙しい(笑)。

夏海老天は、尾道産の地海老を殻ごとすり身に練り込んであるそうです。枝豆は北海道産、たこは瀬戸内の真蛸。

ひょうたんの蒸し蒲鉾は涼し気で、目も楽しませてくれますね。

尾道 煮たまご天、おさかなコロッケ スイートコーン、おさかなコロッケ 2種のチーズ、桂馬流お好み焼き。

お酒のアテにもお子さまのおやつにもピッタリな、おそうざい天ぷらたち。

尾道 煮たまご天はぷりぷり弾けるすり身に、柔らかいお出汁のお味、黄身のコク、いつまでも噛みしめていたい美味しさですよ。

おさかなコロッケは、お魚が苦手な子も大好きな味だと思います^^
 
『桂馬』さんは食材にも製造法にもとことんこだわっておられるので、雑味がまったくなく、食感も味わいも上品で優しい。
 
『桂馬』さんの夏、とっても美味しくいただきました。

 

桂馬蒲鉾商店について

 

前述のとおり、創業100年をこえる老舗蒲鉾店。

『桂馬蒲鉾商店』さんの記事一覧はコチラ。

 

お店情報

 

桂馬蒲鉾商店
〒722-0035 広島県尾道市土堂1丁目9−3
電話: 0848-25-2490

桂馬蒲鉾オンラインショップ
https://www.shop-keima-kamaboko.co.jp/

桂馬蒲鉾商店 本店

関連ランキング:天ぷら・揚げ物(その他) | 尾道駅

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

祝「瀬戸内しまなみ海道」開通20周年!一番の感動は・・・大三島漁協さんの蒸し牡蠣!!!前のページ

祝10周年☆カメレオン文化祭(カメレオンワークス生誕10周年記念)@ゲストハウスがみがみ次のページ

ピックアップ記事

  1. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  2. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  3. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  4. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  5. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

関連記事

  1. 尾道土産・名産品

    生姜で体温革命!尾道『イトク食品』の新商品ジンジャーシロップ「Setouhci Classic」がオ…

    気温が下がってきたこの季節、冷えが気になる方に超オススメなのが「蒸し生…

  2. セミナー

    「ステージ4の大腸癌を生活習慣で改善」井倉圭悟氏の体験談講演会に感動@桂馬蒲鉾商店

    ※井倉圭悟さんは2020年4月30日に永眠されました。残念過ぎて悲し過…

  3. コンビニグルメ

    セブンのカレーに入れてみて!! 生姜で体温革命 尾道『イトク食品』の「生姜こしょう」

    気温が下がってきたこの季節、冷えが気になる方に超オススメなのが「蒸し生…

  4. 尾道土産・名産品

    高級柑橘「紅まどんな」をお手頃価格で購入@尾道市向島『丸富青果選果場』

    濃厚オレンジゼリーのような食感としっとりした甘さが大人気の、高級柑橘「…

  5. 尾道グルメ

    尾道商店街『桂馬蒲鉾商店』de新作スフレ蒲鉾ケーキAKARI&復刻鯛味噌に感激!

    大正2年(1913年)創業の老舗蒲鉾『桂馬蒲鉾商店』。全国的に…

  6. 尾道土産・名産品

    尾道の老舗『桂馬蒲鉾商店』の春!千光寺の桜開花が待ち遠しい桜もち天、安納芋の焼き芋天♪

    尾道商店街内にある老舗蒲鉾店、大正2年(1913年)創業の『桂馬蒲鉾商…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2017 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  2. サイクリング記録

    2019年初詣&初ライド約40km☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「…
  3. サイクリング

    2017年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  4. サイクリング

    しまなみ海道『ちゃりん娘ファンライド』!キュートなアイドル、大久野島の可愛いウサ…
  5. サイクリング

    しまなみ縦走2017!しまなみ海道の赤い彗星、新車DE ROSA SK Red …
PAGE TOP