【閉店】岩城島のアンテナショップ、尾道海岸通り『島屋いわぎ家』。ニンニクがきいたピリ辛「ひじきラー油」にハマりまくり♪

※2023年4月に閉店されました※

愛媛県上島町 岩城島のアンテナショップとして、2016年10月に尾道海岸通り福本渡船近くにオープンされた『島屋いわぎ家』さん。

「青いレモンの島」で有名な岩城島のとれたて柑橘類やお野菜、名産品や特産品を、尾道市街地で入手できちゃうのです。

岩城島レモンポーク、ぴちぴち鮮魚のお弁当など美味しいものがそろっているなかで、わたしがドハマりしているのが「ひじきラー油」。

卵かけごはんやパスタに最高なラー油、ご紹介しますね。

スポンサードリンク

 

島屋いわぎ家、ミホのお気に入り

 

東寺献上の「弓削塩」。弓削島は中世、京都東寺の「塩の荘園」だったそうです。

温暖な瀬戸内海に浮かぶ弓削島の海水から作られた「弓削塩」は、丁寧な作業がしのばれる上品で優しいお塩。
 
 

わたしの超お気に入りは、「岩城島よし正 ひじきラー油」。

化学調味料や保存料は不使用で作られていて、安心です。

ラーメン、うどん、冷や奴他、用途多数。

開封すると、ひじきとニンニクの豊かな香りが広がります。

ひじきがたっぷり。

カルシウム、マグネシウム、食物繊維が豊富なひじきは、積極的に食べたい食材。

冷や奴や焼き厚揚げ、うどんやラーメンにも合いますが、一番のオススメは卵かけごはん。

にんにくがきいたピリ辛ひじきは、ほかほかごはんと相性抜群なのです。

パスタと合わせてペペロンチーノ風や、お素麺と合わせてピリ辛そうめんチャンプルーも美味しそう。

あまりに好き過ぎて、箱買いしちゃいそうな勢いです(笑)。
 
 
他、注文を受けてから手作りしてくださるチャイやスムージーなどのドリンク、岩城島レモンポーク、塩みかん、鯛茶漬けなど、岩城島グルメがいっぱいです。

『島屋いわぎ屋』さんの記事一覧はコチラ。

 

島屋いわぎ家さんと岩城島

 

真っ白な壁が爽やかな外観。

店頭には岩城島レモンポークカツ丼をはじめ、評判のお弁当が並んでます。レジであたたかいごはんを入れてくださるのが嬉しいですね。

大人気の海鮮丼は、店内を探してみましょう。

海岸側にテイクアウト用の小窓があるので、海を眺めつつ生絞りレモンジンジャエールやライスバーガーをいただくのも気持ちよさそうですね。

予約すれば、オードブルも作っていただけるそうですよ。
 
 
まさに天女の羽衣、岩城島の桜の名所「積善山」。

「美しい離島7選」に選定されている岩城島は、サイクリングにもオススメ。

 

お店情報

 

島屋いわぎ家
〒722-0035 広島県尾道市土堂1丁目12−13
電話: 0848-38-2434
http://www.iwagiya.com/

 

活魚民宿よし正

 

活魚民宿 よし正  
〒794-2410 愛媛県越智郡上島町岩城1540
電話: 0897-75-2267
http://www.yoshimasa.jp/


尾道市ランキング
 

Related article

カップ佃煮が可愛い&美味しい!尾道『川原食品』さんの「佃松なごみカップ」シリーズ♪前のページ

『尾道、食べさんぽ。坂と寺と映画の町を食べ歩く by 左古文男さん』、この本片手に尾道を食べ歩きたくなる名作です!次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…
  2. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…
  3. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…
  4. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…
  5. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    尾道のニューヒーローでべらーマン☆尾道駅近『藤本乾物店』deでべら三昧!

    『国分太一のおさんぽジャパン』で、2014年4月28日(月)にご紹介い…

  2. 尾道グルメ

    尾道乾物deイタリアン「黒墨烏賊」のペペロンチーノがぶち旨い!尾道海岸通り『藤本乾物』

    美容にも健康にも効果が高いと注目されている乾物。カルシウムやマ…

  3. コンビニグルメ

    セブンのカレーに入れてみて!! 生姜で体温革命 尾道『イトク食品』の「生姜こしょう」

    気温が下がってきたこの季節、冷えが気になる方に超オススメなのが「蒸し生…

  4. 尾道土産・名産品

    広島『カルビー』と尾道『まるか食品』がコラボ!やめられないとまらない美味しさです♪

    「瀬戸内れもん味イカ天」が全国で大人気の『まるか食品』さんから、新作登…

  5. 尾道グルメ

    尾道海岸通り『でべらーマンの日本酒バー 2017/8/26』de「でべらーマン特製3種の餃子」が登場…

    尾道市非公認、でも尾道市長公認のニューヒーロー「でべらーマン」主催の日…

  6. 尾道土産・名産品

    尾道の老舗『桂馬蒲鉾商店』の夏!新作「ハモの骨せんべい」に注目!

    尾道商店街内にある老舗蒲鉾店、大正2年(1913年)創業の『桂馬蒲鉾商…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カテゴリー

尾道ホテル・旅館

  1. サイクリング

    しまなみ海道・生口島『ちいさなお宿Link 輪空』kara来島海峡往復サイクリン…
  2. サイクリング

    中国経済産業局「広域ラグジュアリーツーリズム開発に向けたネットワーク構築会~Cy…
  3. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
  4. サイクリング記録

    天女の羽衣と呼ばれる三千本桜目指して、ゆめしま海道の離島 岩城島 積善山ヒルクラ…
  5. サイクリング

    しまなみ縦走2017!しまなみ海道の赤い彗星、新車DE ROSA SK Red …
PAGE TOP