尾道土産・名産品

カップ佃煮が可愛い&美味しい!尾道『川原食品』さんの「佃松なごみカップ」シリーズ♪

昭和21年(1946年)創業、尾道の老舗佃煮メーカー『川原食品』さん。

昔ながらの油紙に包まれた佃煮屋さんのイメージが強かったのですが、可愛くてお手頃なカップ佃煮も販売されているのです。

ちょっとしたプレゼントにも自宅用にもオススメな、お手頃だけど本格派の尾道佃煮。

可愛いなごみカップシリーズ、ご紹介しますね。

 

尾道佃松(つくまつ)なごみカップ

 

『川原食品』さんのホームページを拝見すると、2017年12月現在、10種類あるようです。

カップタイプなのでタッパー等に移し替える必要がなく、使い勝手がよくてとても便利。

お値段もお手頃なので、自宅の冷蔵庫に数種類入れておくのにいいですね。

 

しそ昆布

 

01「しそ昆布」120g。

”さわやかなしその香りで包み込んでいます”

原材料。

細切り昆布をツヤツヤに炊き上げてある美しい佃煮。

紫蘇が大好きなので、これが一番好き。

お茶うけによし、日本酒のアテによし、ほかほかごはんに乗せるもよし、お茶漬けにするもよし。

水分を抜いたキュウリやセロリと和えて、軽い一品にするのもオススメです。

 

ごま昆布

 

02「ごま昆布」120g。

”香ばしいイリゴマをまぶしました”

原材料。

とろとろ昆布とゴマの佃煮は、おにぎりにたっぷりと入れたいお味。

お茶漬けにも間違いないです。

 

いりこくるみ

 

07「いりこくるみ」60g。

”瀬戸内海産いりことくるみをほんのり甘口に炊きあげました”

原材料。

カルシウム豊富ないりこと、オメガ3脂肪酸豊富なくるみ、セサミン豊富なゴマ、美容にも健康にもいいですね。

甘めの味付けなので食べやすく、お子様にも大人気だそうですよ。

 

どこで買えるの?

 

わたしは尾道海岸通りの尾道土産・雑貨屋『丸久堂』さんでゲットしました。

丸久堂(まるきゅうどう)
〒722-0035 広島県尾道市土堂一丁目12-8
電話: 0848-22-4564
https://www.facebook.com/marukyudo/

丸久堂

関連ランキング:その他 | 尾道駅

 

製造者情報

 

川原食品株式会社
〒722-0051 広島県尾道市東尾道15−12
電話: 0120-375-283
http://www.onomichi-tsukudani.com/index.html


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

「鶏もも肉のブルーチーズ煮込み」レシピ:白ワインのおともに、クリスマスにもピッタリ♪前のページ

【閉店】岩城島のアンテナショップ、尾道海岸通り『島屋いわぎ家』。ニンニクがきいたピリ辛「ひじきラー油」にハマりまくり♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  2. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  3. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  4. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  5. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    尾道『まるか食品』2017夏の期間限定商品「のり天ゆずすこ味」、柚子胡椒の風味と辛さで手が止まらない…

    「イカ天瀬戸内れもん味」が全国区で大人気の尾道『まるか食品』さんから、…

  2. 祭・イベント

    尾道市瀬戸田【《春のshort trip》レモンの島へ!】音楽&グルメイベント

    うららかな春陽のなか、しまなみ海道 生口島にて音楽・グルメの豪華イベン…

  3. 尾道土産・名産品

    愛媛みかん味イカ天!尾道『まるか食品』~愛媛みかんとイカ天の出会い~

    「瀬戸内れもん味イカ天」が全国で大人気の『まるか食品』さんから、みかん…

  4. 尾道グルメ

    尾道海岸通り『でべらーマンの日本酒Bar Vol.8』de「でべらーマンお手製、胡麻豆腐&茄子田楽」…

    尾道市非公認、でも尾道市長公認のニューヒーロー「でべらーマン」主催の日…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2017 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  2. サイクリング

    しまなみ縦走2017!しまなみ海道の赤い彗星、新車DE ROSA SK Red …
  3. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  4. サイクリング記録

    2019年初詣&初ライド約40km☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「…
  5. サイクリング記録

    しまなみ縦走2018 1日目3/24(土)!快晴のしまなみブルーに包まれて、春の…
PAGE TOP