おとりよせ

おとりよせ王子に掲載された、秋田県マルイシ食品『比内地鶏スープ仕上げ いぶりたけのこ』リピート!

数年前、秋田出張時にハマった「いぶりがっこ」&「いぶりたけのこ」。

あの美味しさが忘れられず、おとりよせしちゃいました。

DSC05947_1280

燻したけのこと比内地鶏のコラボは、ほんとクセになる美味しさなのです。

お酒好きな方、燻製好きな方、必食ですよーん♪

 

いぶりたけのこ

 

DSC05943_1280

炭火焼燻製 比内地鶏スープ仕上げ。

秋田地方に古くから伝わる「いぶりがっこ」のように、上質の「たけのこ」だけをナラ材のチップで一つ一つ、丹念にじっくりといぶします。

比内地鶏スープで味付けしておりますので、「たけのこ」の持つおいしさをより一層引き出しております。香ばしく柔らかくシコシコと…、どなた様にもよろこんでいただける新食感の旨さはまさに秋田の新名物と言えるでしょう。(マルイシ食品)

 

DSC05944_1280

 

いぶりたけのこ、いただきます

 

DSC05948_1280

小さめサイズに切って、晩酌のアテにちびちびいただきます。

あぁ、この味、この食感が食べたかったの~!

香ばしくてシャクシャク、噛むほどに比内地鶏の旨みが広がっていと旨し。

「ラーメン・お弁当・炒飯の具・オムレツ等、用途いろいろ!」なのでしょうが、あっという間に完食しちゃいました。

アレンジ用に、複数買っとけば良かった~!

 

おとりよせ王子 飯田好実 4巻に登場!

 

DSC05958_1280

わたしの大好きなマンガにも登場しています。

自分のお気に入りが『おとりよせ王子』で取り上げられると、めっちゃ嬉しくなりますね。

DSC05959_1280

そう!そう!

辛口の日本酒のアテに最適ですよねぇ♪

飯田クンの「オレオリ」(俺オリジナル料理)、いぶりたけのこの炊き込みごはん&おにぎりも超美味しそう。

こりゃあ、おとりよせリピート決定ですな。

 

いぶりたけのこは、ドコで注文できるの?

 

インターネットからおとりよせできます。

 

ご一緒に

 

元祖いぶりがっこ(大根)、ちーずがっこ、いぶりニンジンも欲しくなりますネ。

 

会社情報

 

株式会社マルイシ食品
〒018-3301 秋田県北秋田市綴子字大堤沢37-8
TEL: 0186-63-1617


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

ハロウィン限定「日清焼そばU.F.O. イカスミ焼そば 」を食べてみた♪前のページ

秘密のケンミンSHOWでみのさんがおかわり☆今も大人気の尾道・オオニシ「ブロイラー」次のページ

ピックアップ記事

  1. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  2. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  3. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  4. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  5. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

関連記事

  1. おとりよせ

    ニンニクがきいた味噌スープは病みつきの味!群馬県渋川市『永井食堂』の「もつっ子」おとりよせ。

    「カミングアウトバラエティ 秘密のケンミンSHOW」で「群馬ソウルフー…

  2. おとりよせ

    身悶える可愛さ!カップにぶらさがる猫クッキー『ねこカップ』de癒しのティータイム

    ネコの町尾道にぴったりなお土産。カップのふちにぶら下がるネコ型…

  3. 北海道

    北海道karaうっとりするとろ~り感『YOSHIMIカマンベールチーズ』おとりよせ

    北海道江別市「小林牧場」の生乳から作られたカマンベールチーズ。…

  4. おとりよせ

    おとりよせ王子も絶賛!サクサクパイ生地に包まれた『日光金谷ホテル』の「百年カレーパイ」が旨い!

    大好きなグルメマンガ『おとりよせ王子 2』で紹介されていて、ずっと食べ…

  5. おとりよせ

    「芝安 もちもち大竃きしめん」名古屋名物のツルツルもちもち食感がたまらない!

    名古屋グルメのひとつ、うどんを平打ちにしたご当地麺料理「きしめん」。…

  6. おとりよせ

    各種スパイスとガーリックに醤油が香る調味料「うますぱ」大活躍の予感♪

    お料理上手なお友達が紹介されていた「うますぱ」をおとりよせしてみました…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    尾道市向島町歌~浦崎町・境ガ浜サイクリング♪水陸両用機試験運転に遭遇!
  2. サイクリング

    しまなみ海道・生口島『ちいさなお宿Link 輪空』kara来島海峡往復サイクリン…
  3. サイクリング

    しまなみ縦走2017!しまなみ海道の赤い彗星、新車DE ROSA SK Red …
  4. サイクリング

    しまなみ縦走2018 1日目3/24(土)!快晴のしまなみブルーに包まれて、春の…
  5. サイクリング

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
PAGE TOP