「芝安 もちもち大竃きしめん」名古屋名物のツルツルもちもち食感がたまらない!

名古屋グルメのひとつ、うどんを平打ちにしたご当地麺料理「きしめん」。

「きしめん」といえば名古屋駅の各ホームにある『立ち食いきしめん 名代きしめん 住よし』さんが超有名ですが、立ち寄る時間がないときには箱入りきしめんを買って帰ります。

DSC04852_1280

今回買ったのは『芝安』さんのもの。

自家製麺の小麦粉を何度もこねあげて、モチモチの食感を出しているそうです。

ツルツルもちもち、あっという間に完食しちゃった生きしめん、ご紹介しますね。

スポンサードリンク

 

もちもち大竃きしめん

 

DSC04817_1280

2人前のお手軽タイプ。

DSC04818_1280

箱裏面に「おいしいお召し上がり片」が紹介されています。

DSC04819_1280

麺とつゆへのこだわりもしっかり書かれていて、いただく前から期待が高まりますなぁ~。

DSC04843_1280

一食ずつ個別パックになってるので、一人暮らしの方にもいいですね。

 

生きしめん、作ってみた

 

DSC04844_1280

美しい麺が登場!

DSC04846_1280

大きめの鍋で6分茹でます。

DSC04845_1280

本鰹つゆは、270ccのお湯を加えましょう。

わたしは「かき玉きしめん」が好きなので、別のお鍋でつゆを沸かし、かき玉汁にしちゃいました。

DSC04849_1280

かき玉きしめんに、トッピングはこれまた名古屋で買ってきた「みそたま」、ネギ、かつお節。

DSC04852_1280

わぁ、ほんとに麺がもっちもち。

表面はツルリとなめらかで、歯ごたえはしっかりしています。

おつゆも鰹の旨みが濃くて、こりゃ美味しいわぁ~。

しまなみ海道の赤い彗星つっくんも、1.5人前をあっという間に完食してました。

2人前といわず、もっと大きなパックを買えばよかったかも(笑)。

 

製造者情報

 

丸信製粉株式会社
愛知県海部郡蟹江町西之森七丁目112番地
代表TEL:0567-95-2147


尾道市ランキング
 

Related article

安来市古川町『足立美術館』de上村松園さんの美人画、極上の和菓子に感激!前のページ

立花岳志さん「プロブロガーが教える 読まれ、引き寄せ、売れる!アクセス10倍アップ ブログ&SNS講座」@名古屋に参加!次のページ

ピックアップ記事

  1. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…
  2. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…
  3. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…
  4. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…
  5. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

関連記事

  1. おとりよせ

    福山市加茂町の自然栽培農家『たまちゃん農園』米と米麹だけ、安心で美味しい甘酒♪

    自然農法でお米や野菜を栽培されている『たまちゃん農園』(福山市加茂町)…

  2. おとりよせ

    嬉しい九州土産☆辛子明太子と鯛のハーモニー『長崎鯛めんべい』が止まらない♪

    九州土産の人気商品「めんべい」。辛子明太子がピリリときいたおせ…

  3. おとりよせ

    牡蠣好きならハズせない☆広島市『倉崎海産』の牡蠣オイル漬け『花瑠&花星』が絶品過ぎる!

    「これを食べずに牡蠣を語るべからず」はちょっと大袈裟だとしても(笑)、…

  4. おとりよせ

    東京都品川区『AMAMERIA ESPRESSO』からアマメリアブレンド4種類おとりよせ、おうちで珈…

    「世界中でもトップクラスのスペシャルティーコーヒーだけを扱う自家焙煎コ…

  5. 北海道

    北海道karaうっとりするとろ~り感『YOSHIMIカマンベールチーズ』おとりよせ

    北海道江別市「小林牧場」の生乳から作られたカマンベールチーズ。…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カテゴリー

尾道ホテル・旅館

  1. サイクリング

    しまなみ海道・生口島『ちいさなお宿Link 輪空』kara来島海峡往復サイクリン…
  2. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2017 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  3. サイクリング

    しまなみ縦走2017!しまなみ海道の赤い彗星、新車DE ROSA SK Red …
  4. サイクリング記録

    しまなみ縦走2018 1日目3/24(土)!快晴のしまなみブルーに包まれて、春の…
  5. サイクリング

    2017年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
PAGE TOP