おとりよせ

【尾道土産】千光寺の桜をイメージしたパルファムに日本茶、癒しの尾道桜シリーズがオススメ!

尾道市の木・花である「桜」をイメージした尾道土産のご紹介。

わたし自身子どもの頃から桜が大好きで、夢の一つは「桜前線とともに日本中を旅する」こと。

桜の名所として有名な千光寺公園は「日本さくら名所100選」に選定されています。

そんな尾道では、桜をモチーフにした素敵なお土産もいろいろあるんですよ♪

ミホのオススメ尾道桜シリーズ、ご紹介しますね。

スポンサードリンク

 

尾道の桜シリーズ、ミホのお気に入りは?

 

 

尾道 桜の香り日本茶

 

尾道の老舗茶舗『今川玉香園茶舗』さんの「尾道桜の日本茶」。

全国の名産地から選んだ高級煎茶と、老舗和菓子店厳選の桜を調合してあります。

桜色のパッケージを開けると、深緑色のなかに鮮やかな桜色が現れ、清涼な煎茶と懐かしい桜の香りに包まれます。

 

尾道 桜の香り塩

 

ふんわり桜が香るミネラル塩。

いろんなお料理に合いますが、ここはやっぱり春野菜や山菜の天ぷらに合わせたいですね。

シリーズのレモン塩、みかん塩も人気です。

製造者:咲良農園

 

尾道 桜の香りオードパルファム

 

「桜の名所100選」に選定されている千光寺公園の桜をイメージして、資生堂と共同開発された尾道香水。

香水は長年「シャネル チャンス オータンドゥル オードトワレ」を愛用してるので、桜の香りオードパルファムは名刺やカードにふわっと香らせてます。

心が和らぐ優しい香りなので、ルームコロンとしても使えるし、寝具に少量香らせるのもオススメ。

パヒューム?

「パフューム」じゃないのかな、という素朴な疑問はおいておきましょうか(笑)。

 

尾道 桜の香りハンドクリーム

 

こちらも資生堂との共同開発。

乳液に近いさらさらしたタイプなので、肌馴染みがよくてベタつきません。

ちょっとしたプレゼントやお土産に喜んでもらえます。

 

尾道 桜の香りリップクリーム

 

こちらも資生堂との共同開発。

伸びが良くて、軽いつけごこちのリップクリーム。

香りもうるおい感も好きで、もう5年以上愛用しています。

 

尾道桜シリーズは、ドコで購入できるの?

 

尾道市内のお土産物屋さんか、尾道観光協会の通信販売サイト「おのなびショップ」で買えますよん。
 ▽


尾道市ランキング
 
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

尾道観光大志
SONY イメージング・プロ・サポート会員

Related article

衝撃の大根おろし!鮮やかな紅色と紫色にビックリな「紫大根 by 尾道 みどり農園」活用法♪前のページ

【右足首の剥離骨折-1】鉄板ですっ転んでの激痛からギプス装着、松葉杖とステッキについて。次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…
  2. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…
  3. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…
  4. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…
  5. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

関連記事

  1. 国内旅行・グルメ

    和歌山県海南市『3時のかんぶつ屋さん』ミネラルと食物繊維が摂れる優しいおやつ。

    和歌山のお土産にいただいたのは、乾物を材料に使った可愛いお菓子たち。…

  2. サイクリング

    飲む美容液『純正食品マルシマ』de有機玄米100%甘酒ストレート!

    永作博美さんをはじめ、美肌自慢の女優さん・タレントさんの多くが愛用され…

  3. サイクリング

    第3回瀬戸内しまなみ海道サイクリング大会~銀輪パラダイス~

    ミホ、初めてのサイクルイベント!2014年5月25日(土)、銀…

  4. 北海道

    北海道土産『丸あ野尻正武商店』の「鮭といくらの親子漬」、日本酒とごはんのお供に最高です♪

    お友達から北海道旅行のお土産にいただた「鮭といくらの親子漬」が好み過ぎ…

  5. 尾道グルメ

    尾道の老舗海産物問屋『カタオカ』から、魅惑的な新製品「瀬戸内マダム」が登場!瀬戸内小魚とクルミ、美容…

    東尾道に本社を置かれる老舗海産物問屋『カタオカ』さんから、パッケージデ…

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カテゴリー

尾道ホテル・旅館

  1. サイクリング記録

    天女の羽衣と呼ばれる三千本桜目指して、ゆめしま海道の離島 岩城島 積善山ヒルクラ…
  2. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2017 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  3. サイクリング記録

    【モニター】手ぶらで楽々「しまなみ海道らくらくサイクリング ガイド同行&バス併走…
  4. サイクリング

    尾道市向島町歌~浦崎町・境ガ浜サイクリング♪水陸両用機試験運転に遭遇!
  5. サイクリング

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
PAGE TOP