おとりよせ

パクチスト必見!お米のソムリエ『石川商店』オコメン王子絶賛のパクチーソースが美味し過ぎる!

千葉のオコメン王子が紹介されていたパクチーソースがあまりに美味しそうで、おとりよせ。

これがまぁ、あなた。そこの、パクチストのあなた。

「このパクチーソースをかけるだけで、本格タイ料理や本格ベトナム料理の味になる」と、感動のお味なのです。

パクチストならおとりよせずにはいられないソース、ご紹介しますね。

石川商店、ミホがお取り寄せしたのは?

 

 

パクチー&ジンジャー ドレッシング・ディップソース

 

オコメン王子お気に入りのパクチーソース、めっちゃ気になる。

バインミーに合うと言われたら、即おとりよせするしかないですよね。

オコメン王子のオススメなら間違いないから、5本まとめ買いしちゃいました。

さすが即対応、即発送の『石川商店』さんから、数日内に荷物が届きましたよ。

いつもながらに泣かせてくれる、オコメン王子の個別対応っぷり。

あんなに忙しいのに、手書きメッセージ。さらにわたしのブログから『ホアンイエン』さんのバインミー写真まで!

デキる男(モテる男)はマメさが違いますね。

1つ1つ丁寧に梱包された商品たち。

今回は、パクチーソース5本、ずっと愛用している沖縄の海塩「ぬちまーす」、前から気になっていた「こめ油」をお願いしました。

ぬちまーす活用術もありがたい。しっかり活用させていただきます。

 

パクチーソース、食べてみた

 

MEKHALA パクチー&ジンジャー ドレッシングディップソース(CORIANDER GINGER dressing dip sauce)250ml。

サラダ、パン、生春巻き、炒め物、ステーキ、ピザ、オープンサンドイッチ、色々なお料理に使えそう。

「たくさんの刻みパクチーを使用。糖類はココナッツシュガー、塩はヒマラヤピンクソルト」だそうです。

製造社の MEKHALA(メカラー)は、タイ王国北部の食品ブランド。厳選素材で無添加の商品開発をされているって、安心ですね。

原材料:パクチー、米油、ライム果汁、しょうが、にんにく、糖類、岩塩

無添加(着色料・保存料)。

VEGAN(ヴィーガン)マークも付いてます。

開封してみると、パクチーと生姜・ニンニクが煎り混ざったタイらしい香りが鼻腔をくすぐります。

さぁ、早速いただいてみましょう。

 

タコマリネ

 

魚介類と合うに違いないと思い、タコのぶつ切りと和えてみました。

ミホ
アローイ!アローイ・マーク!

すごい。このソースだけで本格タイ料理のあの味わい。

甘酸っぱ辛いタイ料理がお好きな方なら、間違いなくハマるお味ですよ。

 

ガパオライス風、サラダ、スープ

 

タイ料理・ベトナム料理の万能調味料だと確信した、ある日の朝ごはん。

サラダに合う合う。アンチョビを足して少し温めて、バーニャカウダ風にするのも美味しそう。

生ひじきとお揚げさんのスープも、パクチーソースを足せば本格的なエスニックスープに変身です。

一番の大ヒットがこちら、ガパオライス風。

豚ミンチと椎茸のみじん切りを炒めて、パクチーソースとナンプラーを加えただけで、びっくり美味しいガパオライス風ごはんができあがり。

レモンを絞り、目玉焼きを混ぜてガッツリいただきましょう。

ミホ
アローイ!アローイ・マーク!

パクチーソース、君はなんてできる子なの。

 

バインミー

 

真打ち登場。大好きなベトナム料理店『ホアンイエン』さんから、バインミーをテイクアウトしてきましたよ。

柔らかいフランスパンに、激旨レバーペースト、ハム、パクチー、野菜がどっさり入ったバインミー。

この豊かな食材の上に、

パクチーソースをたっぷりかけると・・・

ミホ
ンゴーンクワー!!

超美味しくて、病みつきになる~!

パクチーソース、君は最強ですな。

 

パクチーソースは、ドコで注文できるの

 

『石川商店』さんのホームページから注文できます。

福っくら御膳、麦の膳、押し麦などもオススメですよ。

『石川商店』さんに関する記事一覧はコチラ。

 

石川商店 情報

 

お米と雑穀の専門店 石川商店
〒299-1162 千葉県君津市南子安3丁目17−23
電話: 0120-141-113
http://www.gokokumai.co.jp/


広島県尾道市 ブログランキングへ

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

広島東洋カープvs中日ドラゴンズ 2018プロ野球セ・リーグ公式戦 初のパーティーデッキ観戦@MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島前のページ

地産地食、野菜本来の旨味と活用法に大感激!『Chef’s Dinner by Dave Gould at Onomichi U2』次のページ

ピックアップ記事

  1. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  2. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  3. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  4. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  5. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

関連記事

  1. おとりよせ

    ニンニクがきいた味噌スープは病みつきの味!群馬県渋川市『永井食堂』の「もつっ子」おとりよせ。

    「カミングアウトバラエティ 秘密のケンミンSHOW」で「群馬ソウルフー…

  2. おとりよせ

    プレミアム登場!アゴ(飛び魚)が丸ごと入ったペットボトル『だし道楽』、宗田節の香りとコクがすごい!

    人気マンガ「おとりよせ王子 飯田好実」にも登場した、広島県江田島市「二…

  3. おとりよせ

    年に一度の季節限定品『井上誠耕園』kara「小豆島産オリーブ新漬け」おとりよせ♪

    毎年の晩秋のお楽しみ。何年も前からEVオリーブオイルを愛用して…

  4. おとりよせ

    奈良・久保本家酒造『生酛のどぶ』☆小説『ほっこり庵』絶賛の日本酒おとりよせ♪

    「どぶジンジャーが呑みたいんジャー!」いい酒、いい味、…

  5. おとりよせ

    モッチモチ感がすごい!福島の伝統菓子『かんの屋』の「三春ゆべし くるみ・けしの実入り」

    福島三大銘菓のひとつ「ゆべし」をお土産にいただきました。もっち…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
  2. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
  3. サイクリング記録

    2018年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  4. サイクリング記録

    2020年初詣&初ライド約40km☆尾道因島、自転車の神様『大山神社』&初カレー…
  5. サイクリング記録

    2019年初詣&初ライド約40km☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「…
PAGE TOP