おとりよせ

2016年バレンタインデーは『ピエールマルコリーニ』karaよつ葉のクローバーセット♪

2016年1月12日(火)放送「マツコの知らない世界 極上チョコレートの世界」で楠田枝里子さんが紹介された美しいチョコレートの数々。

「ピエール・マルコリーニ」「ジャン=ポール・エヴァン」「パトリック・ロジェ」「アラン・デュカス」「ジャック・ジュナン」「テオブロマ」などなど、世界的人気を誇るチョコレートがズラリ登場しましたね。

DSC00122_1280

甘いものは苦手で今まであまり興味がなかったのですが、やっぱりマツコ・デラックスさんの影響力はすごい。

「マツコさんがあんなに褒めてらっしゃるなら食べてみたい」と、おとりよせしちゃいました。

 

ピエールマルコリーニ、ミホがおとりよせしたのは?

 

「よつ葉のクローバーが幸運と幸せを運ぶ」、2016バレンタインシリーズ。

昨年、初めてお茶会に参加したマルコリーニが、改めて日本文化の奥深さに感動し創造された新作の「クール マッチャ」や、よつ葉のクローバーがデザインされたバレンタイン限定のチョコレートに定番のコレクションをあわせ、限定パッケージで販売いたします。

 

セレクション 16個入り D

 

DSC00063_1280

大きな赤いハートがバレンタイン気分を盛り上げてくれますね。

DSC00122_1280

四つ葉のクローバー状には並んでいないものの、ハート形のチョコレートが4種類入ってます。もちろん抹茶も。

DSC00061_1280

綺麗なパンフレットが同梱されているので、「コレは〇〇ソースが入ってるのね」と確認しながらいただけますね。

DSC00123_1280

「つっくん、ひとくち味見させてー!」と、数種類食べさせてもらいました(笑)。

一粒一粒に特徴があって、どれも繊細な美味しさ。さすがは世界のマルコリーニ。

 

ピエールマルコリーニ

 

1994年に設立された、世界を代表するショコラティエ、ピエール・マルコリーニ氏が手掛けるチョコレートブランド。

DSC00058_1280

通信販売の箱は、ラッピングも梱包もとても丁寧にされています。

DSC00060_1280

 

ピエールマルコリーニは、ドコで注文できるの?

 

公式サイトからおとりよせ可能です。
https://www.pierremarcolini.jp/index2.html

来年のバレンタインにも注文してみようかな♪


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道駅近『居酒屋くら田』de尾道の冬の風物詩、でべら酒&揚げでべらを堪能♪前のページ

呉市音戸町『榎酒造』の「できたて生・貴醸酒ブレンド華鳩にごり酒」が爽やかで美味しい!次のページ

ピックアップ記事

  1. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  2. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  3. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  4. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  5. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

関連記事

  1. おとりよせ

    身悶える可愛さ!カップにぶらさがる猫クッキー『ねこカップ』de癒しのティータイム

    ネコの町尾道にぴったりなお土産。カップのふちにぶら下がるネコ型…

  2. おとりよせ

    「天一鍋の衝撃」に衝撃を受けて作ってみたら、本当に衝撃的な美味しさだった!

    大好きなブロガー『Another Days』穴澤賢さんが紹介されていた…

  3. 北海道

    北海道土産『丸あ野尻正武商店』の「鮭といくらの親子漬」、日本酒とごはんのお供に最高です♪

    お友達から北海道旅行のお土産にいただた「鮭といくらの親子漬」が好み過ぎ…

  4. おとりよせ

    ミホのバーエンドキャップ探しの旅2☆大阪府池田市『呉春』に酔いしれる

    「愛チャリDE ROSA(デローザ) R838に取り付ける、日本酒一升…

  5. ワイン

    山梨県甲州市塩山牛奥『奥野田ワイナリー』karaロゼ・スパークリング、白、赤2本、4本おとりよせ♪

    呑兵衛&食いしん坊を刺激してやまない小説『ほっこり庵』を読んで以来、ず…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    2020年初詣&初ライド約40km☆尾道因島、自転車の神様『大山神社』&初カレー…
  2. サイクリング

    2017年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  3. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
  4. サイクリング記録

    しまなみ海道『ちゃりん娘ファンライド』!キュートなアイドル、大久野島の可愛いウサ…
  5. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2017 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
PAGE TOP