ワイン

2017年、初夢喰!尾道市役所横『Gallery Bar 夢喰』deカリフォルニアワインの夕べ♪

雰囲気、接客、すべてが素敵で、足繁く通わせていただいてるシックなBAR『夢喰』(ばく)さんに、2017年初訪問!

ぬくもりのある木の扉をくぐると、落ち着きのある洗練された空間が広がっています。

ウィスキー、シャンパーニュにワイン、季節のフルーツや野菜を活かしたカクテルなど品揃えが豊富で、伺うたびに「今日は何を飲もうかしら」と心が浮きたつお店なのです。

ワインに酔いしれた夜、ご紹介しますね。

 

夢喰のメニューは?

 

メニューリストはあるのですが、見たことなし(笑)。

いつもその日の気分で、またはその日のオススメを楽しませてもらっています。

そのときに飲みたいもの、気分や好みを伝えると、オーナー・バーテンダーの「亀ちゃん」こと亀山さんがジャストなお酒を選んでくださいます。

 

夢喰、ミホが飲んだ・食べたのは?

 

 

Clos du Val Classic Napa Valley Merlot 2011

 

クロ・デュ・ヴァル クラシック ナパヴァレー・メルロー 2011
Clos du Val Classic Napa Valley Merlot 2011

いつ見ても美しい、亀ちゃんのデキャンタージュ。

すごくなめらかな舌触りで、数種のベリーが華やかに広がります。

生産地:カリフォルニア /ナパ・ヴァレー
生産者:
品 種:メルロー、カベルネ・ソーヴィニヨン、カベルネ・フラン、プティ・ヴェルド

 

Piedrasassi Syrah Santa Barbara County 2013

 

Piedrasassi Syrah Santa Barbara County 2013
ピエドラサッシ シラー サンタバーバラ 2013

果実の熟成感があって、シラーらしい豊かな香りとエレガントな味わい。

生産地:カリフォルニア/サンタバーバラ
生産者:ピエドラサッシ
品 種:シラー

 

生ハム&ラクレット

 

『夢喰』さんにお邪魔したらハズせないのが、生ハムとチーズ。

「ハイジのチーズ」こと、あたためてトロトロになったラクレットはワイン泥棒ですね♪

 

夢喰、雰囲気や接客は?

 

オシャレだけど、ホッと寛げる空間。

カウンターとソファ席があるので、おひとりさまからグループまで幅広く活用できます。

亀ちゃんのおっとりしたお人柄そのままの優しい空気が流れているので、初訪問でもゆったりリラックスできますよん。

2017年もよろしくお願いしまーす!

 

お店情報

 

Gallery Bar 夢喰(ギャラリーバー バク)
〒722-0045 広島県尾道市久保2丁目26−5
電話: 0848-37-0889
https://bar-baku.com/

夢喰

関連ランキング:バー | 尾道駅


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

新年会もココで決まり、ボリューム満点宴会プラン(飲み放題付)!尾道市土堂『東方記』de特選ラム薬膳火鍋コース!前のページ

尾道鍋研究会☆2017年1月新年例会「ふく」、河豚をたらふく食べて福を呼びこもう!次のページ

ピックアップ記事

  1. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  2. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  3. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  4. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  5. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

関連記事

  1. 福山市

    福山市高西町『DE KUSINA(デ・クシーナ)』de本場ペルー料理とペルービールに舌鼓♪

    「あれ?わたしたち、今、どこの国にいるんだっけ?」ビールを2杯…

  2. 尾道グルメ

    尾道市久保・新開『クラウン中華料理店』、煮干しが香るラーメンは呑んだあとの〆に最高!

    飲食店、特にラーメン屋さんの閉店時間が早い尾道において、深夜1時まであ…

  3. 尾道BAR

    尾道市土堂『BAR MUSK』、寒い夜に心もほかほか「ホット・ウイスキー・トゥディ」

    尾道海岸通り『Gallery Bar 夢喰』さんの姉妹店、尾道郵便局(…

  4. ビール

    尾道市『第2回 岩子島トマト祭』、尾道商店街『尾道ブルワリー』で「岩子島トマトヴァイツェン」2022…

    2021年9月、世界で3番目の歴史をもつ国際ビール審査会「インターナシ…

  5. 日本酒

    尾道鍋研究会☆2016年4月例会「美酒鍋」 前川大将の特製鍋は、ほうれん草たっぷり!

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
  2. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  3. サイクリング

    大好きな『カペルミュール』がご出店!瀬戸内しまなみ・ゆめしま海道サイクリング大会…
  4. サイクリング

    2018年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  5. サイクリング記録

    天女の羽衣と呼ばれる三千本桜目指して、ゆめしま海道の離島 岩城島 積善山ヒルクラ…
PAGE TOP