尾道グルメ

キスクリの美味し過ぎる夕べⅢ。Kシェフのイチジクタルト、テールスープ、食べる辣油が絶品過ぎて・・・@喜助栗助よもやま噺

毎月2回、美味しいお料理とお酒をいただきつつ、楽しくYouTube生放送番組を行っている「喜助栗助よもやま噺」。

2018年6月12日の「喜助栗助よもやま噺☆第138回YouTube生放送」に続き、

2018年9月4日「喜助栗助よもやま噺☆第143回YouTube生放送」へ、3回目のケータリングをお願いしちゃいました。

フレンチ&イタリアンシェフの絶品料理の数々、ご覧ください^^

スポンサードリンク

 

目次

キスクリ143生放送へケータリング

 

フランスでの修行経験をお持ちで、大阪の名イタリアン『ポンテベッキオ』で勤務されていた、『魚占商店』Kシェフ。

ルクルーゼの可愛い容器を開き、「糠漬けです」と言われてビックリ。

更に、いただいて二度ビックリ。

しっかり漬けこまれているのに、濃過ぎず酸っぱ過ぎず、まさに「ちょうどいい塩梅」なんですよ。

キュウリは尾道市岩子島『ミーシャンズファーム』のものだそうです。ミーシャンズキュウリは味が濃くて水っぽさが少なく、すごく美味しいのです。

生放送中でも構わず、栗助さんが食べる食べる食べる。ご覧になっていた方は、ポリポリいい音を聞かされたことでしょう(笑)。

イタリアンとフレンチのシェフだと思ってたのに、和食まで完璧とは恐れ入りました。

数日間コトコト煮込まれたテールスープは、お野菜もたっぷり。

うわぁ、なんて滋味に満ちた優しいスープなんでしょう。

内臓にじんわり染みわたり、優しい手で頭をなでられているような心地に包まれます。

ミホ
このスープ、二日酔いの朝に飲めたら最高だろうなぁ♡

「食べる辣油も作ってみたんで、スープに足して味を変えてみてください」といただいたこの辣油が、魔物でした!

味覚への幸福感が広がってスープの味わいが増す、増す。

『魚占商店』さんの天ぷら(揚げ蒲鉾)にかけても、めっちゃ旨い!

クラッカーにのせても、めっちゃ旨い!

サンマの竜田揚げにかけても、めっちゃ旨い!

なんと、お稲荷さんにかけても、めっちゃ旨い!
 

残りを持ち帰らせていただき、魚占天ぷらと白ネギのおじやを作ってかけてみたら、めっちゃ旨い!

この辣油、大瓶で買い取りたい!

ドルチェは「尾道コンフィチュール(尾道産イチジク)のタルト」。

ミホ
・・・(絶句)。

この美味しさは、いったいどうしたことですか・・・?

1ピースじゃ足りない。ホールで丸ごと食べたいんですけど・・・?

そして、わたし。この美味しさを表現する言葉を知りません・・・。


 
  
喜助さん&栗助さんはもちろん、スタッフも遊びに来られた方々も、今回も絶賛しまくりでした。

気になる方はYouTube(以下で紹介)をご覧になって、悔しがってくださいませ♡(笑)
 
 
Kシェフに関する記事一覧はコチラ。

 

キスクリ143生放送 お酒&お土産

 

栗助さんからのお土産、仙台牛たんブラックペッパー。胡椒がきいた厚切り牛たん、美味しい!

栗助さんからのお土産、蔵王クリームチーズ。クラッカーにのせて美味しくいただきました。

栗助さんからの差し入れ、シードルと、『旭酒造』の西日本豪雨被災者復興支援「純米大吟醸 獺祭 島耕作」。

広島県庄原市高野町産のふじリンゴでつくられた、『福山わいん工房』の「広島シードル」。

日本産シードルにありがちな甘ったるさが全然なく、すっきり爽やかで美味しい。

 

喜助栗助よもやま噺

 

2012年8月から、尾道のダンディな社長2人が毎月2回生放送しているUstream番組。

毎回尾道近郊で活躍している美女をゲストに招き、1~2時間ほど賑やかに放送しています。

今回の美女ゲストは「火曜日の女」こと、『魚占商店代表/元ミス尾道/オペラ歌手/オンワードウェブモデルの魚谷香緒里』ちゃん。
 ▽

 

魚占商店(うおしめ)

 

魚占商店(うおしめ) 本社工場
広島県尾道市山波町678-176
電話:0848-37-8771
https://uoshime.com/

『魚占商店』さんに関する記事一覧はコチラ。

魚占

関連ランキング:天ぷら・揚げ物(その他) | 尾道駅

 

ミーシャンズファーム&みどり農園

 

JA尾道直営「ええじゃん尾道」へ野菜出荷されてます。

栽培状況・出荷状況はホームページでチェック!
 ▽
https://mishans.com/


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

尾道観光大志
SONY イメージング・プロ・サポート会員

Related article

初心者カメラ女子必見!マンガで楽しく学べる『カメラはじめます! by こいしゆうかさん』がスゴイ!前のページ

ゆめしま海道沖の無人島 津波島で豪華海鮮BBQ by 活魚民宿よし正!岩城島レモンポーク、サザエ、タコ、海老♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…
  2. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…
  3. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…
  4. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…
  5. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    尾道市因島土生町『お好み焼き 新天地』de新鮮魚介類たっぷり、ふっわふわ「いんおこ」を堪能♪

    いんおこ巡礼-5.しまなみ海道に浮かぶ因島(いんのしま)は、島…

  2. 尾道グルメ

    尾道市高須町『ゆう家』deジューシーなハンバーグ、サクサク豚しそロールに大満足♪

    2014年、焼肉店『大関』の姉妹店としてオープンされた『ゆう家』さん。…

  3. 尾道グルメ

    おぼろ昆布の風味が鯖の旨みを引き立てて激旨!でべらーマンお手製「しめ鯖」が美味し過ぎてビックリな件。…

    尾道のニューヒーローでべらーマン、実は「おぼろ昆布職人」の顔も持ってま…

  4. 尾道グルメ

    尾道駅近『媛っこ地鶏 無尽』お得な宴会プラン!飲み放題付き串焼きコース&大好きな手ごねつくね!

    愛媛県産「媛っこ地鶏」を尾道で味わえる人気店、焼鳥『無尽』(むじん)さ…

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カテゴリー

尾道ホテル・旅館

  1. サイクリング

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  2. サイクリング記録

    2020年初詣&初ライド約40km☆尾道因島、自転車の神様『大山神社』&初カレー…
  3. サイクリング記録

    天女の羽衣と呼ばれる三千本桜目指して、ゆめしま海道の離島 岩城島 積善山ヒルクラ…
  4. サイクリング

    東福山~倉敷 約100kmサイクリング!晩秋の備後路を、鰻とスウィーツ目指してレ…
  5. サイクリング記録

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
PAGE TOP