尾道グルメ

尾道市土堂『BAR MUSK』(バー ムスク)、自家製フルーツバターとスモークナッツでいただくウィスキー♪

尾道海岸通り『Gallery Bar 夢喰』さんの新店『BAR MUSK』さんが、2017年6月に尾道郵便局(本局)すぐ近くで営業をスタートされてから、はや5ヶ月。

自家製スイーツや自家製スモークなどのおつまみメニューも増えてきて、どんどん魅力を増しておられます。

お値段と雰囲気はカジュアルに抑えつつ、アルコールの品揃えとお味は本格派!

2017年11月の『BAR MUSK』さん、ご紹介しますね。

 

BAR MUSKのメニューは?

 

店外のブラックボードでオススメされてるのは、ハイボールとフルーツカクテル。

季節のフレッシュフルーツカクテル、フード。

シングルモルト、スコッチウィスキー、ブランデー、ラム、ジャパニーズウィスキー、バーボン、テネシーなどなど。

ウィスキーのテイスティングセットなど。

これからウィスキーを知りたい人にとって、1杯のお値段以下で3種のウィスキーがテイスティングできるセットはとてもありがたいですね。

ノンアルコールカクテルも豊富なので、車の運転がある方もお酒が飲めない方も楽しめます。

 

BAR MUSK、ミホが食べたのは?

 

ぶどうのウォッカトニック。

自家製ドライフルーツは、オレンジピール、イチジク、ブルーベリー、バナナ。

カリカリまで乾燥させず半生状態に仕上げてあり、それぞれの旨みと食感をしっかり感じられてすごく美味しい。

続いて「お通しです」と出してくださったスモークナッツに「これはウィスキーと合わせなきゃ!」と感じたところへ、本店からオーナー・バーテンダーの亀ちゃんこと亀山さん登場!

「亀ちゃん、このスモークナッツに一番合いそうなウィスキーを選んで。飲み方はおまかせ」とお願いし、

シングルモルト スコッチウィスキー「TALISKER 10(タリスカー)」ハイボールをいただきました。

アイラモルトほどではないけれどスモーキーで、ハイボールにすると華やかな甘みも感じられるタリスカー。スモークナッツと相性抜群です。

生産地:スコットランド/スカイ島、インナー・ヘブリディーズ諸島
蒸留所:タリスカー蒸留所
熟成樽:アメリカンオーク

自家製フルーツバターの完成度にも驚きましたよ。

ドライフルーツといいフルーツバターといい、スウィーツショップが開けるレベルじゃないかしら。

ガツンとスモーキーなのが飲みたくなり、アイラモルトの代表格、シングルモルト スコッチウィスキー「ARDBEG10(アードベッグ)」ハイボール。

ピートのスモーキーさが強く、ハイボールにするとスッキリ飲みやすくなるアードベッグ。

生産地:スコットランド/アイラ島
蒸留所:アードベッグ蒸留所

オーナーの知人パティシエさんが開発されたという「お酒に合うチーズケーキ」。

ふわふわでもしっとりでもなくトロトロとろけるチーズケーキは、まさにお酒と合わせずしてなんとすべきや。

いえ、珈琲や紅茶にもすごく合うと思うのですが、呑兵衛としてはワインとともにいただきたいしっかりしたお味なのです。

「このチーズケーキのために、ムスクにもグラスワイン置いてー♡」とリクエストしちゃいました^^

ケーキに添えられた「おすすめスコッチ入りの生チョコ」も「オレンジピール」も素敵。

可愛いネーミングが気になって、ラストは「ふわふわカルーアミルク」。

ふわふわに泡立てられたミルクと甘い珈琲の香りが、なんとも女子好み。

とはいえ、コーヒーリキュールだけでなく珈琲のラムを加えてあるので、苦味がきいた大人の味わいに仕上がってます。

「カルーアミルクは甘いから苦手」という方も、これなら美味しく召し上がれるのではないかしら。

珈琲のラム、おうち用に買ってみよう。

 

BAR MUSK、雰囲気や接客は?

 

陽光が入る明るい店内、窓ガラスが大きくてオープンな雰囲気、優しく迎えてくれる美人女性バーテンダーさん。

すべてお値段が明記されてるので、BAR初心者の方や、カフェっぽく利用したい女性グループにも安心です。

元喫茶店の内装を活かし、カウンター席、2人がけテーブル、4人がけテーブルが配置されてます。

一人呑みはもちろん、デート、女子会、グループ呑み、貸し切ってパーティーしちゃうのもいいですね。

水・木・金は18:30〜25:30、土は15:00〜25:30、日は15:00〜24:30オープンなので、0次回、2次回や3次回、お仕事帰りにふらっと・・・(※2019年2月現在、営業時間が変更になってます。→営業時間:19:00~Last)

あらゆるシーンで活躍してくれる可愛いBARです。

『BAR MUSK』さんに関する記事一覧はコチラ。

 

お店情報

 

BAR MUSK(バー ムスク)
〒722-0035 広島県尾道市土堂2丁目6−25
電話: 0848-38-1333
https://bar-baku.com/musk/

BAR MUSK

関連ランキング:バー | 尾道駅


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

国立弓削商船高等専門学校『第47回商船祭 島の名は。』&ゆめしま海道サイクリング!前のページ

尾道市因島『しまなみカレー ルリヲンde日本酒バー 2017/11/19』初開催!厳選燗酒と本格インド料理の魔法のようなマリアージュに感激!次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  2. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  3. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  4. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  5. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    尾道市瀬戸田『玉木商店』de売切必須の絶品ローストチキン!

    「えーっ!もう売り切れたんですか?」残念そうな声がよく聞かれる…

  2. 尾道グルメ

    尾道市向島『第1回 向島わけぎ祭』開催!生産者さんの想いを、シェフ達のお料理で繋ぎます♪

    生産者さんの想いを名シェフ達のお料理で繋ぐ素敵なイベント『第1回 向島…

  3. 尾道グルメ

    うまいもん&うまい酒!『グルメサミットin尾道/おのみちBEERフェスタ 2016』素晴らしかった!…

    JR尾道駅前の芝生広場へ、しまなみ海道・やまなみ街道・備後エリアから美…

  4. 尾道グルメ

    尾道駅近『郷土味かけはし』de心まで涼風がふきわたるような盛夏のランチコース♪

    「うわぁ、涼しげでいいですねぇ」お部屋に入ったとたん歓声をあげ…

  5. 尾道グルメ

    老舗料理旅館で春の「めで鯛」御祝会食♪尾道市山波町『西山別館』de春宴席!

    フジテレビアナウンサー西山喜久恵さんの実家としても有名な、老舗料理旅館…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
  2. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2017 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  3. サイクリング

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
  4. サイクリング記録

    尾道市向島町歌~浦崎町・境ガ浜サイクリング♪水陸両用機試験運転に遭遇!
  5. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
PAGE TOP