尾道グルメ

尾道の夏がやってくる!岩子島ミーシャンズファーム&みどり農園、新作夏野菜がスクスク育ってます。

尾道岩子島産トマトファンの皆さま、今年もトマトの季節がやってきましたよ~!

「ミーシャンズファーム」ミサカくんのお父様のトマトは、5月中旬から出荷が始まっています。

直売所に入り待ちができる「ミーシャンズ・トマト」の出荷はもう少し先になりそうですが、ファーべ、スーパーキュウリ、さしみサラダ茄子などの新作をはじめ、人気野菜がスクスク育ってます。

ミーシャンズファーム&みどり農園の様子、ご紹介しますね。

 

夏野菜たちの生育の様子

 

ミニキュウリは5月下旬から出荷予定!

今年もハート形や星形のキュートなキュウリが、尾道の人気飲食店や家庭に並ぶのでしょうね。

モコモコした葉っぱが可愛い、バジルの一種。

ズッキーニも大量に生育中。

激辛唐辛子「インドジン・ウソツカナイ」は大量に買って冷凍しておかなくちゃ。

縞むらさき、ホワイトなす(白茄子)、さしみサラダ茄子など、イタリアンにも和食にも使ってみたい茄子3種。

「ベジベジ・ミックス」として大人気の、ルッコラ、わさび菜など。

「いんのしマルシェ2017」で早々と完売した新作「ハンサムレッド」。

サニーレタスとレタスのいいとこどりをしたこの野菜、ほのかな苦味とシャキシャキ食感がクセになるのです。

ジャンボパプリカ「ハブロングレッド」。

赤いパプリカはサラダやカレーのいいアクセントになってくれるから重宝します。

こちらも2017年の新作「スーパーキュウリつよっしー」。

しまなみ海道の赤い彗星つっくんの本名が「毅くん(つよし)」なだけに、めちゃめちゃテンションが上がるネーミング。

出荷されたら、大量買いしますね♪

ひょうたんのような形が可愛く、ねっとり濃厚なバターナッツ・カボチャ。

バターナッツのスープレシピはコチラ。
 ▽

キオッジャチコリとサニーレタスは、出荷間際。

キオッジャチコリ(リーフチコリ)についてはコチラ。
 ▽

プンタレッラは大きくなり過ぎた子がいるので、我が家の夕食用に分けていただきました。ありがとう!

ローマっ子が大好き、独特な苦味と食感がクセになるプンタレッラのレシピはコチラ。
 ▽

パクチストなのに初めて見ました、パクチーの花。

白くて可憐なお花は食べれるらしいので、サラダに飾ったら可愛くなりそう。

タンポポの綿毛のようなお花が咲いてるのは、表面が凍ったように見えるブランド野菜 アイスプラント。

 

ファーべ

 

ミーシャンズファームの新作「生食用サラダソラマメ ファーべ 」も大きくなってきています。

イタリアではポピュラーな野菜で「世界で一番古い歴史を持つソラマメ」なんですって。

豆部分はもちろんのこと、白くてフワフワなワタの部分も生食できるそうです。

生で一粒いただいてみると、まだ青臭さが強いものの、もう少したてば糖度が高まってすごく美味しくなる予感。

ワタ部分も不思議な食感で、サラダとしていただく日が楽しみです。

ちなみにコチラが普通のそら豆。

皮を見るだけで柔らかさの違いが伝わってきますね。

 

ミサカパパの岩子島トマト

 

広島東洋カープのミニバッグ(中国新聞社の貴重なノベルティ品)に詰まった、2017年初収穫トマトをいただきました。

真っ赤に完熟したトマトは糖度と酸味のバランスが絶妙で、何個でも食べれてしまいそうな美味しさ。

しまなみ海道の優しい潮風に吹かれ、ミネラルいっぱいの土壌で育つ岩子島の野菜や果物は、味がしっかり濃くて本当に美味しい。

野菜嫌いな子どもが「ミサカっちとみどりちゃんの野菜なら食べる」と言うのが分かります。

野菜たち、ミサカくんとみどちゃんの愛情をたっぷり受けて、元気に育ってね。

出荷をぶち楽しみにしています!

 

ミーシャンズファーム&みどり農園

 

JA尾道直営「ええじゃん尾道」へ野菜出荷されてます。

栽培状況・出荷状況はホームページでチェック!
 ▽
https://mishans.com/

 


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

【東京へ移転】尾道市土堂『オノミチ潮ラーメン でんやす』の新作「搾り潮ラーメン」がアツイ!濃厚鯛出汁で日本酒を楽しもう!前のページ

ほろ苦くてチーズと合うイタリア野菜「キオッジャチコリ」、尾道岩子島『みどり農園』から出荷中!次のページ

ピックアップ記事

  1. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  2. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  3. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  4. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  5. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    尾道市浦崎町 境ガ浜ベラビスタマリーナ『SOFU PASTA&CAFE』de水陸両用飛行機…

    南国リゾートへ旅行したかのような解放感に包まれる、マリーナ内の素敵カフ…

  2. 尾道グルメ

    尾道商店街『餃子専門店 四一餃子』de焼き&スープ餃子三昧

    ※2016年10月19日(水)、尾道商店街へ移転オープンされました。…

  3. 尾道カレー

    尾道市因島『ルリカリー新年会 』de本格インド料理に舌鼓♪

    しまなみ海道、尾道市因島(いんのしま)にある秘密基地。ヒ・ミ・…

  4. 尾道グルメ

    尾道駅前・海岸通り『こめどこ食堂』de地産池消食材仕立ての飲み放題付コースで宴会♪

    2014年9月18日オープンからはや一年半、今も予約が取れにくい人気店…

  5. 尾道グルメ

    尾道市因島土生町『お好み焼き 新天地』de新鮮魚介類たっぷり、ふっわふわ「いんおこ」を堪能♪

    いんおこ巡礼-5.しまなみ海道に浮かぶ因島(いんのしま)は、島…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    しまなみ海道『ちゃりん娘ファンライド』!キュートなアイドル、大久野島の可愛いウサ…
  2. サイクリング

    大好きな『カペルミュール』がご出店!瀬戸内しまなみ・ゆめしま海道サイクリング大会…
  3. サイクリング記録

    2018年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  4. サイクリング

    しまなみ縦走2018 1日目3/24(土)!快晴のしまなみブルーに包まれて、春の…
  5. サイクリング

    中国経済産業局「未来のサイクリングツーリズム」サクラ・ハッカソン広島尾道ステージ…
PAGE TOP