尾道カレー

尾道商店街『Spice Cafe coyote』(コヨーテ)deスパイシーチキンカレー&バターチキンカレー♪

「厳選スパイスをホール(原型)で仕入れ、独自に調合し、本格的なカレーを提供」しておられるオシャレカフェ。

2015年初頭に伺って以来すっかりハマり、何度もリピートさせていただいてます。

DSC03826_1280

今回はランチ兼打合せでお邪魔し、お店奥の半個室でまったりさせていただきました。

ちょっとした打合せや集まりに最適な半個室、美味しいカレーとともにご紹介しますね。

 

スパイスカフェ・コヨーテのメニューは?

 

DSC03811_1280

カレー3種、グラタン、トースト。
カレーは、タイカレー(辛)、ダルタルカ(レンズ豆のカレー)、クリームトマトチキンカレー。

DSC03810_1280

ゴールデンウィーク中にお邪魔したので、「今日のカレーは、この2種類だけなんですよ」とのこと。

DSC03809_1280

11:00~17:00は、セットドリンクを付けるのがお得です。

DSC03812_1280

DSC03813_1280

DSC03815_1280

DSC03816_1280

ドリンク多数。
カレーに合うチャイやラッシー、瀬戸田レモンを使ったレモネードなど。

DSC03817_1280

ビール、自家製モスコミュール、赤白ワインも魅力的。

DSC03818_1280

グラノーラ&セットドリンクや、アフォガード、抹茶ショコラもありますよ~。

 

スパイスカフェ・コヨーテ、ミホが食べたのは?

 

IMG_1116_1280

うーん、何にしようかなぁ?

迷っているときのわたし、こんな顔をしてるんですね(笑)。

 

スパイシーチキンカレー

 

DSC03825_1280

ライス、ミニサラダ付きで750円。

スパイスをよく煎って、コクのあるカレーに仕上げてあるそうです。

ゴロリと大きな鶏肉が入っていて、いい具合にスパイシー。うんうん、やっぱりここのカレー大好き。

 

バターチキンカレー

 

DSC03826_1280

ライス、ミニサラダ付きで800円。

少し酸味のあるバターチキンカレーは、食べながら食欲がわいてきてパクパク食べちゃうお味。

 

自家製アンチョビバタートースト

 

DSC03828_1280

450円。

ふっわふわな厚切りパンに、チーズとアンチョビの塩気がきいて、大人好みなトースト。

ビールや白ワインにも合いそうですね。

 

スパイス薫るマサラチャイ

 

DSC03829_1280

大好きなマサラチャイは、450円。

セットドリンクにしたほうがお得だと分かっていても、このチャイを飲まずにはいられません。

ふわり香るスパイス、ピリッと刺激のあるスパイス、クセになる美味しさです。

 

スパイスカフェ・コヨーテ、雰囲気や接客は?

 

DSC03830_1280

尾道商店街のなかで目立っている、オシャレな外観。

明るい木目調の内装に、可愛いテーブルやソファが並んでいて、ホッと寛げる空間です。

DSC03822_1280

1F奥の半個室は、4人がけテーブルと2人がけテーブルがあり、ゆっくり話ができるスペースになっています。

IMG_1115_1280

電源・フリーWi-Fi完備なので、パソコンやタブレットを使っての打合せにも重宝します。

この日はわたしのカメラ・写真の師匠、竹國照顕フォトグラファーと楽しい打合せ。

DSC03820_1280

本棚からガンダムの本を見付けて、めっちゃ嬉しそうなつっくん(笑)。

IMG_1117_1280

わたしには分からないガンダム話で、竹國照顕フォトグラファーと、盛り上がってました。アラフォー男子って、ほんとガンダムが好きなんですネ。

全メニュー制覇しに通いたいなぁ~。(タイカレーにハマり、ついついそればかり頼んじゃうわたし)
 
 
『Spice Cafe coyote』さんの記事一覧はコチラ。

 

お店情報

 

DSC03832_1280

Spice Cafe coyote(コヨーテ)
〒722-0035 広島県尾道市土堂1丁目2−12
電話: 0848-23-2640
http://www.spicecafe-coyote.com/

Coyote

関連ランキング:カフェ | 尾道駅


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

超簡単!レンチン&放置で完成!おうちde『しっとり鶏チャーシュー』に挑戦!前のページ

尾道市土堂『京料理の高原誠吉食堂』de極上の京料理とステーキ・ローストビーフを堪能!次のページ

ピックアップ記事

  1. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  2. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  3. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  4. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  5. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    尾道市高須町『おきなわんふ~ど ゆんたく』de海ぶどう、アグー豚など沖縄直送・鮮度抜群の沖縄料理三昧…

    尾道でオキナワンといえば、ココ!東尾道『おきなわんふ~ど ゆんたく』さ…

  2. 尾道グルメ

    尾道向島立花『ウシオチョコラトル』deチョコレート工場見学気分♪

    2014年11月1日オープン!屋台(リヤカーゴ)でイベント出店…

  3. 尾道グルメ

    尾道駅近『かもめや』deロース・カルビ・ホルモン焼肉満腹♪

    お肉は正義だー!(笑)「焼肉に行こう」と決まったときって、てっ…

  4. 尾道カレー

    尾道市因島『しまなみカレー ルリヲン』de 羊祭り!マトンカレー、タンドリーラムに大感激♪

    優しいインドカレーが大人気、しまなみ海道 尾道市因島土生町『しまなみカ…

  5. 尾道グルメ

    尾道土産:製菓宮本の広島県産レモン入り『瀬戸内レモンかりんとう』、カリサク甘酸っぱくて止まらない美味…

    広島県産レモン果汁入りのかりんとう『瀬戸内レモンかりんとう』にハマって…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  2. サイクリング記録

    2019年初詣&初ライド約40km☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「…
  3. サイクリング

    とびしま海道サイクリング 復路編:呉市川尻~大崎下島南部周遊~岡村島 約40km…
  4. サイクリング

    中国経済産業局「広域ラグジュアリーツーリズム開発に向けたネットワーク構築会~Cy…
  5. サイクリング

    大好きな『カペルミュール』がご出店!瀬戸内しまなみ・ゆめしま海道サイクリング大会…
PAGE TOP