尾道グルメ

FeFe! フェリーズフェスティバル2016 LIVEもグルメも楽しめるイベント@浄泉寺

尾道在住のヨーコちゃんとマチルダちゃんの女性ユニット「フェリーズ」。

尾道・しまなみ海道の風景や渡船、サイクリングなどをテーマにした明るくゆるーい音楽が、尾道人のココロにぐいぐい入ってくるのです。

DSC01674_1280

2016年3月26日(土)13:00~21:00、実に8時間にわたって開催された「フェリーズフェスティバル2016」の模様をご紹介しますね。

 

FeFe! フェリーズフェスティバル2016とは?

 

DSC01699_1280

春の尾道で開催された、フェリーズを中心としたお祭り。

多くのアーティストが出演し、会場となった浄泉寺さんの境内には、尾道グルメや帽子・ケンダマなどの屋台も並びました。

 

FeFe! フェリーズフェスティバル2016、ミホが食べたのは?

 

 

やまねこカフェ

 

DSC01485_1280

キュートな女の子2人と、カラフルな店づくりが可愛いやまねこカフェさん。

DSC01500_1280

「温泉卵のピリ辛タコライス」600円。

ランチボックスに入ってるので食べやすく、シャキシャキお野菜とピリ辛ソースに温泉卵がとろり絡んで美味しい。

夕方冷え込んできてからは、ホットワインがありがたかった~!

 

チイサイカイシャ

 

DSC01504_1280

数年前から大ファンな、因島在住の矢野ミチル画伯ブース。

DSC01532_1280

この世界観に魅せられまくっています。

DSC01534_1280

チルミーの「サイキック似顔絵」描いてもらおうと思ってたのですが、行列が絶えず断念。残念。

DSC01502_1280

タカチャンの「タッカリー:因島産無農薬有機栽培の野菜と果実を使用したスパイシーベジタブルカレー」600円。

DSC01508_1280

薬膳料理のような独特なお味!

 

おへそカフェ

 

ずっと「行ってみたい」と思っている世羅の『おへそカフェ』さん。

DSC01512_1280

濃い目のハイボールと、アチチな熱燗がナイスでした!^^

 

あくびカフェー

 

DSC01551_1280

尾道商店街のレトロなカフェ、屋台料理も美味しそう!

DSC01514_1280

コッペホットドッグ 300円。ソースたっぷりでボリューム満点、いいお味!

 

AIR CAFÉ

 

DSC01549_1280

自家製ジュースが彩りよく並んで目を引きますね。

DSC01528_1280

AIRバーガー 500円。
パン屋航路さんのバンズに、ジューシーなパテが入ってます。美味しい。

DSC01544_1280

フェリーズのバッグも販売されてました!

早々に売り切れたようなので、ゲットできたお友達がうらやましい。

 

フェリーズ LIVE

 

DSC01660_1280

20:00から始まったフェリーズLIVEは、スタンディング満員!

DSC01673_1280

「ブルーラインGOGO」は、しまなみ海道サイクリングのテーマ曲にしてほしいわぁ~。

DSC01665_1280

♪川じゃないよ 海だよ 海を渡る♪
尾道人ならクスッと微笑まずにはいられない「やっぱり渡船」。

♪今日は渡船に乗っていこう♪
うんうん、渡船ダイスキだと再認識させてくれる「渡船フェリー」。

♪向島アイランド 因島アイランド♪
瀬戸内海しまなみ海道の多島美が脳内に描き出される「アイランドロック」。

どの曲も大好き、ほんと癒されます。

 

フェリーズ情報

 

facebookページ
https://www.facebook.com/ferrys.onomichi/

 


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

福山市松永町『菓匠 福富』deふっわふっわワッフルに舌鼓前のページ

尾道市瀬戸田町『まきの日本料理』de舌も目も大満足な和洋折衷コース料理次のページ

ピックアップ記事

  1. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  2. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  3. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  4. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  5. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    尾道市十四日元町『バル ラパン』、落ち着きある隠れ家で楽しむタパスとワインの夕べ♪

    尾道「千光寺ロープウェイ」乗り場や長江口から程近い場所にある『バル ラ…

  2. 尾道グルメ

    尾道市高須町『ゆう家』de宮崎牛のしゃぶしゃぶコース宴会!肉質もボリュームも大満足!

    2014年、焼肉店『大関』の姉妹店としてオープンされた『ゆう家』さん。…

  3. 尾道グルメ

    尾道の老舗海産物問屋『カタオカ』、新鮮ちりめんde半熟玉子とろ~りアヒージョ、イクラちりめん丼など♪…

    東尾道に本社を置かれる老舗海産物問屋『カタオカ』さんのちりめんをいただ…

  4. 呉市

    呉市中通『昴珈琲』から「Week of hide 2019!! hide’s coffe…

    わたしの永遠の心の恋人、hideちゃん(X JAPAN,hide wi…

  5. 尾道グルメ

    ミホの憧れ☆素敵マダムお手製ローストビーフ・パーティ

    お料理上手な素敵マダムのお宅で、ランチパーティに続き、お夕食をおよばれ…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  2. サイクリング

    大好きな『カペルミュール』がご出店!瀬戸内しまなみ・ゆめしま海道サイクリング大会…
  3. サイクリング記録

    天女の羽衣と呼ばれる三千本桜目指して、ゆめしま海道の離島 岩城島 積善山ヒルクラ…
  4. サイクリング

    中国経済産業局「未来のサイクリングツーリズム」サクラ・ハッカソン広島尾道ステージ…
  5. サイクリング

    とびしま海道サイクリング 復路編:呉市川尻~大崎下島南部周遊~岡村島 約40km…
PAGE TOP