尾道グルメ

おのバル出張!Bar「馬呆」』企画!福山から『スーさんがやってきた!尾道久保新開de2日間限定BAR!

尾道のグルメイベント「おのバル」&「しんがいゴー!ゴー!まつりで賑わう歓楽街・新開(しんがい)地区へ、我らがスーさんがご登場!

そう、福山の人気BAR『馬呆(BAHO)』のオーナー・マスター、スーさんこと鈴木宏泰さんです。

DSC00606_1280

場所は、以前は会員制、今はカジュアルなスタイルになったBAR『缶詰目』さん。

そりゃぁ行かねばなるまい!と、久々に夜遊びを楽しんでまいりました。

 

缶詰目のメニューは?

 

DSC00597_1280

フードメニューも美味しそう!

アルコールはスーさんと相談しながら決めていきましょう。

年代物のブランデーやウィスキー、各種カクテル、焼酎、日本酒、いろんなお酒がそろってました。

 

スーさんの出張BAR

 

DSC00612_1280

2016年2月24日(水)・25日(木)、2日間限定の企画。

DSC00600_1280

「えっと、アレはどこにあるんじゃったっけ?」なんて言いながら、スーさんとお客さんが和やかに笑いあえるとっても楽しい空間が出来上がってます。

DSC00606_1280

スーさんと、かんぱーい♪

12734242_1035964313144081_1464349864984364385_n_1280

スーさんのファンやお友達が、倉敷、福山、尾道から続々とかけつけてこられ、オープン1時間後には大賑わいとなってました。

 

缶詰目、ミホが呑んだのは?

 

DSC00603_1280

「今日はプレミアムなお酒も安いよ!」ということで、年代物のヘネシーをロックでいただきました。

香り高くてまろやかで、ほんと美味しい。

DSC00604_1280

会員制時代のコースターも、年季が入っていて素敵ですね。

一軒目の『米徳』さんでタワー肉鍋を食べ過ぎて、一杯しか呑めなかったのが残念!

スーさん、また福山のお店へ伺いますね。

 

しんがいゴー!ゴー!まつりとは?

 

DSC00608_1280

「しんがいであそぼう。」をキャッチフレーズに、尾道の歓楽街新開地区で開催されているイベント。

2016年2月12日(金)~3月6日(日)開催。

 

おのバルとは?

 

3枚つづりのチケットとMAPを片手に、まち歩きをしながらお店の料理を楽しめる、街全体がバルになるイベントです。

この日だけの特別セットでお出迎え!どうぞ気軽にお立ち寄りください。もしチケットが余っても2/29(月)~3/6(日)まで参加店では700円の金券として使えるから安心です。

2016年2月22日(月)~28日(日)開催。

 

缶詰目の店内・雰囲気

 

DSC00596_1280

ちょっと入りづらい外観ですが、ドアを開けてしまえば、フレンドリーな空間があなたを待ってます。

DSC00598_1280

尾道歓楽街の歴史を感じる店内には、いたるところにお酒がずらり。

DSC00599_1280

店奥に飾られている大型ボトルにも注目。

DSC00607_1280

『米徳』の木製おかもちがいい味出してますねぇ。おかもちの中には、美味しそうな缶詰がぎっしり入ってます。

 

缶詰目 お店情報

 

DSC00610_1280

2015年12月24日、『米徳』店長でもある大塚さん(つかちゃん)が、オーナーとして再オープンされたそうです。

DSC00595_1280

会員制ワンコインBar 缶詰目

関連ランキング:バー | 尾道駅

 

馬呆 お店情報

 

馬呆

関連ランキング:バー | 福山駅

 


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

アゴ(飛び魚)が丸ごと入ったペットボトル自販機に驚愕!『だし道楽』de高級料亭の味を家庭で再現!前のページ

尾道市久保「おのバル」「しんがいゴー!ゴー!まつり」で賑わう新開『米徳』de名物タワー肉鍋をガッツリ!次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  2. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  3. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  4. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  5. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

関連記事

  1. 尾道BAR

    尾道市役所東『ソーコ スイーツトアルコール』昼下がりから夜パフェまで楽しめるカジュアルバー♪

    2021年2月11日、尾道海岸通りの『ギャラリーバー夢喰』が、『ソーコ…

  2. サイクリング

    尾道駅近の名イタリアン『イルポンティーレ』一周年おめでとうございます♪

    極上イタリアンのテイクアウト&イートインができる『イルポンティーレ』さ…

  3. 尾道グルメ

    尾道駅前『尾道wharf(ワーフ)』de牡蠣・海鮮三昧♪

    2014年7月14日、尾道駅前にオープン!牡蠣の取扱量日本一のクニ…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
  2. サイクリング記録

    2020年初詣&初ライド約40km☆尾道因島、自転車の神様『大山神社』&初カレー…
  3. サイクリング記録

    天女の羽衣と呼ばれる三千本桜目指して、ゆめしま海道の離島 岩城島 積善山ヒルクラ…
  4. サイクリング

    尾道市向島町歌~浦崎町・境ガ浜サイクリング♪水陸両用機試験運転に遭遇!
  5. サイクリング記録

    2017年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
PAGE TOP