洋食

尾道市山波町『ビフテキ&コーヒー グリル浜三』de肉汁たっぷりハンバーグランチ♪

「ビフテキ」という響きと、昭和香る店構えがなんとも素敵なお店。

お高いのかと思いきや1,000円以下の定食も多く、テーブルの感覚も広めで居心地のいい空間。

DSC05041_1280

看板メニューらしいビフテキが気になりますが、ハンバーグ気分だったので「ハンバーグ定食」を。

昔ながらのデミグラスソースと肉汁たっぷりなハンバーグ、他にも気になるメニューがいっぱいでリピートしまくっちゃいそうです。

 

ビフテキ&コーヒー グリル浜三のメニューは?

 

DSC05033_1280

ランチメニュー、定食ものから、丼もの、揚げ物、一品料理、カレー、スパゲティーとメニュー豊富。

DSC05045_1280

昼食サービスランチは600円と超お手頃です。

DSC05034_1280

特選ステーキ5,000円や、ビフテキ定食A5,000円が気になる~!

ステーキとビフテキのお肉の違い、AとBは量・質どう違うのか、聞いてみればよかったぁ。

すきやき、水炊き、しゃぶしゃぶなど鍋物もあるようです。

 

ビフテキ&コーヒー グリル浜三、ミホが食べたのは?

 

 

ハンバーグ定食

 

スープ、サラダ、コーヒー付で1,350円(税抜)。

DSC05037_1280

レタスとキャベツ、ニンジンのサラダ。

DSC05036_1280

スープ。

DSC05040_1280

ジュウジュウいい音をさせながら、鉄板にのったハンバーグ登場!

DSC05041_1280

付け合わせのポテト、目玉焼きが、いかにも「昔ながらの洋食屋さん」といった感じでいいですねぇ。

ハンバーグはオシャレカフェの倍はあろうかというボリューム!

ごはん少なめでお願いしておいてよかった。

DSC05042_1280

ナイフを入れると、じゅわっと溢れる肉汁。

お肉と玉ねぎがみっしり詰まって、見ため以上に食べ応えがあります。

デミグラスソースも正統派なお味。

丁寧に、でも余計なことはせずシンプルに作られた、美味しいハンバーグだわぁ。

DSC05043_1280

黄身がとろりな目玉焼き、ハンバーグと一緒に食べたくなりますよねぇ。

勝手に月見ハンバーグ(笑)、美味しい♪

DSC05044_1280

食後にコーヒーをいただいて、ランチ終了。

ハンバーグの美味しさにつられてごはんも完食し、おなかがはちきれそうになりました(笑)。

次回はちょっとフンパツして、ビフテキを食べてみたいなぁ。

 

ビフテキ&コーヒー グリル浜三、雰囲気や接客は?

 

DSC05047_1280

民家の1階で、優しそうな老夫婦が営まれている洋食屋さん。

DSC05046_1280

オートバックス尾道店の南側、この看板が目印です。

DSC05035_1280

昭和レトロな店内。お店の歴史を感じます。

13時過ぎに伺ったのでテーブル席は空いてましたが、奥のお座敷からは楽しそうな団体さんの声が聞こえてました。

お座敷で宴会するのも楽しそう。

 

お店情報

 

浜三

関連ランキング:定食・食堂 | 東尾道駅

 


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

べろべろの神様は正直の神様よ☆土佐伝統「可杯」で盛り上がろう!前のページ

三原市城町『むらか美』deフレディーさんの三原名物料理とトークを味わう♪次のページ

ピックアップ記事

  1. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  2. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  3. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  4. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  5. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

関連記事

  1. 尾道洋食

    尾道駅近『ONOMICHI U2 The RESTAURANT』de焼きたてパンと新鮮野菜たっぷりブ…

    2014年に全国初のサイクリスト向け複合施設としてオープンした「ONO…

  2. ワイン

    尾道市向島町『Pizzeria Felix』(ピッツェリア・フェリックス)で「美穂ちゃん骨折大復活祭…

    尾道市街地の対岸 向島に、2016年12月にオープンされた本格ピッツェ…

  3. ワイン

    尾道駅近の名イタリアン『イルポンティーレ』deサイクリングランチ

    テイクアウト専門店として2014年7月2日に再オープンされた『イルポン…

  4. 尾道グルメ

    尾道市浦崎町 境ガ浜ベラビスタマリーナ『SOFU PASTA&CAFE』deリゾート感満点…

    「ここ、本当に尾道だったっけ?」南国リゾートへ旅行したかのよう…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    2020年初詣&初ライド約40km☆尾道因島、自転車の神様『大山神社』&初カレー…
  2. サイクリング

    【モニター】手ぶらで楽々「しまなみ海道らくらくサイクリング ガイド同行&バス併走…
  3. サイクリング記録

    2019年初詣&初ライド約40km☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「…
  4. サイクリング

    しまなみ縦走2017!しまなみ海道の赤い彗星、新車DE ROSA SK Red …
  5. サイクリング

    しまなみ縦走2018 1日目3/24(土)!快晴のしまなみブルーに包まれて、春の…
PAGE TOP