日本酒

高知市帯屋町ひろめ市場『明神丸』de絶品藁焼き塩タタキをおかわり♪

念願だった鰹の藁焼き塩タタキ!

漁師さんが釣れたての鰹を塩で食べていたのが始まりだという、藁焼き塩タタキ。

DSC04267_1280

鮮度抜群の鰹とは、これほど美味しいものだったのか。

塩のみで食べる鰹とは、これほど美味しいものだったのか。

鰹の美味しさに感動しまくりました!

 

明神丸 ひろめ市場店のメニューは?

 

DSC04264_1280

藁焼きたたき(塩・タレ)は4サイズ。
小700円、中900円、大1,200円、特大1,500円。

たたきタレ・塩セットは1,350円。

たたきと生ビールセット、藁焼きたたき定食、鰹のハランボ、天ぷらなど。

 

明神丸 ひろめ市場店の注文方法は?

 

まずは市場内に席を確保しておきましょう。

DSC04260_1280

豪快に焼かれる鰹を見ながら、列に並びます。

DSC04263_1280

大迫力!ファイヤー!

列に並んでいる間にスタッフさんが注文を聞いてくれるので、早めに決定しておきましょう。

「ハランボは昼間はないんよ」と言われてショック!

DSC04265_1280

カウンターで鰹を受け取り、すぐ横にある天ぷらコーナーに進みます。

最後にお会計をし、近くのお店で日本酒を仕入れて、席へ戻ります。

 

明神丸 ひろめ市場店、ミホが食べたのは?

 

 

藁焼きたたき 塩

 

DSC04267_1280

まずは薬味も何ものせずに、そのままいただきます。

うっわ、何この美味しさ!

限りなくシンプルな調理法なだけに、鰹そのものの旨みがガツンとやってきます。

皮の香ばしさ、脂がのったレアな身、少し大粒な塩、いやー、旨い!旨過ぎる!

DSC04268_1280

土佐の地酒「土佐鶴」と相性抜群、チェイサー用のビールも進むわぁ~。

生にんにくスライスをのせたり、ネギをのせたり、大葉を巻いたり、一皿で様々な美味しさを楽しめます。

DSC04270_1280

塩タタキ特大、おかわりしちゃいました♪

 

藁焼きたたき タレ

 

DSC04266_1280

たっぷりポン酢をかけて、いただきまーす!

塩タタキほどのインパクトはないけれど、土佐以外で食べている鰹タタキとは別物ですね。

鰹の脂とポン酢が口の中で混ざり合って、えもいえぬ美味しさ。

鰹のタタキは昔から大好物でして、年に数回は土佐久礼漁港からおとりよせもしてるのですが、やっぱり焼き立ては別格!!!

 

ひろめ市場、雰囲気や接客は?

 

DSC04257_1280

賑わいを感じる入口を入ると、

DSC04235_1280

豪快に鰹が焼かれています。鰹の他にも、美味しそうな鮮魚がいっぱい。

DSC04237_1280

土佐の赤牛を使ったソーセージやワイン煮も気になる~!

DSC04244_1280

大きな鰹のオブジェもあり。

DSC04243_1280

ラーメン屋さん、インドカレー屋さん、ビストロ、パスタ店、パン屋さんなど、あらゆる種類の飲食店が建ち並んでいます。

DSC04238_1280

「土佐の地酒全18蔵取りとそえております」って、なんて魅力的なんでしょう。

DSC04242_1280

えぇ、えぇ、飲み比べてみたいですわん。

朝10時に伺いましたが、皆さんビールや日本酒をガンガン呑んでらして、まさに酒呑み天国!

さすが、いごっそう&はちきんのお土地柄ですね。

「もうココに住みたい」と思うほど、楽し美味しゅうございました。

 

お店情報

 

明神丸 ひろめ市場店

関連ランキング:魚介・海鮮料理 | 大橋通駅高知城前駅堀詰駅

 


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

徳島県三好市☆大歩危峡まんなかde『大歩危峡観光遊覧船』の絶景を楽しむ♪前のページ

「人間以外は何でも売ってる?」高知日曜市で、土佐グルメ食べまくりん♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  2. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  3. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  4. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  5. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

関連記事

  1. ワイン

    元フレンチシェフに教えてもらった、超簡単「サーモンの濃厚クリームパスタ」レシピ♪

    もう10年以上前のことになりますが・・・。イタリア旅行で出会っ…

  2. ワイン

    尾道駅近の名イタリアン『イルポンティーレ』deイタリア産ブッラータ

    極上イタリアンのテイクアウト&イートインができる『イルポンティーレ』さ…

  3. 四国地方

    しまなみ海道☆伯方島『Patisserie T’s Cafe 玉屋』極上極旨のケーキをテ…

    こちらの極上ケーキを味わうためだけに、しままみ海道・伯方島まで出かけた…

  4. 四国地方

    愛媛県西条市『アサヒビール園 伊予西条店』、できたてビールと伊予麦酒牛の鉄板焼きを堪能!

    できたてビールとともに、ジンギスカンやバーベキューが楽しめるアサヒビー…

  5. ワイン

    尾道市向島町『Pizzeria Felix』(ピッツェリア・フェリックス)で「美穂ちゃん骨折大復活祭…

    尾道市街地の対岸 向島に、2016年12月にオープンされた本格ピッツェ…

  6. 広島県内

    福山市内海町『ZONO kitchen/魚ときどき肉』de天然鯛のカルパッチョと炭火焼ランチに大満足…

    福山市「田島」寺山地区クレセントビーチに隣接した、リゾート感満点のイタ…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    しまなみ縦走2018 1日目3/24(土)!快晴のしまなみブルーに包まれて、春の…
  2. サイクリング

    とびしま海道サイクリング 復路編:呉市川尻~大崎下島南部周遊~岡村島 約40km…
  3. サイクリング記録

    東福山~倉敷 約100kmサイクリング!晩秋の備後路を、鰻とスウィーツ目指してレ…
  4. サイクリング

    【モニター】手ぶらで楽々「しまなみ海道らくらくサイクリング ガイド同行&バス併走…
  5. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
PAGE TOP