四国地方

徳島県三好市西祖谷『そば祖谷美人』de渓谷を眺めながらの地元蕎麦♪

四国旅行一日目、朝はるみばあちゃんの讃岐うどん、お昼はかずら橋近くの名物祖谷蕎麦。

かずら橋&琵琶の滝散策でおなかをすかしてやってきました。

DSC04194_1280

昼夜の寒暖差が大きく水はけのいい祖谷地方は、蕎麦の生育に適していて、風味の強い蕎麦がとれるそうです。

祖谷地方の郷土料理、楽しみ楽しみ。

 

そば祖谷美人のメニューは?

 

DSC04185_1280

膳もの4種に、温かい蕎麦と冷たい蕎麦。

きじ肉が入った山賊そば、ぼけあげそば、ししそばなど気になりますね。

DSC04186_1280

うどん、ごはんものの他、あめご塩焼・あゆ塩焼・でこまわしもあり。

清酒をキュッといきたくなっちゃう。

 

そば祖谷美人、ミホが食べたのは?

 

 

ざるそば

 

DSC04194_1280

白っぽいお蕎麦。

祖谷地方で収穫された蕎麦のみで作られ、つなぎは使ってないそうです。

麺は太め・短め。

コシはあまり強くなく、香りも柔らか。

個人的にはコシも風味も強いお蕎麦が好きですが、万人受けする優しいお味で美味しかったです^^

 

そば祖谷美人、雰囲気や接客は?

 

DSC04189_1280

絶景!

DSC04191_1280

祖谷渓谷を眺めながらお蕎麦をいただけるテラス席がオススメです。

DSC04190_1280

柵の外には、祖谷渓谷の小便小僧ならぬ小便たぬきさんがいて、愛嬌満点。

DSC04187_1280

 

お店情報

 

DSC04196_1280

旅館に併設された蕎麦処。

DSC04184_1280

そば 祖谷美人

関連ランキング:そば(蕎麦) | 三好市その他

 


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

日本三大奇橋・四国の秘境「祖谷のかずら橋」を渡ってきました前のページ

徳島県三好市☆大歩危峡まんなかde『大歩危峡観光遊覧船』の絶景を楽しむ♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  2. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  3. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  4. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  5. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

関連記事

  1. 四国地方

    国際サイクリング大会サイクリングしまなみ2014、前日泊は『松山全日空ホテル』を選択。

    しまなみ海道(西瀬戸自動車道)今治ICから因島南IC約46kmを、半日…

  2. 四国地方

    ゆめしま海道の桜2017 黄金に染まる桜が絶景!岩城島「積善山三千本桜」は、まさに天女の羽衣!

    360度のパノラマが広がり、瀬戸内海の多島美を堪能できる積善山展望台。…

  3. 四国地方

    四国八十八ヶ所第02番『日照山 無量寿院 極楽寺』(徳島県鳴門市) ミホお遍路-06

    2018年9月11日に念願の四国八十八ヶ所巡礼をスタートし、『十楽寺』…

  4. 四国地方

    高知市土佐山『オーベルジュ土佐山』de滋養たっぷり、とろろ麦ごはんモーニング♪

    ずっと泊まってみたかった『オーベルジュ土佐山』、チェックイン時に夕食時…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
  2. サイクリング

    しまなみ縦走2017!しまなみ海道の赤い彗星、新車DE ROSA SK Red …
  3. サイクリング

    2017年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  4. サイクリング

    中国経済産業局「広域ラグジュアリーツーリズム開発に向けたネットワーク構築会~Cy…
  5. サイクリング

    【モニター】手ぶらで楽々「しまなみ海道らくらくサイクリング ガイド同行&バス併走…
PAGE TOP