四国地方

愛媛県東温市『手打うどん・そば 七里茶屋』甘~い鍋焼きうどんでほっこり♪

母恵夢スイーツパーク』を楽しんだあとは、国道11号線を車で約6分走り、『手打うどん・そば 七里茶屋』さんでランチ。

「手打ちのモチモチのうどんが食べられる」「鍋焼きうどんが絶品」と、ネットで評判のお店です。

具材たっぷりの鍋焼きうどんは、甘めの優しいお出汁にほっこり。

愛媛県東温市の人気うどん・そば店、ご紹介しますね。

 

七里茶屋のメニューは?

 

手打ちうどんメニュー。

日本そばメニュー。5月中旬から9月には、自家製そうめんが登場するようです。

今日のごはんは、たきこみごはん。イラストが可愛くて、つい注文したくなりますね。

裏面も可愛い。

 

七里茶屋、ミホが食べたのは?

 

鍋焼きうどん(上) 1,100円。

大きな海老天、ほうれん草、お肉、椎茸、ごぼう、かまぼこ、きつね、卵。

注文を受けてから茹でられる手打ちうどんは、平たい太麺。しっかしコシがあって小麦の香りも豊か。う~、美味しい!

お肉、椎茸、ごぼう、きつねは、甘いお出汁で柔らかく煮込まれています。

プリップリの大きな海老が入った天ぷらは、衣がカリサク。おつゆを吸って柔らかくなった部分もいいですよね。

おつゆもかなり甘めなので、甘いおうどんが好きな方にはドストライクだと思います。

自家製一味を加えると味がキュッと引き締まりますよ。

こちらはお友達の「天ぷらざるそば」と「たきこみごはん」。美味しそう。

 

七里茶屋、雰囲気や接客は?

 

入店すると正面に麺打ち場があり、麺打ちと麺切りをガラス越しに見ることができます。

カウンター席とお座敷席があるので、おひとり様からグループまで利用しやすいですね。

明るくて元気な接客も気持ちよく、いい時間を過ごすことができました。

第一駐車場・第二駐車場がり、駐車スペースはじゅうぶんにとられています。

 

店舗情報

 

七里茶屋(しちりちゃや)
〒791-0303 愛媛県東温市北方3359−6
電話: 089-966-1345

七里茶屋

関連ランキング:うどん | 横河原駅


尾道市ランキング

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

愛媛県東温市『母恵夢スイーツパーク』施設限定生ポエム&焼きモンブランを食べに出かけよう♪前のページ

【尾道市】最大50万円!「尾道市感染防止対策支援事業補助金」パーテーション、換気、自動化工事など次のページ

ピックアップ記事

  1. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  2. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  3. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  4. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  5. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

関連記事

  1. 四国地方

    四国八十八ヶ所第10番『得度山 灌頂院 切幡寺』(徳島県阿波市) ミホお遍路-04

    2018年9月11日に念願の四国八十八ヶ所巡礼をスタートし、『十楽寺』…

  2. 四国地方

    この愛くるしさにヒトメボレ!高知県須崎市ゆるキャラ、かわうその『しんじょうクン』

    エーッ!なに、この可愛い生きものは!?あ、いや、生きて…

  3. 日本酒

    高知市帯屋町ひろめ市場『明神丸』de絶品藁焼き塩タタキをおかわり♪

    念願だった鰹の藁焼き塩タタキ!漁師さんが釣れたての鰹を塩で食べ…

  4. 四国地方

    香川県高松市『寄鳥味鳥』、名物骨付鳥と銘酒「讃岐くらうでぃ」を楽しみました♪

    四国出張のお楽しみのひとつ、香川県丸亀市名物「骨付鳥」。前回の…

  5. 宿泊施設

    2020年3月26日オープン予定!しまなみ海道 大三島『サイクリング総合施設 WAKKA』内覧会!

    2020年3月26日(木)、しまなみ海道に浮かぶ神の島 大三島に『サイ…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2017 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  2. サイクリング記録

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
  3. サイクリング記録

    天女の羽衣と呼ばれる三千本桜目指して、ゆめしま海道の離島 岩城島 積善山ヒルクラ…
  4. サイクリング

    尾道市向島町歌~浦崎町・境ガ浜サイクリング♪水陸両用機試験運転に遭遇!
  5. サイクリング

    しまなみ縦走2018 1日目3/24(土)!快晴のしまなみブルーに包まれて、春の…
PAGE TOP